[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35
:
1 ◆ondZSOlfxeS6 ころころ
11/13(水)22:27
ID:l+mQ5anS0(35/87)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
35: 1 ◆ondZSOlfxeS6 ころころ [sage] 2024/11/13(水) 22:27:48.34 ID:l+mQ5anS0 ◆FAQ 26 Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない! ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか! A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。 ◆FAQ 27 Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい! A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。 ◆FAQ 28 Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い! 卑弥呼の墓があるのは九州だ! A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。 墳丘本体での殉葬痕の有無を卑弥呼冢の判定基準にする考えには、合理性が無い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731503006/35
古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない! ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか! 日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられるしかし領邦国家の誕生は未だ遥か先である 統一政権という語に律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは明らかに間違いである 遠隔地同士の盟主的首長が擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し網の目が列島の過半を覆った時点でもそれら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし中立的に距離を保つ者もいるのは当然である ヤマトという地名が奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい! ヤマトカハチヤマシロアフミなどこれら地理的特性を説明している地名は古来のオリジナルと考えて支障えない ことにヤマトとカハチは対概念であり確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである 九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが畿内の古墳には無い! 卑弥呼の墓があるのは九州だ! 平原1号墓祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない また殉葬の奴たちが卑弥呼域に埋葬されているとする文献的根拠は無い 参考事例であるが始皇帝陵の陪葬坑はその多数がどころか陵園外にある 日本の古墳においても墓域の認識は要検討でありましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である 墳丘本体での殉葬痕の有無を卑弥呼の判定基準にする考えには合理性が無い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s