[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1071 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 警備員[Lv.22] 2024/11/22(金)15:57 ID:db0Zm8Ai0(1/3) AAS
瀚海は太平洋のこと
陳寿の時代の地理感では中国の東に倭国があり、つぎに女王国を去ること四千余里で侏儒国があり、さらに遠方には裸国、黒歯国あり船行一年にして至るべしとある
これを中国の東側にある世界のすべてとしていた
女王国から東側は太平洋上の世界
壱岐は現在の感覚では太平洋上にあるとは言えないが、陳寿の時代には、果てしない大洋に向かう途上にあるという認識だったのだろう
289(1): 警備員[Lv.6] 2024/11/22(金)20:37 ID:db0Zm8Ai0(2/3) AAS
>>283
陳寿が自ら補足した部分もあるがそれはごく一部、概ね他の公文書を纏めたもの
入れ墨の風俗については狗奴国について記述した部分
そのほか、倭地・倭国の風俗については現地を取材した役人が記述したもの
役人は伊都国に駐在していたから、駐在地を中心に九州南部に取材した記事が多いと思う
308: 警備員[Lv.8] 2024/11/22(金)22:32 ID:db0Zm8Ai0(3/3) AAS
中国人は東には広い海が広がっていると認識していた
それが瀚海(字義通り広い海)
日本はその中ある島
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s