[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 警備員[Lv.36] 11/18(月)15:07 ID:/qVHLlVg0(27/41) AAS
こういうことなんじゃ!
>>744
>>747
826: 警備員[Lv.27] 11/18(月)15:26 ID:0jzqxkpE0(5/25) AAS
>>810
>>785
拝暇倭王
827(1): 警備員[Lv.27] 11/18(月)15:31 ID:0jzqxkpE0(6/25) AAS
伊勢神宮なんて3~4世紀じゃなくて7~8世紀でしょ
828: 警備員[Lv.16] 11/18(月)15:31 ID:LYll8Cco0(12/13) AAS
>>824
張政が見たのは箸墓古墳の造成途中の段階だったのだと思う
それでも円墳の形と大きさは計測できた
829: 警備員[Lv.27] 11/18(月)15:32 ID:0jzqxkpE0(7/25) AAS
そんなに古くからあるならその時代の神社の遺跡掘り出せよ
830: 警備員[Lv.76][苗] 11/18(月)15:33 ID:V6amq5Y80(2/23) AAS
ヤマト王権の皇都の話なら、「観音寺・敷地遺跡」だ。 文句があるなら、ここ以外の7世紀中頃の官衙遺跡を出してみな。 わははははは @阿波
831(2): 警備員[Lv.36] 11/18(月)15:34 ID:/qVHLlVg0(28/41) AAS
>>827
天照大神が夢枕に立った5世紀末の雄略=倭王武487上表文(海北95西66東55)の頃にはあったと考えられる。
832: 警備員[Lv.23] 11/18(月)15:35 ID:m/0WKoay0(2/3) AAS
張政が箸墓の築造途中の円形を見たとか妄想にもほどがあるw
意地でも邪馬台国畿内説の結論にしようとするから全て強引な妄想によるこじ付けになる。歴史学ではもはやないw
833: 警備員[Lv.27] 11/18(月)15:36 ID:0jzqxkpE0(8/25) AAS
>>831
なんで神社の遺跡が無いんだ?
なんで狛犬のひとつも出ないんだ?
834: 警備員[Lv.27] 11/18(月)16:00 ID:0jzqxkpE0(9/25) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
寺の遺跡はある
神社の遺跡は聞いたことが無い
出雲大社が鎌倉時代らしいな
835: 警備員[Lv.10][芽] 11/18(月)16:05 ID:/O3IT7fW0(1) AAS
「自郡至女王國 萬二千餘里」
Google 翻訳
郡から女王の王国までは12,000マイル以上あります
「女王国東渡海千餘里 復有國 皆倭種」
Google 翻訳
女王の王国は千マイル以上東へ海を渡り、王国を取り戻しました。彼らは全員日本人でした。
836: 警備員[Lv.36] 11/18(月)16:11 ID:/qVHLlVg0(29/41) AAS
倭人伝図解
>>697
>>744
837: 警備員[Lv.36] 11/18(月)16:17 ID:/qVHLlVg0(30/41) AAS
中1地理歴史の3学期末試験問題
魏志倭人伝の記述から、女王国(邪馬台国)はどこにあったか、選択肢A〜Cから選んで答えなさい。
伊都国(一大率=女王国以北の国邑を監視)=福岡県糸島市
↑
女王国(邪馬台国)→複有国皆倭種(本州)東渡海千里
↓.......................又有侏儒国在其南(四国)去女王四千里
狗奴国・官 狗古智卑狗(熊本県菊池市)
A.奈良県(大和盆地) B.福岡県(筑紫平野) C.徳島県(阿波国)
838(2): 警備員[Lv.16] 11/18(月)16:17 ID:LYll8Cco0(13/13) AAS
大神神社は当初は神社の建物は無かった
三輪山がご神体で そこに素朴な石の磐座ができた
それは発掘する必要はない 同じ場所に今でもある
自然崇拝、祖先崇拝、シャーマニズム、アニミズムと同時期に発生したものだろう
839: 警備員[Lv.28] 11/18(月)16:25 ID:0jzqxkpE0(10/25) AAS
>>838
俺もそうじゃないかと思う
アマテラスとか大国主を出してくるのが気に入らない
840: 警備員[Lv.4][新芽] 11/18(月)16:57 ID:bIHD2Iow0(2/2) AAS
後漢は倭奴国。
魏→西晋→劉宋→南斉→蕭梁→隋→唐の外交は邪馬台国(大和朝廷)で結論出ました。
841: 警備員[Lv.76][苗] 11/18(月)17:00 ID:V6amq5Y80(3/23) AAS
>>831
>天照大神が夢枕に立った5世紀末の雄略=倭王武487上表文(海北95西66東55)の頃にはあったと考えられる。
5世紀末にあったのは、「阿波」だから。 @阿波
842: 警備員[Lv.76][苗] 11/18(月)17:03 ID:V6amq5Y80(4/23) AAS
>>838
>大神神社は当初は神社の建物は無かった
そりゃ、倭国(阿波)から遷都する前だから。 @阿波
843: 警備員[Lv.1][新芽] 11/18(月)17:27 ID:8isjgdZF0(2/2) AAS
.
狗奴国(クノコク)は天竜川以東から房総半島を除く関東一帯に
広がっていた「くののくに」
都は沼津市にある足高尾上遺跡群
その近くにある3世紀中頃の東日本で最大級の墳墓である高尾山古墳が
卑弥弓呼の墳墓である
久努や久能や久野など、当時の「くののくに」という呼称の名残というか
残骸が滋賀あたりから関東一帯にかけて数多く残っている
省9
844: ハンター[Lv.76][木] 11/18(月)17:58 ID:tIiYoLaI0(1/8) AAS
>>818
テンプレで言及済み
優秀なんだよこのテンプレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s