[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1070 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 1 ◆ondZSOlfxeS6 警備員[Lv.16] 2024/11/13(水)22:55:04.07 ID:l+mQ5anS0(76/87) AAS
◆FAQ 81
Q:三角縁神獣鏡は呉鏡の系譜に属する国産鏡だ!
だから邪馬台国は畿内ではない!
A:神獣鏡は広漢西蜀で発生し、長江の南北に分化しつつ伝播した鏡種であって、その末流に位置付けられる三角縁神獣鏡は呉鏡の系譜に属さない。
後漢末〜孫呉の会稽山陰で盛行したタイプの神獣鏡は、系譜的にも材質的にも三角縁神獣鏡とは異なる系統樹枝上にあることが明確となっており、呉から渡来した鏡師が三角縁を列島で生産したという説は既に終息した。
現在は三角縁を国産と断定し得る論拠が存在していない。
三角縁神獣鏡が魏晋朝官製であれば邪馬台国九州説が終息するが、生産地の孰れかに関らず畿内説は成立するので、畿内説としては結論を急ぐ必要がない。
よって、専門的研究者が三角縁を徐州系鏡群、製作地を列島でなく対馬海峡以遠とみている傾向の強さのみ指摘するに留める。
魏景元年間に認められる芝草文様の変容や3世紀後半に特徴的な仏像意匠の登場などといった要素が、三角縁神獣鏡における文様の史的変遷の中途に発生していることは
・三角縁神獣鏡が魏晋領内で継続的に生産されているー
省13
170(1): 警備員[Lv.26] 2024/11/14(木)21:24:00.07 ID:RAi76AAC0(28/35) AAS
>>169
じゃ、畿内になんて絶対に付かないねw
200: 警備員[Lv.41] 2024/11/15(金)00:00:28.07 ID:A0OR5H+L0(1/2) AAS
baidu の解説
「关于邪马台国的所在地,国际学术界一致认可的九州岛说较有力,据《后汉书》和《三国志》记载倭国或邪马台国在日本列岛的九州岛的东北部。
邪马台国和大倭/大和的关系未定。」
外部リンク:baike.baidu.com
→「邪馬台国の所在地について、国際学術界では九州説が有力であると広く認められています。『後漢書』や『三国志』の記述によると、倭国または邪馬台国は日本列島の九州の北東部に位置していたとされています。邪馬台国と大倭/大和との関係についてはまだ定まっていません。」
366: 警備員[Lv.24] 2024/11/16(土)00:22:21.07 ID:HULrVXUi0(1) AAS
>>317
朝鮮以東まで中国の勢力図を拡大したのは魏の司馬懿、毌丘倹のおかげ。むしろ魏の前では異民族は雑魚ですなw
430: 警備員[Lv.30] 2024/11/16(土)14:04:38.07 ID:UFi+yIEA0(6/16) AAS
>>428
そう思うなら
奴国2万戸+投馬国5万戸=邪馬台国7万戸は成立しない
521(3): 警備員[Lv.31] 2024/11/16(土)23:48:54.07 ID:UFi+yIEA0(16/16) AAS
つまり暴れ川殺人糞便虫地区説は、
倭人伝の行程はホラであるという主張
627: 琪瑛教大祭酒 警備員[Lv.17] 2024/11/17(日)16:06:40.07 ID:Eq6pwfnf0(1/7) AAS
邪馬台国=大和朝廷とは
とんでもだわ。
大間違い。大嘘。
現在の国体を守護する官僚でさえ、慶州羅井という認識であるのだな。
これは空気でそう伝えておるのだ。
それは動かせない絶対であるのだな。
無駄だわ、余計な妄想わ。
無理なんだわ、列島から北枕が現れるしそうの鬼道わ。
647(1): 警備員[Lv.24] 2024/11/17(日)17:21:59.07 ID:dL+/8swg0(21/52) AAS
>>646
この場所で生活してるんだよ
だからその時代の土器とか生活痕は出る
652: 警備員[Lv.75][苗] 2024/11/17(日)17:32:45.07 ID:RYuc801Y0(19/36) AAS
>>651
>直後から生活してるし
していない。 洪水が落ち着いた時代からだ。 古墳時代になるとだいぶん落ち着く。 @阿波
666(1): 警備員[Lv.24] 2024/11/17(日)18:14:48.07 ID:dL+/8swg0(30/52) AAS
>>664
伊勢遺跡周辺に高い山は無いし熊とか居ないし
676(2): 警備員[Lv.24] 2024/11/17(日)18:51:30.07 ID:dL+/8swg0(36/52) AAS
>>675
奴国は集落では無い
963(1): 警備員[Lv.44] 2024/11/19(火)13:50:43.07 ID:6aa2e1ur0(2/4) AAS
タラシ系
景行・・・おお タラシ ひこいさち
成務・・・わか タラシ ひこ
仲哀・・・タラシ なかつひこ
神功・・・おきなが タラシ ひめ
阿毎 多利思 比(北)孤 あめの タラシ ひこ
舒明・・・おきなが タラシ ひひろぬか
皇極・・・あめの とよたからいかしひ タラシ ひめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s