[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2024/10/22(火)15:46 AAS
>>959
北東アジア集団ってことはエヴェンキだな
967
(2): 2024/10/22(火)16:09 AAS
>>959
北東アジア人自体のデータもないし、朝鮮半島から土井ヶ浜弥生人が来たなら
朝鮮人よりも土井ヶ浜弥生人の方が北東アジア系集団に特徴的なゲノム成分が
倍以上も多いというのは本末転倒でおかしいよねえ?

朝鮮半島を経由せず、沿海州から直接渡来したと出してきた形質人類学の方が
精度が全然高いじゃないか
968
(1): 2024/10/22(火)16:27 AAS
>>967
その時代の朝鮮に北東アジア人が多かったら辻褄は合うでしょ
969
(1): 2024/10/22(火)16:35 AAS
>>968
形質人類学と考古学の方が少なくとも数十倍は精度が高いね

で、その願望を証明する古代朝鮮人のデータは?
970: 2024/10/22(火)17:39 AAS
>>969
>土井ヶ浜の弥生時代人は、解析した集団の中で古墳時代人に最も遺伝的に近く、次いで現代日本人、「古代韓国人」、現代韓国人の順に近縁である

刻目突帯文土器もシニガイ文化から日本列島への直接伝播で朝鮮半島には普及していない。
971
(2): 2024/10/22(火)18:06 AAS
>>964
ゲノムでは人種が入れ替わったという結論が強調されるところ、
Y染色体からは征服戦争で人種が入れ替わったのではなく混血したという結論が強調されるから
Y染色体の均一性/分散性にこだわりたいわけよ
972
(1): 2024/10/22(火)18:12 AAS
>>967
朝□人は朝□人でワイとかヨクソとかがあるわけよ
韓人と倭人が分かれてからワイやヨクソが南下して混血したら、そうなるんじゃないの?

NGワードだと言われて何が悪いか分からなくて
伏せ字だらけでスマン
973: 2024/10/22(火)18:14 AAS
>>972

朝鮮人 ってNGワードか?
974
(1): 2024/10/22(火)18:28 AAS
>>971
以前から言われていることだが、
日本列島という隔絶した島国において、
Y染色体の縄文系がD1a2とC1a1で4割超えるのに、
常染色体で1割しか縄文系が残ってない、というのはありえなくないか?

女性の9割以上が渡来系じゃないと成り立たないぞ。

男性は一人が多数の女性に子を産ませることができるのに対して、
女性というのは動きにくいし増えにくい。

このように大きな矛盾がある場合、
どこかに大きなまちがいがある可能性が高いな。
975
(1): 2024/10/22(火)18:32 AAS
>>974
先住民が淘汰されて少数派になるのはデフォ
君は古代チャンコロや古代朝鮮人の末裔
976: 24スレの862 2024/10/22(火)18:35 AAS
>>971
その考え方は正しくありません。Y染色体はゲノム全体の多様性を表すことにならないからです。
言い換えれば、Yハプロは人種なり民族を代表しないからです。
Y染色体は、細胞内のDNAの中で2%程度の量しかなく、外見の特徴をあらわすものでもなく、単に父方のルーツを示すだけです。
977
(1): 2024/10/22(火)18:55 AAS
>>975
淘汰されるなら少なくとも男女両方減ったはず。
歴史上は男性が消えて、女性は残る。逆はおかしい。

やはり妙だな。

土井ヶ浜遺跡の男性はO1が検出されているから、
北東アジア遺伝子はO1b2が渡来したのだろう。O1b2の分布とも矛盾しない。

そうなると、異様に多い東アジア遺伝子、の成分の解釈に、問題がある可能性が高い。
978
(1): 2024/10/22(火)18:56 AAS
>>977
男女両方減ってるぞ
979: 2024/10/22(火)19:06 AAS
>>958
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ遺伝子wwww

黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
省5
980
(1): 2024/10/22(火)19:13 AAS
>>978
>Y染色体の縄文系がD1a2とC1a1で4割超えるのに、
>常染色体で1割しか縄文系が残ってない。

男女比=0.5対0.5
Y染色体の縄文:渡来比=0.4対0.6
常染色体の縄文:渡来比=0.1対0.9
なので、
女性の縄文:渡来比=a対b(a+b=1)とすると、

常染色体の縄文成分=0.4×0.5+a×0.5=0.2+0.5a
常染色体の渡来成分=0.6×0.5+b×0.5=0.3+0.5b
省8
981
(1): 縄弥古 O2a2 m7b1 2024/10/22(火)19:48 AAS
>>938
ご報告ありがとうございます
修正内容に関しまして指摘を真摯に受け止めてくれた様なのが喜ばしいですね
当方のアプリでは、ネアンデルタールのヒストグラムがまだ平均と一致しておらず不自然に感じますね
数値の変化までは分かりませんでしたが、依然として赤破線の位置がグラフとは乖離していて適切ではないままです
982
(1): 縄弥古 O2a2 m7b1 2024/10/22(火)19:50 AAS
>>981
失礼しました
縄文人の方は正されている事が確認出来ました、ありがとうございます
ネアンの方も修正が入ると良いですね
983: 縄弥古 O2a2 m7b1 2024/10/22(火)19:51 AAS
>>982は981の訂正として>>938へのレスです
984
(1): 2024/10/22(火)19:52 AAS
>>980

縄文男の遺伝子が縄文女の遺伝子より多いのは稲作の伝播モデルを想定すれば説明がつく

稲作の小集団がどこかの土地を開墾する
 ↓
人増える
 ↓
耕作地増やす
 ↓
人手不足で縄文男使う
 ↓
省5
985
(2): 2024/10/22(火)20:04 AAS
>>984
レベル低すぎ

その考えそのものが穴だらけだし、
それで計算したとしても反論になっていない。

やはり東アジア遺伝子、の取り扱いがおかしいな。
弥生でいきなり70%くらいになってるし。

北東アジア遺伝子がO1b2であるならば、
渡来系だけで弥生時代でいきなり90%越えになってる。
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s