[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 警備員[Lv.27] 2024/11/14(木)22:47 ID:RAi76AAC0(34/35) AAS
江戸時代の九州地図
i.imgur.com/L8deLKo.jpeg
「帯方郡より12,000里」
i.imgur.com/BZZX6co.png
i.imgur.com/3tbYV9s.png
「南水行十日陸行一月」=「会稽東【治⇔冶】の東」
i.imgur.com/PIRCao3.jpeg
i.imgur.com/tHqxrix.png
i.imgur.com/Gdgkb25.jpeg
卑弥呼の宮殿「楼観城柵厳設 常有人持兵守衛」
省2
191(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/14(木)22:58 ID:QY9zH9Rn0(1) AAS
誰でもいいからどうやったら近畿に持っていけるのか丁寧に説明してくれ
192: ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.24] 2024/11/14(木)23:14 ID:TntAiAca0(3/4) AAS
中国人の史学者も邪馬台国はヤマト王権と考えている
オレの知る限り中国人は典型的な中華国粋史観をとる人間が多い
例えば中国の公式見解では二里頭王朝は文献上の夏王朝だと証明されたことになっている
欧米人や日本人の学者は証明はされていないと懐疑的だ
このスレで出てくる邪馬台国九州説の中国人史学者とは誰なのだろうか
本当に中国の史学者なのだろうか
中国の「ほう」からきた「自称」学者の史学専攻ではない胡散臭い人物としか考えられない
大学の籍を置く史学者だとしたら論文があるはずである
反ワクの新宗教ネトウヨがワクチンが危険という証拠として出してくる「自称」論文の類ではなかろうか
193: ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.24] 2024/11/14(木)23:20 ID:TntAiAca0(4/4) AAS
百田某や竹田某や渡邉某や長浜某、むすびなんちゃら、さくらなんちゃら、上念なんちゃら、が邪馬台国九州説という時点でまともな人間は邪馬台国九州説が日本会議の歴史工作であると知るべきである
日本会議や統一教会の連中は天皇が中国に朝貢した事などないと決めつけている
自民党の安倍や高市を支持するような日本会議は、この島国に不要である
194(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/14(木)23:32 ID:QXu29E1K0(4/5) AAS
中国の史書には、邪馬○の名称があるけど、全て同じ所と決めつけて話しても同じことを繰り返すだけ
中国の史書にある名称を使うべきと思う。
195: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/14(木)23:34 ID:Ym+0Du/J0(1) AAS
会稽東冶の東は、日光で答え出たわ。
196: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/14(木)23:44 ID:QXu29E1K0(5/5) AAS
>>194
邪○○に訂正
197: 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/14(木)23:47 ID:gIvP7AQt0(4/5) AAS
日本海ルートで山陰から纏向まで陸行一月もかかってるようでは、北九州の伊都国や奴国を支配下に置けるわけがないw
なぜそれがわからんかね?
198(1): 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/14(木)23:53 ID:gIvP7AQt0(5/5) AAS
知能検査みたいなもんだよこれ。
単純に女王国のことを書いた資料と、
邪馬台国のことを書いた資料は別資料で時代も違うだけで、
魏志倭人伝の時間軸の構造が2段階ないし3段階になってるのを1段階と思い込んで大半は読んでるから正解がわからないだけ。
199: 警備員[Lv.27] 2024/11/14(木)23:54 ID:RAi76AAC0(35/35) AAS
「南陸行十日陸行一月」=「会稽東【治⇔冶】の東」
ただただおまいらへのために解り易くしてみますた。ご堪能あれ!w
i.imgur.com/pDretxi.jpeg
200: 警備員[Lv.41] 2024/11/15(金)00:00 ID:A0OR5H+L0(1/2) AAS
baidu の解説
「关于邪马台国的所在地,国际学术界一致认可的九州岛说较有力,据《后汉书》和《三国志》记载倭国或邪马台国在日本列岛的九州岛的东北部。
邪马台国和大倭/大和的关系未定。」
外部リンク:baike.baidu.com
→「邪馬台国の所在地について、国際学術界では九州説が有力であると広く認められています。『後漢書』や『三国志』の記述によると、倭国または邪馬台国は日本列島の九州の北東部に位置していたとされています。邪馬台国と大倭/大和との関係についてはまだ定まっていません。」
201(1): 警備員[Lv.27] 2024/11/15(金)00:03 ID:VPltyUs60(1/35) AAS
眠れない夜、倭人伝の世界観をご堪能あれ!
江戸時代の九州地図
i.imgur.com/L8deLKo.jpeg
「帯方郡より12,000里」
i.imgur.com/BZZX6co.png
i.imgur.com/3tbYV9s.png
「南水行十日陸行一月」=「会稽東【治⇔冶】の東」
i.imgur.com/8CNvnDZ.jpeg
i.imgur.com/tHqxrix.png
i.imgur.com/Gdgkb25.jpeg
省2
202: 警備員[Lv.27] 2024/11/15(金)00:09 ID:VPltyUs60(2/35) AAS
「有棺無槨」もしくは「殉葬奴婢百人」のイメージイラスト
pbs.twimg.com/media/GbvXXGsaYAALpje?format=jpg&name=900x900
203: 警備員[Lv.49] 2024/11/15(金)00:35 ID:wXIUR6AP0(1/21) AAS
>>201
画像リンク[gif]:www.eonet.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.ryukoku.ac.jp
古代大陸人の地理観を無視するから沖縄まで海を歩くことになるんだバカ
204: 警備員[Lv.49] 2024/11/15(金)00:38 ID:wXIUR6AP0(2/21) AAS
不弥国まで90°ズレて進んでおいて、投馬国・邪馬台国へは急に「南→東はオカシー!」とか言い出すノータリン二枚舌九州説
205: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金)01:11 ID:BzURTYs50(1) AAS
となると、東の海は北の海に、東の倭種は北の倭種になるのかい?
206: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/15(金)01:44 ID:R5f6kh8O0(1/26) AAS
>>198
女王国なんて国名は無いわけで辻褄が合わないから陳寿が考え出したんでしょう
邪馬臺國は女王之所都って事になってるからな
207(2): 警備員[Lv.23] 2024/11/15(金)04:05 ID:eInHiXLK0(1/2) AAS
はあ?邪馬台国は漢化前、漢文化前の大和国。理解出来ない九州説は頭悪すぎw
208(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/15(金)04:22 ID:R5f6kh8O0(2/26) AAS
>>207
魏志 邪馬壹國女王之所都
後漢書 其大倭王居邪馬臺
梁書 祁馬臺國即倭王所居
隋書 都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也
俺は九州説ではないんだがどう考えても中国は邪馬臺が倭王の居る都だと勘違いしてるよ
209: 警備員[Lv.11] 2024/11/15(金)05:29 ID:9bHRoXjl0(1/7) AAS
うん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s