[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/18(月)08:25 ID:LYll8Cco0(1/13) AAS
>>728
集落に住むすべての人が共通して自然崇拝・先祖崇拝・アニミズム・シャーマニズムの精神風土の中にいた
卑弥呼は人々に奉仕する一人の巫女というだけで、最初から宗教指導者とか開祖ということではない
しかしその時代の巫女は、現代と比較して篤い尊敬を受けていたと思う
742: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/18(月)08:29 ID:LYll8Cco0(2/13) AAS
>>728
その時代の巫女は地域の先祖の霊を守ることが第一義
各地を布教して回るなどということはない
743: 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月)08:29 ID:iIyhLKln0(2/16) AAS
>>740
画像リンク[jpg]:www.ryukoku.ac.jp
こういうことじゃな!
744(3): 警備員[Lv.35] 2024/11/18(月)08:30 ID:/qVHLlVg0(2/41) AAS
>>337
>>469
陳寿は、正しい邪馬台(倭面土)国「女王之所都」(12.000里=佐賀平野・吉野ヶ里)をもう書いてるのに、それをわざとボカした上で、さらに※魏晋の誤解(会稽東【治⇔冶】の東)を継ぎ足し(むりやり整合)して書いてるから、投馬国の南の海上の遥か彼方「水行十日陸行一月」にももう一つ邪馬台国(島)の南端に「女王之所都」があるようにしか読めず、みんな大混乱。
そして、その混乱に乗じて(南→東)と勝手に方角を変えて我田引水したのが畿内説なんじゃ!
※魏晋の誤解(呉の孫権を背後から牽制してくれようとしている可愛い東夷)
「南水行十日陸行一月」=「会稽東【治⇔冶】の東」呉の背後=沖縄那覇
i.imgur.com/47cVlag.jpeg
i.imgur.com/tHqxrix.png
i.imgur.com/Gdgkb25.jpeg
「帯方郡より12,000里」ピッタリの吉野ヶ里
省10
745(2): 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月)08:33 ID:iIyhLKln0(3/16) AAS
>>744
画像リンク[jpg]:www.ryukoku.ac.jp
つまりこういうことじゃな!
746: 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月)08:36 ID:iIyhLKln0(4/16) AAS
画像リンク[jpg]:himiko-y.com
こういうことじゃな!
747(1): 警備員[Lv.35] 2024/11/18(月)08:38 ID:/qVHLlVg0(3/41) AAS
>>745
そうなんじゃ、それが倭人伝の行程大混乱に乗じた火事場泥棒・畿内説(南→東)なんじゃ!
i.imgur.com/Gdgkb25.jpeg
「有棺無槨」「殉葬奴婢百人」のあくまでイメージ…北部九州にある「径百尺(25m)」の某【楕円】基壇方墳
kyureki.jp/wp-content/uploads/2022/02/gionyama-20-768x525.jpg
kyureki.jp/wp-content/uploads/2022/05/gionyama-9.jpg
kyureki.jp/wp-content/uploads/2022/05/gionyama-10-768x609.jpg
pbs.twimg.com/media/GbvXXGsaYAALpje?format=jpg&name=900x900
同時期の纏向ホタテ貝型(出現期)前方後円墳の主体部「有棺有槨」(壺・埴輪=殉葬なし)
i0.wp.com/mikurunurie.com/wp-content/uploads/2024/07/image-117.jpeg
748: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/18(月)08:39 ID:LYll8Cco0(3/13) AAS
>>729
壮大な神殿を立てて信仰するというのは後の時代のこと
今、大神神社を訪れる人も、大きな鳥居とか神社の建築に感動するよりも
磐座の石の存在感に打たれると思う
749: 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月)08:42 ID:iIyhLKln0(5/16) AAS
祇園山古墳では、確実に殉葬が行われたとする人骨や遺構は確認されていません。66人の遺骨はその後半世紀の間に亡くなった人骨であって、卑弥呼の死亡と同時に葬られた奴婢ではないと確認されました。
また、形状は方墳で、大きさは約24m四方です。全然違いますね。とても百余歩の円墳などではありません。ところがここを卑弥呼の墓と主張する研究者たちは、当時は「円墳だった」、「掘削されて小さくなった」などと摩訶不思議な曲解をしています。
750: 警備員[Lv.35] 2024/11/18(月)08:46 ID:/qVHLlVg0(4/41) AAS
>>114
>甕棺は糸島地区にみられる甕棺専用大型土器の系統に連なり、その末期型式に位置付けられる。
(同時期の畿内にない)甕棺が殉葬で、副葬品がある奴婢は卑弥呼お目見えの上級お局で、卑弥呼から直接貰ったプレゼントを身に着けて「旅立った」と考えられるんじゃ!
