[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414(1): 09/27(金)18:22 AAS
>>409
>>409
>doi/10.1126/sciadv.abh2419
これちゃんと読んで理解してないだろお前。
>「非縄文人の祖先成分は、列島に稲作をもたらした人々によってもたらされた可能性がある。」
そうです。
>と考えて、長江下流域や黄河流域の古代の稲作民集団を調べたら、弥生人と類似性がなかった。
省4
417(2): 24スレの862 09/27(金)18:49 AAS
>>414
いきなり、お前呼ばわりはどうかと思うよ。恥ずかしいツカポコ並だぞ。
Most of the sampled ancient populations in the continent do not show significant affinity to the Yayoi, including populations from the Yellow River basin (20) where rice farming first spread from the lower Yangtze Valley (a hypothetical origin of japonica rice, i.e., wet rice) (36).
DeepLによるその前後の文章含めた翻訳だと下記のようになる。
縄文人以外の祖先構成要素は、列島に稲作をもたらした人々によって持ち込まれた可能性がある。まず、f4(Mbuti, X; Jomon, Yayoi)を用いて、東ユーラシアの古代集団が縄文人より弥生人に遺伝的親和性が高いかどうかを検証した(図4Aおよび図S16)。大陸でサンプルされた古代の集団のほとんどは弥生人との有意な親和性を示さず、その中には長江下流域から稲作が最初に広まった黄河流域の集団(20)(ジャポニカ米の起源、すなわち湿稲の仮説)(36)も含まれている。しかし、稲作と文化的関係がない(Z > 3.0)集団、すなわち中国東北部の西遼河流域(WLR_BA_oとHMMH_MN)、バイカル(Lokomotive_EN、Shamanka_EN、UstBelaya_EBA)、北東シベリア(Ekven_IA)の集団では、弥生人との過剰な親和性が検出された。この親和性は、他の青銅器時代の西遼河の個体(WLR_BA_o)と同じ考古学的遺跡から来た、さらに2つの個体(WLR_BA; Z = 1.493)では観察できない(20)。この2人の個体は、WLR_BA_o(1.8±9.1%)よりも黄河に関連した祖先(81.4±6.7%)がはるかに多く(20)、このことは、検査された古代の黄河集団が弥生人の持つ非縄文系祖先の主要な源であるとは考えにくいことを示唆している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s