【日本史】GHQに焚書された書籍 (534レス)
上
下
前
次
1-
新
451
:
ブログ転載
11/12(火)15:46
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
451: ブログ転載 [sage] 2024/11/12(火) 15:46:30.76 p283 第五十五 国運の進歩 学習目的 主として第四十九「文化の発達」以後、すなわち明治二十七八年頃以後における、明治時代の国防・経済・通信交通の機関・学芸・美術工芸・博愛慈善などの進展について学習し、当代がよく驚異的に文化の発展をしたことを認感させるのである。 学習事項 (一)国防整う 外交の進歩とならんで、国防のことも年を追って整った。 明治新政府は国防については大いに顧慮するところがあり、親兵(後に近衛となる)を薩・長・土三藩から徴兵し、その他諸藩の兵権を収め、士族の常職をやめ、鎮台を置き、これに要する将卒兵器は、みな諸藩で訓練するところを集め、これを壮兵と称し、親兵と共に志願兵の形となし、その余りは解放した。 しかし大体は各藩各個養兵時代の延長ともみるべき形勢であったが、明治五年二月兵部省を廃し、陸軍・海軍二省を置き、六年一月徴兵令を頒布し、この年には、東京・仙台・名古屋・大阪・広島・熊本の六鎮台を置いた。この当時の鎮台は国防というよりも、むしろ国内の暴動に備えるつもりのためのもので、明治十年戦後の内乱は、皆この鎮台の兵をもって平定した。 明治十二年には参謀本部を新設して軍部を司り、監督部を設け、教育のことを監理し、陸軍省と鼎立させ、また参謀本部に海防局を置き、海岸防御のことを建案させた。この監軍部は今日の教育総監部となるわけである。 明治十三年には村田式銃が考案完成している。この当時は「兵器独立」ということが盛んに唱道されたので、歩兵少佐村田経芳は欧米を視察して帰り、この銃を考案した者であるが、次第に新兵器が使われていたことの例証となる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1725662547/451
第五十五 国運の進歩 学習目的 主として第四十九文化の発達以後すなわち明治二十七八年頃以後における明治時代の国防経済通信交通の機関学芸美術工芸博愛慈善などの進展について学習し当代がよく驚異的に文化の発展をしたことを認感させるのである 学習事項 一国防整う 外交の進歩とならんで国防のことも年を追って整った 明治新政府は国防については大いに顧慮するところがあり親兵後に近衛となるを薩長土三藩から徴兵しその他諸藩の兵権を収め士族の常職をやめ鎮台を置きこれに要する将卒兵器はみな諸藩で訓練するところを集めこれを壮兵と称し親兵と共に志願兵の形となしその余りは解放した しかし大体は各藩各個養兵時代の延長ともみるべき形勢であったが明治五年二月兵部省を廃し陸軍海軍二省を置き六年一月徴兵令を頒布しこの年には東京仙台名古屋大阪広島熊本の六鎮台を置いたこの当時の鎮台は国防というよりもむしろ国内の暴動に備えるつもりのためのもので明治十年戦後の内乱は皆この鎮台の兵をもって平定した 明治十二年には参謀本部を新設して軍部を司り監督部を設け教育のことを監理し陸軍省と鼎立させまた参謀本部に海防局を置き海岸防御のことを建案させたこの監軍部は今日の教育総監部となるわけである 明治十三年には村田式銃が考案完成しているこの当時は兵器独立ということが盛んに唱道されたので歩兵少佐村田経芳は欧米を視察して帰りこの銃を考案した者であるが次第に新兵器が使われていたことの例証となる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.550s*