[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960(1): 2024/11/21(木)17:16 AAS
>>955-956
しかし、この単純な日本人二重構造説に対して、松村博文准教授は異なる見解を示しました。松村准教授は、縄文人は必ずしも東南アジアから来たのではなく、早い時期に北方からの影響を受けていた可能性があると主張しています。
実際に、シャベル状の歯の出現頻度を調べてみると、弥生以降の関東人は約90%、縄文人やアイヌは約70%、当時の東南アジア人は約40%という結果が出ています。このことから、従来、縄文人のルーツと考えられてきた島嶼部の現代東南アジア人の歯は、縄文人の歯とは特徴が異なることが指摘されました。
これらのことから、縄文時代においても、日本列島では北東アジア人との混血が進んでおり、すでに縄文人と呼ばれる人々は、現代の日本人と近い顔立ちをしていたと考えられます。
ameblo.jp/dr-hirokon/entry-10744505527.html
.
964(2): 2024/11/21(木)17:31 AAS
>>960に同意
民族の違いを識別できる「Gm遺伝子」の頻度から、縄文人の祖先は北アジア、特にバイカル湖畔起源説を裏付けてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.787s*