[過去ログ] 朝鮮半島の先住民は日本人2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2024/08/15(木)11:46 AAS
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com

かつて日本人と共通していたY染色体は、侵略と征服の歴史の中で、中国人やモンゴル人の染色体と置き換わるほどの混血を経験しました。

現代韓国人のY染色体には、モンゴルのC型(14%)やK型(8%)、中国人のO型(北京)(40%)の割合が多く見られ、征服者である男性の遺伝子が大量に流入した一方で、日本人特有のD型やO2b1型は激減しています。

一方、韓国人女性のmtDNAは縄文人と一致することから、平和的な混血とは考えにくい状況だったことが示唆されます。

朝鮮半島の歴史を振り返ると、統一新羅時代までは北方民族の侵略を退けていましたが、その後、国土は侵され、命乞いをした人々は、中国やモンゴルに服属することで生き延びることができました。
省1
983: 02/15(土)22:13 AAS
鬼界カルデラ噴火後、千年ほど無人だったらしいが、
その後帰って来た縄文人たちがカルデラ層の前と後では土器の形式が違うらしい。
984: 02/19(水)02:06 AAS
2022年、韓国ゲノミクスセンター、蔚山国立化学技術研究所などの協力を得て、オーストリアのウィーン大学が行った研究"Northeastern Asian and Jomon-related genetic structure in the Three Kingdoms period of Gimhae, Korea(『韓国金海の三王国時代における東北アジアと縄文人に関連する遺伝子解析』)"では、朝鮮半島南部金海市に位置する大成洞古墳の伽耶王の王陵から出土した被葬者の人骨を検査したところ、
伽耶王と思われる陵の墓主が縄文系のY染色体ハプログループであるD-M116.1(D1a2a1)に属し、家臣とみられる殉葬者が弥生系のハプログループO-PH40(O1b2a1a2a1b1)に属する男性らであることが判明した。
985: 02/19(水)05:32 AAS
旧石器時代日本人の核ゲノムの1割ぐらいしか、現代人には受け継がれてない。
しかし、
東日本縄文人の核ゲノムの2割ぐらいは、現代人にも受け継がれてる
したがって、
西日本縄文人の核ゲノムの4割ぐらいは、現代人にも受け継がれてると思われ。

言い換えると、
西日本縄文人の核ゲノムは、
新石器時代韓国人と東日本縄文人の、ちょうど中間辺りの塩基配列だった可能性が高いと、日本の考古学の専門家は指摘。
986: 02/19(水)06:18 AAS
テストさん
987: 02/19(水)06:21 AAS
新石器時代韓国人の核ゲノム?
988: 02/19(水)17:18 AAS
弥生人みたいなもん
989
(1): 02/23(日)00:17 AAS
2万年前くらいの旧石器時代には九州北部と韓国南部の対馬海峡沿い同士で盛んに行き来し
伊万里腰岳産の黒曜石や「スンベチルゲ=剥片尖頭器」との交易が行われていたと。

韓国南西部、全羅道には最近大規模な旧石器遺跡が発見されてるから、5mの深さで良く見つけたな。
まだ日本人とは言わないが、縄文人の祖先かもな。
990: 02/23(日)22:00 AAS
全羅道、韓国南西部の旧石器人と西北部九州の旧石器人とは同じ種族だったんだろな
ある程度言葉が通じないと石器交易が出来ない、D1a2とかO1b2、C2、N1、とかか?
991: 02/24(月)08:30 AAS
>>989
Qの祖型、PやK2の可能性も
韓国には男系のPが今でも2%ほど残ってる。
992: 02/24(月)19:02 AAS
O1b2の47zとL682は、7500年ぐらい前に分離してる。
日本語と朝鮮語の分離も、5000年前~10000年前の間と、言語学者は分析してる。

朝鮮半島では、47zは慶尚道で多く、L682はソウル周辺で多い。O1b2a1a3は江原道で多い。
O1b2a1a2bは湖北省・湖南省で多い。
993: 02/24(月)21:21 AAS
もし三千年以上前から挑戦半島にO1b2が居たなら、
北部九州の縄文遺跡からもO1b2が見つかっても良いはずが、今の所見つかってない。
994: 02/25(火)06:21 AAS
旧石器時代(4万年前~1万2千年前)の遺跡数で比較すると、日本は2万箇所、中国は1千箇所、朝鮮半島は百箇所です。既に旧石器時代後半から伊豆諸島と日本本土との間は船で結ばれており黒曜石貿易が活発でした。八丈島には6千年前の縄文土器が見つかっており、南太平洋のバヌアツや南米のエクアドルでは5千年前の日本の縄文土器が見つかってます。日本に来た稲作農民のY染色体遺伝子O1b2a1は8千年前に中国大陸のO1b2系統から分岐してます。O1b2系統は3万年前にインドネシアでO1b1系統から分岐してます。6千年前の旧式の陸稲栽培の跡地が岡山県で見つかってます。日本は弥生時代以降に渡来人が大量に押し寄せて発展した国と思われがちですが、実際は旧石器時代から長い年月をかけて徐々に積み上がっていったと考えられます。日本語はポリネシア語に似てるとよく言われます。したがって邪馬台国がどこにあろうとそれは混血した日本人のクニなんです。
995: 02/26(水)22:12 AAS
日本の旧石器遺跡は有名な物(九州北西部)は大体3.5000年前、
すると韓国南部の旧石器遺跡が大体2.5000年前で九州から北上したとも言えるな

韓国でも旧石器遺跡が南部に多い原因はこれかも、
996: 02/27(木)10:44 AAS
YHgに近縁なmtDNAを、無理に当て嵌めると、

D1a2aとペアがN9b、
D1a1とペアがM10、
C1a1とペアがM7a、
C2a2とペアがG、
C2a1とペアがY、
C2bとペアがA、
N1とペアがZ、
QとペアがC、
O1b2とペアがE、
省5
997: 02/27(木)11:57 AAS
山東省では、5600年前~1700年前の古人骨から、
YHgとmtDNAは、

Q1とMのペアが1体、
N1bとD5のペアが5体、
C2bとM8のペアが1体、
O2a2とM9のペアが1体、
OとD4のペアが1体、
O2a1とF1のペアが1体、
Q1とF2のペアが1体、
C2bとG2のペアが1体、
省2
998: 02/27(木)18:11 AAS
ハプログループM7a (mtDNA) 日本人全体の約7.6%がこの型に属し、
沖縄(26%)、本州(7%)の他、北海道アイヌ(16%)や、縄文人の人骨からも検出されている。
韓国人にも3%弱確認され、日本から移住し在住・帰化している日本系であると思われる。
999: 02/28(金)03:16 AAS
それ大日本帝国時代の移住者で説明つくんじゃね?
1000: 02/28(金)06:31 AAS
流入した渡来系弥生人自体は少なかったが、当初は縄文人とは別々に住んでいたので、日本に来てから、古代韓国人と混血して北東アジア系DNAや、シャベル型切歯を獲得したと言う仮説は、現在では完全に否定されてる。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 18時間 44分 42秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*