[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2024/08/31(土)00:49:08.34 AAS
>>6
「タイミング見て購買行動してるってこと?
あー忘れてたが
最近横領とかではあるな
Twitterリンク:w0gkqFz
Twitterリンク:thejimwatkins
179: 2024/09/08(日)15:11:58.34 AAS
>>162-164
早く言わないと再破綻ですよ、再破綻ですよ

で、何でそれまでの文献が一切ないのに17Cの江戸時代の会津旧事雑考の
著者である向井吉重は突然6Cの青厳の道中を含めた逸話が分かったの?

何で分かったの?どうやって分かったの?

で、何で青厳伝説が史実なら歴史学専攻学者の論文が一切ないの?

何で一切ないの?どうして一切ないの?
省2
238
(1): 24スレの862 2024/09/19(木)19:33:17.34 AAS
縄弥古さま・他の皆様
ジーンライフのハプロ3.0の結果報告のネアン遺伝子度数グラフを修正してみました。
本当はこうなっているはずだと思います。
画像リンク[png]:i.imgur.com

私の場合は、ネアンのバリアントが212個だったので、そこから垂直線を下ろして、233個の「平均」線との距離を21バリアント分の線分と見なして、X軸座標の原点などを求めました。
縄弥古さんの場合は、200バリアントのところが、オレンジの線で白抜きのなっていると思います。
その場合は、平均との距離が33になるので、三倍で99個の線分が求められるので、原点近くの2個、101個の目盛りが得られると思います。
上記の修正グラフはその目盛りを、2.48倍(233÷94)して修正したものです。
なお、元のグラフの目盛りがあっていると仮定して解析して求めたグラフの平均値は、94.20383という値でした。
292
(2): 24スレの862 2024/09/23(月)16:04:28.34 AAS
紅山文化の遼寧省朝陽市半拉山遺跡から出土した
5500〜5000年前の40〜45歳男性からYハプロ O2aが出ている。
また
夏家店下層文化の内蒙古自治区赤峰市紅山区二道井子村から出土した
3330±30年前の男性からYハプロ O2a1c が出ている。

HMMH_MN ハミンマンガ 内蒙古通遼市科爾沁(ホルチン)
WLR_MN 半拉山 遼寧省 朝陽市半拉山
WLR_LN 二道井子 内蒙古 赤峰市紅山区二道井子村
WLR_BA 龍頭山 内蒙古 赤峰市ヘシグテン旗土城子鎮
WLR_BA_o 龍頭山 内蒙古 赤峰市ヘシグテン旗土城子鎮
省11
310
(2): 2024/09/24(火)09:45:54.34 AAS
>>308
韓国の人類学者・考古学者の一部は、言語や風習などの共通点から、朝鮮文化のルーツはアルタイ地方にあると推定。

しかし、韓国のゲノム研究所によると、朝鮮人のルーツは、
①4~3万年前に、東南アジアから北上して来た狩猟採取民と、
②1万年前に、東南アジアから北上して来た農耕民との、
混血、と7年前に米科学誌サイエンスに発表。(※但し、①より②の割合の方が遥かに多いが)

当時の海水位は現在よりも相当低く、21000~15000年前までは台湾と韓国が陸続きだった事を忘れがち。
329: 2024/09/24(火)15:23:15.34 AAS
東南アジアはバナナもあればタロイモもあるしパンノキもあるから食料に困らない

ところが南西諸島にはバナナもタロイモもパンノキもない

南からやって来たら餓死するだけ

無人島になった南西諸島に北からやって来た縄文人がなぜ定着できたのか?

土器でシイやブナなどの堅果を茹でて食料にする事ができたからである
597: 2024/10/02(水)13:00:24.34 AAS
>>586-591

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。

見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。
省9
612
(6): 24スレの862 2024/10/05(土)15:42:30.34 AAS
>>605
縄弥古さま・他の皆様
昨日ジーンライフからハプロ3.0の縄文人グラフについては訂正が出来たという連絡がありました。ただし確認するには、最新版の『GeneLife 3.0』にアップデートする必要があるということです。
私は今朝、PCのエミュレーターで、アンドロイド用のGeneLife 3.0バージョン1.10.67という最新版にアップデートして見てみましたが、従来のまちがったグラフのままでした。
もしかしたら、iOS用のGeneLife 3.0アプリが先に修正されたということなのかもしれません。私は確認できないので、iPhone等をお持ちで、ハプロ3.0を受けた方に確認して頂ければと思います。

