[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1071 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/25(月)11:54 ID:Gsl1zXhT0(1) AAS
須玖岡本遺跡に厚葬墓が現れるとまもなく唐子・鍵遺跡で大型建物が建てられている
須玖岡本遺跡からはごく初期の銅鐸も出土しており青銅器民が入植なのか交易なのかはともかく
早くからその枝は奈良盆地最古の集落にも伸びている

奇しくも紀元前2世紀は関西で水稲がいよいよ本格化する時期とも重なり
饒速日が鳥見の集落に稲作を伝えたという石切神社の社伝の通りとなっている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s