[過去ログ]
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart30 (1002レス)
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart30 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 06:20:22.62 中国東岸部へ移動した遼河文明は中国文明にも影響を及ぼしており、伝説上の黄帝は遼河文明より出ている(逆に言えばこの時期にYハプロはNからOに置換されたか) 漢民族への影響として、伝説上の君主である黄帝(あるいは「黄帝族」と呼ばれる仮説上の集団)の考古学的根拠を遼河文明に求める動きもある。史記などの古典によると、黄帝(族)のトーテムは熊・龍・亀・雲・鳥であるが、朝陽師範大学の雷広臻は、これらのいずれも紅山文化の遺跡から翡翠工芸品として出土していることから、遼河地帯を黄帝の故地と比定している[8]。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/488
489: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 07:09:17.60 >>482 この図の右の帯グラフを見ると 縄文人に橙色のアムール系遺伝子と青色のオーストロネシア系遺伝子が多い。 縄文人が北方系と南方系の混血といえる。 縄文人の全ゲノムのこの特徴はY染色体の特徴と大きく異なっている ごくわずかにある水色の遺伝子が、チベットとビルマにもわずかにあって、 薄い緑色の遺伝子も、チベットとオーストリアジアにわずかずつある。 現代日本人、韓国人は 1/3が橙色のアムール系、 1/3の赤色が黄河中上流域の新石器人、 1/3が緑色のクラ・ダイ語族(タイ・カダイ語族) 現代中国人は1/2赤色と1/2緑色の混血か 赤色はチベットに多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/489
490: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 07:10:20.62 >>489 ✕オーストリアジア ○オーストロアジア http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/490
491: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 07:26:14.65 >>489 縄文人と現代日本人とを比較すると、 青色の減少分と比例して水色や薄緑色も減少したのが、古墳時代の縄文人減少で 縄文人由来の橙色も減少したが古墳時代に中国人由来の橙、緑、赤が流入したと考えれば >>396とも一致する まとめれば 縄文人=北方アムール系+南方オーストロネシア系(いわゆるスンダランドか?) 現代日本人=縄文人+中国人(アムール系+タイ系+黄河系) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/491
492: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 07:41:04.79 >>491 うむ、その仮説に違和感は感じない 縄文人では遼河人比率は低め、弥生人では高めになるだろう(2重構造モデル) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/492
493: マリタ・ビュレット [sage] 2024/11/17(日) 08:58:42.73 >>484 縄文と一番近いのはどれですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/493
494: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 09:29:11.81 >>493 すいませんです 無視してください マルタとjomonが近いみたいなコメントに対する回答で、そのコメントに対しては適切な記載ではありませんでした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/494
495: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 09:49:34.13 >>486 Given the severe problems we identify in all three parts of the “triangulation” process, we conclude that there is neither conclusive evidence for a Transeurasian language family nor for associating the five different language families with the spread of Neolithic farmers from the West Liao River region. 西遼起源のトランスユーラシア語を完全に批判している。 Vovinと Jägerの説の方が正しかったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/495
496: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 09:55:20.76 >>493 縄文は南方系と北方系の混血で、北方系はYANA人とニブフだよ。 俺が言った通りだろ。 そして朝鮮人にはYANA遺伝子が入っておらず、代わりに起源が不明な遺伝子が 入っていることを韓国の研究者が突き止めた。これはエレクトスの遺伝子で 朝鮮人しか持っていない。日本人も中国人も持っていない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/496
497: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 10:03:28.82 >>495 https://hal.science/hal-03702507 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/497
498: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 10:26:04.05 Vovinと Jägerの説では、日本語は南方系の発音、語彙とアムール系の文法のミックスだよ。 西遼とは関係ない。 南方系縄文人とアムール起源の弥生人がわざわざ西遼語を習得する必要はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/498
499: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 10:34:47.30 >>497 サンキュー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/499
500: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 10:36:31.54 >>497 貴方なりにそう考えた記載があれば箇条書きにしてくれれば。 英語だし要約する時間もない。 高句麗語は記録が乏しい分信頼性に欠けるという記載は見たが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/500
501: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 10:38:25.31 >>498 西遼語がテュルクモンゴル系ならそのとおりだろう 遼河文明との接点も薄いだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/501
502: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 10:50:42.38 >>499 原文のURL「だけ」まずは貼れば? >>500 まさか斜め読みすら出来ないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/502
503: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 10:54:29.02 >>500 アムール語と高句麗語で共通の単語がある可能性はあるね。 しかし朝鮮語と日本語とでは発音、語彙、文法が違いすぎる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/503
504: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 10:58:40.22 >>502 私は趣味でやってるので各人が出した仮説を斜め読みして妥当性を検証する ブログの人は丁寧に結論を箇条書きにしてくれたので判断材料になったし、全部の仮説など頭に入りようもない 個人では学説を採用するが、他人の学説について否定するものでもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/504
505: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 11:00:13.44 >>503 なので高句麗語と日本語が兄弟言語なら妥当性がある 高句麗語話者が新羅語(韓国語)話者に置換された http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/505
506: 日本@名無史さん [] 2024/11/17(日) 11:13:33.54 >>505 上にも書いたが、朝鮮語の発音は特に特殊で、一般の発音記号で表示できなくて、言語障害者用の 記号で表記していて、その発音の仕方がまだ完全には判明していない。 それに比べると日本語の発音は単純なモーラ言語で、いくつかの子音と母音が欠落した言語だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/506
507: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/17(日) 11:20:16.55 >>506 そこらの差異は、言語学者によれば検討済みだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/507
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 495 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s