[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part1071 (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part1071 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 10:45:36.28 ID:vG2EndQ/0 >>329 奴国はおよそ筑前国(糸島を除く)だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/333
337: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 11:34:36.96 ID:vG2EndQ/0 >>336 奴国が旧那珂郡だったら怡土郡との間の早良郡は別の国になってしまう 遠賀郡あたりは全域じゃなくて一部だろう 畿内説を否定するために二万戸の奴国を千戸の伊都国と同じくらいの領域 という願望以外には根拠もなにもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/337
339: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 11:53:17.32 ID:vG2EndQ/0 博多と呼ばれるエリアは秀吉が町割りをした商人の町と東の寺院地域あたり 現在の山笠の七流ていどだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/339
341: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 12:09:45.07 ID:vG2EndQ/0 >>340 比恵那珂遺跡は早良郡にはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/341
343: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 12:14:33.83 ID:vG2EndQ/0 >>342 一度くらいは比恵那珂遺跡をmapで確認しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/343
349: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 13:34:07.30 ID:vG2EndQ/0 >>347 魏略は残ってない 平安時代の誤字だらけの翰苑書写版だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/349
353: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 13:49:51.56 ID:vG2EndQ/0 誤字だらけの翰苑書写版が正しいなら 帯方より[亻妾]に至るには构耶韓国までは【七十餘里】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/353
360: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 16:23:05.18 ID:vG2EndQ/0 >>356 糸島から博多区までが千戸だったら 二万戸の奴国だけで北部九州の平野部は一杯一杯になってしまう 千戸の伊都国は糸島東部、 福岡平野との境界の今宿今山遺跡群にIB期から福岡平野産の 大和型を模倣製作した筑前型庄内甕、北部九州型布留甕が多数搬入されているので この糸島水道東部あたりが一大率が検査した津 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/360
408: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 18:43:59.80 ID:vG2EndQ/0 >>402 不弥国から水陸行二月で女王の都 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/408
412: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 18:51:55.26 ID:vG2EndQ/0 >>410 途中で道草食ったから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/412
414: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 19:07:52.55 ID:vG2EndQ/0 >>413 古事記では安芸で7年滞在している 魏使は東征じゃないから根本的に違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/414
416: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 19:23:38.23 ID:vG2EndQ/0 >>415 那珂遺跡は中期中頃から鋳造関連遺構や鉄器が出ている そんな時代には女王はく共立されていないので 一大率はいない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/416
428: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 23:35:00.09 ID:vG2EndQ/0 >>419 中国にそんな官名は無いから於國中有如刺史と書いている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/428
429: 日本@名無史さん 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/23(土) 23:41:33.40 ID:vG2EndQ/0 >>423 大夫は諸侯に仕える小領主だから 王を自称する倭の国々の子分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732004140/429
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s