[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(2): 24スレの862 2024/09/06(金)18:27 AAS
16個 0.4%
17個 0.3%
18個 0.2%
19個 0.1%
20個 0.05%
21 個以上 0 100.95%

グラフの目盛りはこれが正しかったとすれば、平均値は、12.2%と読み取れますので、
その中間の値は、6.1%だから、その値を基準にしてみれば、
それよりも少なく持つ人が、59%いて、それより多く持つ人が41%いる辺りの位置にいることになります。
実は、今、ジーンライフハプロ3.0の会社の人にメールで問い合わせ中です。
162
(74): 縄弥古 O2a2 m7b1 2024/09/07(土)09:20 AAS
>>152
実は俺はジーンライフのYハプロ検査結果に関してサブグループ単位で誤表記があった可能性を認識しておりました
2018年のISOGG改訂時に検査しましたが、Yハプロに関してハプログループの表記(DかO程度で、しかも補足説明下にはO2bという判別に困るサブ?)
しかされていなかった時期があったんですよね
※O1b2の事なら2015年には既に改訂済であるし、そのままO2bなら極東でなかなか見られない貴重なサブで困惑

まぁPCブラウザで閲覧していたので、本来推奨されている方法とは違ったから詳しく出なかったという理由もあるからかも知れませんが
しかし後にハプロ3.0アップグレード時にO2a2である事がより詳しく載るようになりました

縄文人・ネアンのグラフに関してはグラフに書かれている平均以下とする内容と食い違うなぁ、
となんとなく信用してはいなくて、恥ずかしながら素通りして「ふーん」みたいな程度にしか思っていなかった・・・・
だから実際にこうして検証して書いてくれる事は非常に嬉しいです
省1
163
(76): 縄弥古 O2a2 m7b1 2024/09/07(土)09:31 AAS
>>152
あー書き忘れた
そうそう一時期Yハプロの表記のみしか出てこなくなった時がありまして、
その旨をメールで問い合わせしたら
「細かいサブグループについては、当社の技術的に判定を行っておりません」
といった回答しか得られなかった
これが以前このスレで聞いた各社データの共有可能性等の理由なんですね
実際はそんな事しないだろうな、という内容で落ち着いたけど

グラフの件でも同様に内容の整合性に不安はあったので、貴方からの具体的な検証と指摘を受けて「やはりか・・・・」と
しかしちゃんとデータとして扱う形で、踏み込んで統計データの信憑性を確認する着眼点と姿勢が真摯で非常に素晴らしいですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.280s*