[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1071 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/25(月)15:43 ID:vj87qA3N0(1/3) AAS
「東に渡海千里」に適合する環濠集落は唐原遺跡群だけだろ
544: 警備員[Lv.9] 2024/11/25(月)15:55 ID:CqzdtooC0(1/2) AAS
つまりどう足掻いても当時の畿内は女王国の東の倭種の国でしたと
545
(1): 警備員[Lv.16] 2024/11/25(月)16:13 ID:mdfrztIm0(4/15) AAS
倭在帯方東南大海中依山島為国度海千里復有国皆倭種
そんなことより魏略がこれなんだからどっちが正しいか検証した方が良いと思うが
おまえら考え方が変だぞ
546
(2): 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)16:37 ID:pIr7vRS10(1/5) AAS
>>535
張政は倭国に19年滞在して帰っていったって書いてあるだろバカ。
547
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月)16:45 ID:rRqWDwd60(7/11) AAS
>>546
未だ19年滞在信じてる馬鹿
548
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/25(月)16:53 ID:rRqWDwd60(8/11) AAS
>>546
「冊府元亀(巻968)」正始8年(247年)帰国
549
(1): 警備員[Lv.47] 2024/11/25(月)17:00 ID:hEA0kWbQ0(1/4) AAS
>>545
魏志とどう違うとあなたは思ってるの
550: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/25(月)17:01 ID:wixMu3350(2/3) AAS
まーだやってらっしゃるのか

卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)

卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)

ハイ終了

解散!
551: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)17:03 ID:pIr7vRS10(2/5) AAS
其八年太守王頎到官
  倭女王卑彌呼與狗奴國男王卑彌弓呼素 不和 遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状
  遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢 拝假難升米 為檄告喩之

正始8年(247)に張政を派遣した。

壹與遣倭大夫率善中郎将掖邪拘等二十人 送政等還
  因詣臺 獻上男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹

臺與が張政の送還を行った。

『晋書』「武帝紀」泰始二年【十一月己卯,倭人來獻方物。并圜丘、方丘於南、北郊,二至之祀合於二郊】
省2
552: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)17:03 ID:pIr7vRS10(3/5) AAS
>>547
バカはテメーだよ。
553: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)17:04 ID:pIr7vRS10(4/5) AAS
>>548
バカは黙ってろ!
554: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)17:07 ID:pIr7vRS10(5/5) AAS
魏志倭人伝に臺與が張政を送還したと明記している以上、
我々はソレを前提に議論するしか無い。
信じるとか信じないとかそういう問題じゃない。
555: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月)17:11 ID:VaESTed80(2/3) AAS
十数年も滞在してたら
ルイス・フロイスみたいに日本史書けるよねw

アテブレーベ オブリガード!
556: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/25(月)17:17 ID:rRqWDwd60(9/11) AAS
彼(彼ら)が派遣された目的(趣旨)は「倭王」であるところの「卑弥呼」からの「支援要請」に応えることですが、より重要なことは「魏」の大義名分を「狗奴国」を含む「倭」の諸国に認めさせることであり、「檄」を告諭し、それを「狗奴国」が受け入れるか否か択一をせまったものと推量します。

(張政)には「帯方太守」から与えられた(それはつまり「皇帝」から与えられたものでもあるわけですが)「任務」を速やかに終え帰国して報告する「義務」があったはずです。「勅使」など「皇帝」の命を受けている場合、「速やかな復命」は絶対であり、可及的速やかに帰朝して報告することは彼に課せられた「義務」でもあったと思われます。しかも「倭女王」の交替という重大事案が起きたわけですから、その結果と過程は逐一報告するべきものであったはずであり、しかもその性格上「速やかに」行う必要があったとみられます。
しかも「皇帝」の代が代わっているということは場合によっては自らが属する官僚機構全体に変革があったという可能性も出てくるわけですから、急ぎ帰国する必要があったはずでしょう。

意味なく日本に20年も居てどーすんだよ、しかも皇帝も変わってんねんで?
557: 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/25(月)17:18 ID:vj87qA3N0(2/3) AAS
トヨのその後が書かれてない
558: 警備員[Lv.35] 2024/11/25(月)17:39 ID:qAjoHhQj0(1) AAS
壱与のその後は男王が立ち中国から爵名受けたと一応記録には残ってるらしいが、その辺から中国は五胡十六国時代に突入するので交流途切れただけだよ。
謎の四世紀、空白の150年でもなんでもなく、既に壱与の代で邪馬台国=大和朝廷の初期段階が成立していて、ちょうどその頃に中国と交流なくなり、五世紀に入り東晋への朝貢ルートが開かれたので再開しただけ。
559: 警備員[Lv.30] 2024/11/25(月)17:54 ID:mmh8Wo/K0(1) AAS
張政の報告書が10年もあったらもっと長く書いててもおかしくないよね
ところが張政は247年に帰国してるから、張政の報告書を参考にした(ネタ元を参考にした)魏志倭人伝もそこで終わってる

並びて爵名を受けたのは倭の五王
560
(1): 警備員[Lv.14] 2024/11/25(月)18:13 ID:A8vBNn1y0(2/3) AAS
247年に張政が詔書、黄幢をもってきて難升米に拝仮し檄告喩したときには
相誅殺の後に台与が王に立てられることは知らないから
郡に戻った後に檄をもって再度訪倭し台与に告諭している
561: 警備員[Lv.10] 2024/11/25(月)18:13 ID:CqzdtooC0(2/2) AAS
つまり畿内説は百条委員会並みにお粗末な歴史捏造サークルでしたと
562: 警備員[Lv.17] 2024/11/25(月)18:14 ID:8sQrlBCo0(2/2) AAS
不弥国は奴国(春日市付近)から東に僅か百里しか無いので現在の宇美町や須恵町付近の事だが、我が国で二番目に古い前方後円墳の光正寺古墳や
応神天皇を出産した宇美八幡宮がある。日本一古い前方後円墳は博多区の那珂八幡古墳と言う事だ。箸墓古墳よりも遥かに古いのでこのあたりに住んでいた
技術者が奈良に行って作った訳だな
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s