この話を今、初めて聞いたと言う方に説明します。
ハプロ3.0の結果報告にある縄文人のグラフは、下記のようになっています。
画像リンク[png]:i.imgur.com
このグラフのY軸目盛りは、3、5、8、11、13となっていますが、
それが3、6、9、12、15へと訂正がなされたということです。
639
(1): 2024/10/10(木)12:21:52.34 AAS
記紀神話自体は大昔には世界各地に似たようなものがいくらでもありふれていた。むしろ記紀神話の特殊性は記紀神話を編纂出来た事に尽きる。
あの当時でも縄文弥生期くらいの古い神話を継承している人たちは、淘汰されるか辺境にしか居なくなったからね。
でも日本では政治の中枢に強い影響力のある地方豪族がそれらの古い神話を継承していた。それで縄文弥生期以来の既に土着化していた神話を大量に取り入れる必要性が生じた。
ところがそれらの人たちの一部は中世後半になってくると、被差別民というネガティブな存在になっちゃう。
だが地域差がかなり激しくて縄文文化が濃厚だった東日本では近畿に比べて極端に少なく、鎌倉時代では皇族が移り住んでた鎌倉の一区画にしか被差別民はいなかった。
東北にはほとんどいなかったし、明治になって日本に組み込まれた北海道沖縄ではゼロ。
それに日本文化のメインストリームに縄文文化ががっちり組み込まれてたおかげで、20世紀に日本が先進国になっても縄文的感性は失われてはいなかった。
あえて飛躍するがアニメやゲームのキャラ、ゆるキャラ、萌えキャラなんかはそれこそ縄文時代の土偶を現代人の美意識に合わせてバージョンアップした様なもの。クリエイター個人の
才能だけでは説明できないほど現代日本で量産されている。
実際に外国人にはなかなかこういうキャラは作れない。欧米人だけでなくアジア人も不思議なほど作れない。
省1
640: 2024/10/10(木)12:26:20.34 AAS
>>635-639
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ顔面wwww

アー ハノイデスネー ミナミシナジンwwww

外部リンク:jump.5ch.net

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク[html]:j.people.com.cn
省3
727: 2024/10/13(日)12:31:43.34 AAS
>>698-699
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww

南モンゴロイド人種

南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。

外部リンク:kotobank.jp

アー セロイデスネー
省1
730: 2024/10/13(日)14:59:47.34 AAS
>>729
けっきょく現代の分布で決め付けてるだけな(嘲笑

mtのFは中央アジアやシベリアのケット人にも見られるから北回りで来ているな

南支那以南のスンダランドは13000年前に華中以北の細石刃文化の古モンゴロイドが
南下拡散してスンダロイドと交雑しているから、そのときに入ったものが今の
東南アジアのメインハプロタイプになっただけだろう

その後、日本とシベリアと中央アジア以外の東アジアや北アジアでは
消滅しただけだろう

下の推定マップにもFがバイカル地方東部あたりにちゃんと載っている
省1
736
(1): 2024/10/13(日)15:39:16.34 AAS
>>734
こりゃまたすんごい回答だな
さすが低知能

それでよくここの住人とやり取りしてるねぇ
もう恥晒しすぎて感覚麻痺してんだろうなw
837: 2024/10/16(水)11:55:28.34 AAS
>>836
もちろんその通り
沿海州土器が存在感を放ったのはむしろ
菜畑遺跡のお陰とも言えるんじゃないか
存在は知られているのに「縄文(人の)土器」
の一つという認識だったんだろうから

不在の証明は出来ないからな
南満州までO2が居たのに、たとえ沿海州経由であれ
その集団にO2が一人も居なかったとも考えにくいし
896
(1): 2024/10/19(土)18:38:39.34 AAS
水田稲作と太陽神と海洋性文化は日本では古くから極めて深い結びつきがある。水田稲作をやっていた部族、太陽神を信仰していた部族、海洋性の部族がそれぞれ別々に日本に渡来して日本で融合したと考えるよりも、水田稲作と太陽神と海洋性文化のワンセットを長江河口を原郷とした倭人が朝鮮半島を経由して日本に伝えた、と考えるのが妥当だろう。
紀元前1000〜500年の500年間は倭人と縄文人がお互いと妥協に妥協を重ねて政治的な統合を成し遂げた平和な時代で、大規模戦争どころか局地戦の痕跡すら発見されていない。日本文化=和を重んじる文化が自然発生的に出現したと考えにくいので、この時代を出発点として歴史的和解から人工的に作られた、と思われる。とは言ってもこの時期の和を重んじる文化圏は範囲が狭くて効力も弱い無意識の文化圏だったが、長い時間をかけてゆっくり日本列島全域に浸透していった。ヤマトという言葉は元々は山の処という一般名称であったが、それが地域名となり、更に大いなる和=大和という平和を愛する理念にも次第になっていった。
923: 2024/10/20(日)21:44:53.34 AAS
>>858
>逆に言えば、O1b2が縄文人から出ないことから、ツカポコの縄文人は北から
来たということが否定されるとも言えます。ツカポコのオツムが壊れて荒らし屋に
なった原因の一つかもしれない。<

で、18000年前と28000年前と38000年前の北海道と関東と
関西と朝鮮半島と沿海州と満州とモンゴルとバイカル地方の
それぞれ各地の旧石器人1000人分のY染色体の百分率表は?

早く持ってこいよカルト遺伝子教

出せないという事は証拠がないという事だぞ

まさかとは思うけど証拠がないのに縄文人は北から来たという事が
省7
966: 2024/10/22(火)15:46:00.34 AAS
>>959
北東アジア集団ってことはエヴェンキだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.956s*