[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 警備員[Lv.74][苗] 11/16(土)08:42 ID:zYRasPv70(4/18) AAS
>>385
倭人(阿波勢力)が山陰で作った管玉 @阿波
388: 警備員[Lv.74][苗] 11/16(土)08:44 ID:zYRasPv70(5/18) AAS
青玉とは、徳島県南部(出雲)から産出する青い角岩(チャート)のこと。
管玉:緑色凝灰岩製菅玉 @阿波
389: 警備員[Lv.1][新芽] 11/16(土)08:44 ID:ZHnjOq3L0(1/3) AAS
日本海ルートが主流なら若狭湾あたりがもっともっーーと栄えてないと話がおかしい
もっともーーっとたけもっと♪
390: 警備員[Lv.9] 11/16(土)09:09 ID:XFry0jDM0(6/15) AAS
日本に来た加羅王子・ツヌガラシト(敦賀)も、新羅王子・アメノヒボコ(豊岡)も山陰と関係が深い
391: 警備員[Lv.9] 11/16(土)09:13 ID:XFry0jDM0(7/15) AAS
ツヌガアラシトもアメノヒボコも「玉」を追って日本に来た
392: 警備員[Lv.9] 11/16(土)09:21 ID:XFry0jDM0(8/15) AAS
ちなみに若狭湾あたりはリアス式海岸の断崖絶壁地形なので、良港や居住地は少ない
「水行十日・陸行一月」の上陸地も若狭湾では無い
393: 警備員[Lv.74][苗] 11/16(土)09:21 ID:zYRasPv70(6/18) AAS
>>381
>なので、渦潮云々は、阿波を否定する材料にはなり得ません。
「阿波」を否定する材料は、なにもありません。 @阿波
394: 警備員[Lv.73][苗] 11/16(土)09:43 ID:BnMQpPav0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
歴史上のエピソードをひもとけば、こんな関係性が見えてくる
395: 警備員[Lv.74][苗] 11/16(土)10:11 ID:zYRasPv70(7/18) AAS
文化の日親授式で天皇陛下から授与される文化勲章は「橘」に「勾玉」をあしらったものという。
その「橘」も「勾玉」も倭国(阿波)の特産物とは此れ如何に。 @阿波
396: 警備員[Lv.6][新芽] 11/16(土)10:15 ID:WYoYOEtf0(1) AAS
そうですね。「橘」も「勾玉」も世界中で阿波にしか無いからね
397: 警備員[Lv.30] 11/16(土)10:18 ID:N7ogodvo0(4/36) AAS
>>225
>>365
さぁ、みんな、今日もゴミ情報(畿内説)を頭から一掃し、真実一路の情報交換じゃ!w
398: 警備員[Lv.18] 11/16(土)10:20 ID:AenzQjI50(3/19) AAS
外部リンク[html]:tamatsukuri.yayoiken.jp
399: 警備員[Lv.16] 11/16(土)10:24 ID:IjPE/yhH0(1/2) AAS
現実逃避する敗者九州説
400: 警備員[Lv.18][苗] 11/16(土)10:26 ID:Shv2QY4G0(1) AAS
投馬国と邪馬台国の情報だけは
3世紀後半の情報だな
司馬炎まで朝貢が続いてることは、ほぼ確実だし
(南宋時代でまた魏・晋で受けた恩義の朝貢が続いてるし
新魏倭王時代と同じ王権だからこそ継続できた朝貢とも読み取れる)
陳寿が三国志を書き始めたのは
4世紀にほど近い3世紀後半
下手すると倭人の情報は
100年ほどの開き・混雑があり
パッチワークどころではない
401(2): 警備員[Lv.30] 11/16(土)10:32 ID:N7ogodvo0(5/36) AAS
>>99
>>101
畿内説は、ニギハヤヒの纏向ホタテ貝型前方後円墳=「魏志倭人伝の邪馬台国」 の勘違いなんじゃ!w
402(1): ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.24] 11/16(土)10:36 ID:JsX3LT9t0(1/3) AAS
ネトウヨどもが邪馬台国九州説をネットで布教しているんだよな
1.畿内では西暦180年頃に原住民の銅鐸文化が廃絶し外来の銅鏡文化に置き換わる
→魏志倭人伝にいう邪馬台国が成立した桓霊の頃がちょうどこの時期
2.上記の1とほぼ同時に三輪山の麓(山の麓=ヤマアト=ヤマト)で纏向遺跡の構築が開始される
→邪馬台国の邪馬台とは当時の中国語の発音でヤマトだった
3.纏向王権は九州や吉備など九州瀬戸内の連合勢力による外来の征服王朝であったと考えられる
→魏史では倭の諸国の共立によって女王国つまり邪馬台国が建国されたと語っている
4.実在可能性のある最初の天皇である崇神の墓は纏向王権が生まれて100年以上経ってから構築された
→卑弥呼は所謂欠史八代の時代に生きた人物という事になる
省3
403: 警備員[Lv.30] 11/16(土)10:40 ID:N7ogodvo0(6/36) AAS
>>277
>>301
それを裏付けるのが「箸墓=卑弥呼の冢」の崩壊で、畿内説はもう勘違いであることを隠しきれなくなって、それまでのマジックハンド(福永伸哉の布留0式の50年遡上)や御大たち(石野博信、白石太一郎)取り巻き似非学者の業績が全部吹き飛ぶから)必死なんじゃ!w
404: 警備員[Lv.18] 11/16(土)10:43 ID:AenzQjI50(4/19) AAS
外部リンク:tamatsukuri.yayoiken.jp
405(2): ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.24] 11/16(土)10:53 ID:JsX3LT9t0(2/3) AAS
饒速日なるものが実在なら、彼は登美の長髄彦や磯城の兄師木の親世代である
磯城の邑つまり唐子鍵遺跡は廃絶まで銅鐸祭祀文化であった
つまり饒速日は銅鐸文化時代の人であり、奈良盆地に纏向王権が成立する前の存在だった事になる
饒速日の実在性は低く、仮に実在でも彼が纏向型前方後円墳に葬られている事はありえないのである
406: 警備員[Lv.74][苗] 11/16(土)11:02 ID:zYRasPv70(8/18) AAS
>>405
>饒速日の実在性は低く
神山から木屋平(高天原)を抜け、吉野川岩津を天磐船に乗って天降った神「饒速日命」の本拠地が阿波町長峰一帯。
この岩津を、饒速日命が天磐船で渡って向かった地が河上哮ケ峯(現在の長峰)なのである。 @阿波
外部リンク:www.pref.tokushima.lg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s