>>115
刺し違え2体葬は確実に殉葬なんじゃ!
751(1): 警備員[Lv.21] 2024/11/18(月)08:48 ID:+VOy0DDr0(1/12) AAS
>>745
それは李氏朝鮮に複写を頼んだが用紙が小さかったので当時縦書きだった日本地図をそのまま貼り付けた図
本物
「混一疆理歴代国都之図」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
752: 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月)08:50 ID:iIyhLKln0(6/16) AAS
「差し違い2体葬」については1棺への2体葬が必ずしも同時埋葬ではなく、追葬と考えうる時間差がある事例が多いことは、祇園山2号墳石蓋土壙墓例などから指摘されている
753: 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月)08:52 ID:iIyhLKln0(7/16) AAS
>>751
画像リンク[png]:img.cf.47news.jp
こういうことじゃよ!
754: 警備員[Lv.21] 2024/11/18(月)08:56 ID:P0EKcASZ0(1/3) AAS
つまり畿内説は東の倭種によるオレオレ詐欺でしたと
鉄器文化圏
画像リンク[png]:i.imgur.com
魏志倭人伝には、女王国の国々には市が有り有無を交換しており、これを大倭を使って監視していると書かれています
大倭の監視下にあった国々には潤沢に鉄製の工具や農具が普及していたはずです
よって当時の畿内が女王国に属していなかった事が明白ですね
755(1): 警備員[Lv.35] 2024/11/18(月)08:59 ID:/qVHLlVg0(5/41) AAS
とにかく
殉葬の可能性が(一応あるには)ある祇園山 VS 可能性が全くない纏向ホタテ貝型(出現期)前方後円墳 という図式に着眼じゃ!w
>>570
>>571
「径百尺(25m)」を「百歩」と陳寿が盛ったとするだけで倭人での記述に完全に合致する九州説と何一つとして一致しない畿内説。
箸墓なら「【長】二百歩 半円半方」になるはず。
ここに気付いてほしいんじゃw
756: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/18(月)09:00 ID:LYll8Cco0(4/13) AAS
>>731
地元に密着した宗教の巫女だった卑弥呼が地元を離れて活動することはありえない
初代の倭国王帥升は伊勢遺跡にいたと思うが、そこは琵琶湖の南岸で奈良や京都に近い
かつまた倭面土と史書に記されている これは「やまと」を表記しようとしたもの
当時、伊勢遺跡周辺と奈良が「やまと」として倭国の中心的地域として認識されていたものと思う
三輪山は「倭の東の山」として大物主が希望した場所
757(1): ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/18(月)09:02 ID:5EXxq0U10(1/5) AAS
ネトウヨどもが邪馬台国九州説をネットで布教しているんだよな
1.畿内では西暦180年頃に原住民の銅鐸文化が廃絶し外来の銅鏡文化に置き換わる
→魏志倭人伝にいう邪馬台国が成立した桓霊の頃がちょうどこの時期
2.上記の1とほぼ同時に三輪山の麓(山の麓=ヤマアト=ヤマト)で纏向遺跡の構築が開始される
→邪馬台国の邪馬台とは当時の中国語の発音でヤマトだった
3.纏向王権は九州や吉備など九州瀬戸内の連合勢力による外来の征服王朝であったと考えられる
→魏史では倭の諸国の共立によって女王国つまり邪馬台国が建国されたと語っている
4.実在可能性のある最初の天皇である崇神の墓は纏向王権が生まれて100年以上経ってから構築された
→卑弥呼は所謂欠史八代の時代に生きた人物という事になる
省3
758(1): 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/18(月)09:03 ID:LYll8Cco0(5/13) AAS
>>732
張政が纏向に来たことは、考古学的な証拠によるもの
その時代に箸墓古墳より大きな墓はなかった
759: 警備員[Lv.21] 2024/11/18(月)09:07 ID:P0EKcASZ0(2/3) AAS
>>757
黙れ共産党員
760(1): 警備員[Lv.21] 2024/11/18(月)09:09 ID:P0EKcASZ0(3/3) AAS
>>758
>張政が纏向に来たことは、考古学的な証拠によるもの
低能の想像を証拠と呼ぶ朝鮮式畿内説w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s