[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 警備員[Lv.32] 11/17(日)10:51 ID:HBmNpa0g0(11/20) AAS
>>567

「因山為墳、冢足容棺」(諸葛亮伝)
冢は棺を容れるところだから
後円部が冢、前方部が墳
574: 警備員[Lv.33] 11/17(日)10:52 ID:1RitUPJw0(13/25) AAS
>>559
−纏向ホタテ貝型(出現期)前方後円墳に殉葬がない、ということは箸墓にも西殿塚にもない矛盾
−葬送令を出している魏帝に平伏している卑弥呼が、魏帝陵より巨大な箸墓を造ってる矛盾
−大阪河内彦(狗古智卑狗)と東海狗奴国の挟み討ちに遭って帯方郡にまで援軍要請して張政が来たのに、その目の前で相攻中の東海狗奴国が箸墓の築造を手伝っている矛盾
>>555
つまり、纏向は「魏志倭人伝の邪馬台国」じゃないってこと!
575: 警備員[Lv.14] 11/17(日)10:52 ID:dHtcS99+0(10/12) AAS
日本に殉葬のある墳墓は無い
576: 警備員[Lv.33] 11/17(日)10:58 ID:1RitUPJw0(14/25) AAS
>>114
>甕棺は糸島地区にみられる甕棺専用大型土器の系統に連なり、その末期型式に位置付けられる。

つまり棺墓が殉葬。

>>115
祇園山2号墓でも「刺し違え2体葬」→台与の冢の可能性
おそらく奴婢千人の(大奥)取締役と給飲食男子だろう。
577: 警備員[Lv.22] 11/17(日)10:58 ID:dL+/8swg0(4/52) AAS
>>572
俺は戸数は真に受けてる
距離は短里は存在しないし出鱈目だと考えてる
578: 警備員[Lv.33] 11/17(日)10:59 ID:1RitUPJw0(15/25) AAS
殉葬奴婢百人のあくまでイメージ
 pbs.twimg.com/media/GbvXXGsaYAALpje?format=jpg&name=900x900
579: 警備員[Lv.32] 11/17(日)10:59 ID:HBmNpa0g0(12/20) AAS
>>572

戸数が実数ということじゃなくて各国の比率
仮に奴国が5千戸だったとして、女王の都がある邪馬台国が7戸じゃおかしかろ
580
(1): 警備員[Lv.22] 11/17(日)11:00 ID:dL+/8swg0(5/52) AAS
>>564
あくまで對海國であり一大國って事かな?
581: 警備員[Lv.75][苗] 11/17(日)11:15 ID:RYuc801Y0(4/36) AAS
>>580
對海國がどこであれ、「鉄器鍛冶王国 阿波」にとって「枝葉末節」。   @阿波
582: 警備員[Lv.22] 11/17(日)11:15 ID:dL+/8swg0(6/52) AAS
戸数は正しく距離は間違いってのは考え方としては
国はあるんだが何処にあるかわからない
583: 警備員[Lv.22] 11/17(日)11:20 ID:dL+/8swg0(7/52) AAS
對海國、一大國、末盧國は生活の様子が詳しく書いてあって他とは違う
何故これがつながってると考えるのか?
584: 警備員[Lv.22] 11/17(日)11:25 ID:dL+/8swg0(8/52) AAS
だから末盧國から東南方向で吉野ケ里方面に行った人が居たんじゃないの?
585: 警備員[Lv.32] 11/17(日)11:29 ID:HBmNpa0g0(13/20) AAS
對海國、一大國、末盧國は倭人の国じゃないから検察されて
隷属国の伊都国に一大率が置かれている
倭人の国々が共立した女王国は全体の風習として書かれている
586: 警備員[Lv.15] 11/17(日)11:31 ID:dHtcS99+0(11/12) AAS
邪馬台国が筑紫平野だったら一大率は守りになって無い
末盧國から真っすぐ行けるから
587
(1): 警備員[Lv.21] 11/17(日)11:40 ID:S9ohrv+p0(6/12) AAS
まるで魏志倭人伝の読み方が理解できてないねw
帯方郡から女王国まで万二千余里。つまりちょうど12000里の奴国=女王国と前にも教えてやっただろ。
魏志倭人伝はそういう世界観で書かれている。つか北九州のほぼ全域が奴国でその他の国が点在していて南に奴国に従わない狗奴国が存在するってことだよ。
筑紫平野も福岡平野も宇佐もおそらく全て奴国の領域。卑弥呼に仕える奴婢千人と書かれてるしそれだけの人口が賄えるのは北九州では奴国しかない。
投馬国と邪馬台国は時代が全く違う別資料の後付けでだから里数表記ではなく日数表記になってる。それらを理解せず奴国は博多で、不弥国から投馬国を経て邪馬台国=女王国で卑弥呼のいた都とかめちゃくちゃな読み方してるからそりゃ正解など一生理解できんわw
588: 警備員[Lv.46] 11/17(日)11:44 ID:0tldh6jN0(4/6) AAS
>>587
伊都国は奴国の中にあるの?
589: 警備員[Lv.21] 11/17(日)11:47 ID:S9ohrv+p0(7/12) AAS
つまり女王国=奴国の東の海渡ること千里の倭種の国があると奴国時代はまだ本州はこの程度の認識で、時代を経るに至り、本州に投馬国と邪馬台国が存在する情報が分かったので追加したのだよ。
女王国=奴国に関する情報と、投馬国邪馬台国の情報は時代が全く違う別資料で連続性はない。この点が誰も理解できてないからめちゃくちゃな妄想合戦になってしまうだけw
590: 警備員[Lv.32] 11/17(日)11:49 ID:HBmNpa0g0(14/20) AAS
奴国は1世紀に後漢から印綬を受けて交流があったので
漢の文化である里という距離単位で書かれ
邪馬台国は魏代に初めて行った共立女王の都なので
日数で書かれている
591: 警備員[Lv.23] 11/17(日)12:00 ID:dL+/8swg0(9/52) AAS
質問には答えないのな
592: 警備員[Lv.46] 11/17(日)12:04 ID:0tldh6jN0(5/6) AAS
長めのボケをしているのか単なる荒らしか
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s