[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1071 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327(1): 警備員[Lv.6][芽] 11/23(土)09:47 ID:jZoPzScv0(6/11) AAS
まだ九州には大陸に近いという地の利があるが、阿波には何も無い
328: 警備員[Lv.80][苗] 11/23(土)09:53 ID:sXrTHsPH0(6/28) AAS
>>327
まだ九州には大陸に近いという地の利があるが、「阿波」は朝鮮半島まで進出して、自前で鉄器を作れる国(少数民族)がたくさん存在した。 「鉄器鍛冶王国 阿波」 @阿波
329(2): 警備員[Lv.46] 11/23(土)09:54 ID:cBEbOZlC0(2/6) AAS
奴国比定地はおよそ福岡県の中の旧那珂郡とされている
そこが二万戸に対して複数の県にまたがる畿内で七万戸は少ないよな
異常に人口密度が小さく、そもそも広域で把握されていること自体が辺境の特徴なんだよ
北海道がいい例だね
邪馬台国が倭国の中心とは思ってないから畿内が辺境の特徴を持ってたとしても別に構わないのだけど、だったらさも倭国の中心であるかのような仮定で進めることのチグハグさが気になるわな
330: 警備員[Lv.80][苗] 11/23(土)09:56 ID:sXrTHsPH0(7/28) AAS
>>329
だから、「阿波」 だと、何度言えばww @阿波
331: 警備員[Lv.1][新芽] 11/23(土)10:15 ID:xcy/MIb60(1) AAS
つまり畿内説は斎藤知事パワハラ問題でっち上げ事件と同類の事件ですよと
332: ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.20] 11/23(土)10:37 ID:ahsFpf4B0(1) AAS
ネトウヨどもが邪馬台国九州説をネットで布教しているんだよな
1.畿内では西暦180年頃に原住民の銅鐸文化が廃絶し外来の銅鏡文化に置き換わる
→魏志倭人伝にいう邪馬台国が成立した桓霊の頃がちょうどこの時期
2.上記の1とほぼ同時に三輪山の麓(山の麓=ヤマアト=ヤマト)で纏向遺跡の構築が開始される
→邪馬台国の邪馬台とは当時の中国語の発音でヤマトだった
3.纏向王権は九州や吉備など九州瀬戸内の連合勢力による外来の征服王朝であったと考えられる
→魏史では倭の諸国の共立によって女王国つまり邪馬台国が建国されたと語っている
4.実在可能性のある最初の天皇である崇神の墓は纏向王権が生まれて100年以上経ってから構築された
→卑弥呼は所謂欠史八代の時代に生きた人物という事になる
省3
333(1): 警備員[Lv.6] 11/23(土)10:45 ID:vG2EndQ/0(1/14) AAS
>>329
奴国はおよそ筑前国(糸島を除く)だろ
334: 警備員[Lv.7] 11/23(土)10:46 ID:CmXspAa90(1/15) AAS
>>311
中国は邪馬台国が首都であり王の居る場所だとずっと間違えてるんだよ
335: 警備員[Lv.6][芽] 11/23(土)11:18 ID:jZoPzScv0(7/11) AAS
高句麗で三万戸なんで奴国二万戸は余裕で筑紫平野も含んでる
336(1): 警備員[Lv.46] 11/23(土)11:22 ID:cBEbOZlC0(3/6) AAS
>>333
那の津、那の川の現存地名
後の那珂郡に比定される儺県(なのあがた)
那珂川、御笠川流域の遺跡群
これらから奴国はおよそ福岡平野一帯とされている
ほど近い伊都国とクニが別れているのに山を挟んだ筑豊や北九州地区まで奴国で括る合理性がない
筑前が奴国なら不弥国は豊前となるが奴国中心と想定される那珂や須玖から百里では到底届かない
邪馬台国を畿内全体に比定したい
そのためには奴国をなるべく大きく見積もりたい
という願望以外には根拠もなにもない
337(2): 警備員[Lv.6] 11/23(土)11:34 ID:vG2EndQ/0(2/14) AAS
>>336
奴国が旧那珂郡だったら怡土郡との間の早良郡は別の国になってしまう
遠賀郡あたりは全域じゃなくて一部だろう
畿内説を否定するために二万戸の奴国を千戸の伊都国と同じくらいの領域
という願望以外には根拠もなにもない
338: 警備員[Lv.6][芽] 11/23(土)11:45 ID:jZoPzScv0(8/11) AAS
博多は中世でも八千人、江戸時代でも二万人弱ぐらいだからな
339: 警備員[Lv.6] 11/23(土)11:53 ID:vG2EndQ/0(3/14) AAS
博多と呼ばれるエリアは秀吉が町割りをした商人の町と東の寺院地域あたり
現在の山笠の七流ていどだからな
340(1): 警備員[Lv.20] 11/23(土)12:06 ID:VQR0O0z20(1/4) AAS
>>337
早良郡は伊都国で間違い無い。
一大率確実な比恵那珂遺跡がある以上な。
341(1): 警備員[Lv.6] 11/23(土)12:09 ID:vG2EndQ/0(4/14) AAS
>>340
比恵那珂遺跡は早良郡にはない
342(1): 警備員[Lv.20] 11/23(土)12:12 ID:VQR0O0z20(2/4) AAS
>>341
早良郡を伊都国にしないと一大率の比恵那珂遺跡が伊都国にあったことにならない。
343(1): 警備員[Lv.6] 11/23(土)12:14 ID:vG2EndQ/0(5/14) AAS
>>342
一度くらいは比恵那珂遺跡をmapで確認しろよ
344: 警備員[Lv.9][新芽] 11/23(土)12:15 ID:HQ28I7uV0(1/3) AAS
.
狗奴国(クノコク)は天竜川以東から房総半島を除く関東一帯に
広がっていた「くののくに」
都は沼津市にある足高尾上遺跡群
その近くにある3世紀中頃の東日本で最大級の墳墓である高尾山古墳が
卑弥弓呼の墳墓である
久努や久能や久野など、当時の「くののくに」という呼称の名残というか
残骸が滋賀あたりから関東一帯にかけて数多く残っている
省9
345(1): 警備員[Lv.32] 11/23(土)12:29 ID:5xp65LRF0(2/2) AAS
まだやってるのか。
卑弥呼がいたのは奴国=女王国。
壱与が東遷したのが邪馬台国=大和で、
箸墓に眠るのが壱与で、奴国と出雲投馬国を合わせた七万戸がその領域。これが答えでもう決着w
346: ハンター[Lv.118][木] 11/23(土)12:31 ID:t8Umu4S80(1) AAS
>>345
倭人伝をこれほど無視する人は初めて見た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s