邪馬台国畿内説 Part1063 (198レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/09/25(水)22:01 AAS
邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4~6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。
邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。
前スレ
邪馬台国畿内説 Part1062
省12
179: 2024/11/21(木)08:45 AAS
テステス
180: 2024/11/21(木)08:50 AAS
まあ今も江戸時代も奈良はド田舎だけどな。そんな所に邪馬台国があった訳はない。
181: 2024/11/21(木)11:07 AAS
「東征毛人五十五國,西服眾夷六十六國,渡平海北九十五國。」
九州北部に王朝ないよ。邪馬台(大和)が征服済。
182: 2024/11/21(木)22:40 AAS
王朝どころか人が住んでないだろ北九州なんざ
183: 2024/11/21(木)23:29 AAS
【後漢書】
倭在韓東南大海中 依山㠀為居 凡百餘國 自武帝滅朝鮮使驛通於漢者三十許國 國皆稱王丗丗傳統 其大倭王居邪馬臺國(案今名邪摩惟音之訛也)
後漢書に書いてあるように、後漢時代ですでに邪馬台国は代々王を継ぐ30国からなる事が記されており、大倭王が邪馬臺に住んでいたと書かれている。
この後継が卑弥呼女王である。
魏志には邪馬台国は7万戸と記されているので後漢時代ですでに大きな勢力だったことがわかる。
つまり畿内説の主張は全く整合性がありませんよと
184: 2024/11/22(金)05:46 AAS
後漢書は間違いなんだろうな。他の中国正史には魏の時に初めて邪馬台国は中国相通。三韓、百済、新羅も魏晋代。
185(2): 2024/11/22(金)07:49 AAS
魏志の著者は北部九州があまりに荒涼とした無人地帯であったため敢えて何も触れずに書かなかったという可能性もある
186: 2024/12/16(月)16:12 AAS
>>185
著者は九州には行っていない
187: 2024/12/16(月)18:30 AAS
ボム
188: 2024/12/16(月)18:39 AAS
伸びんな、当然だ
189: 2024/12/16(月)19:14 AAS
>>185
>北部九州があまりに荒涼とした無人地帯であったため
多数の遺跡が見つかってるのに何言ってるの?馬鹿なの?
190: 2024/12/24(火)20:22 AAS
畿内説は無知の集まり
191: 01/13(月)11:51 AAS
ヤマタイ(邪馬台国)とは、アマタイ(ポリネシア語で大合議制の意味)が訛った発音、とよく言われる。
当時の倭国には中央集権的な首都機能が備わってなくて、古代中国の様な都市国家郡に過ぎなかった。
192: 01/14(火)12:30 AAS
天皇家のルーツが渡来人とバレると困るので、宮内庁は天皇陵の発掘調査を認めない。
193: 警備員[Lv.32] 01/14(火)21:50 AAS
日本人は弥生時代や古墳時代に大陸から渡来した人の血が圧倒的に濃いんだけどね
天皇家だけがそうじゃなかったら逆に驚く
194: 01/15(水)04:20 AAS
男系だとハプロは変わらんよ
195: 01/15(水)15:06 AAS
>>48
もはや理化学年代が確定して昔の年代観が死滅しようとしている現状、昔の年代に固執してるのは、古代日本の文明が半島より遅れてないと耐えられない半島人だけだろ
196(1): ネトウヨ撲滅隊! 01/18(土)09:46 AAS
倭人は大きく分けて韓半島から二段階の日本への渡来があったと考えられている
最初の一回目の倭人渡来は紀元前10〜8世紀頃のもので、これが日本列島に弥生文化を誕生させたものになる
これによって韓半島南部の稲作農耕と支石墓が日本列島にもたらされた
次の大きな倭人渡来は紀元前3〜2世紀頃で、これが日本列島に青銅器や鉄器といった金属文化をもたらした
遼東の涼泉文化起源の粘土帯土器文化人つまり韓民族が古い先住民の無文土器文化人つまり倭人を圧倒していたため日本列島に移住していったのだろう
一回目の倭人と二回目の倭人では二回目の方が漢人成分が強かったと推測されている
現在の日本語や琉球語の祖先にあたる日琉祖語は二回目の渡来集団のものであったという説がある
また万葉集の東歌に残る上代東国語は一回目の倭人がもたらした古い日琉語の末裔だったという説もある
ネトウヨの日本語の日本列島起源説はあまりにも古い化石学説で、遺伝学や比較言語学が発達した現代の視点からは滑稽すぎるのである
197: 01/18(土)10:02 AAS
>>196
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
198: 02/16(日)18:37 AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*