【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart31 (570レス)
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
176: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 11:55:53.04 >>169 そんなチンコロギャグ言われてもな(嘲笑 ブタ広鼻の穴からハッカク臭いニオイが出てるぞ南支那ブタコールワット(嘲笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/176
177: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:01:52.57 >>165 まだ理解してないの? koreans ような人種は全世界に存在しない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/177
178: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/23(土) 12:02:34.86 >>167 詐欺乙。 丸木舟の造船所跡だ。 実際には1万年前には奄美黄島とは日常的に往復していたし、 鹿児島に大規模な造船所跡も見つかっている。 南九州勢力は1万年前〜「丸木舟を用いた長距離渡海能力」を有していた。 鬼界カルデラ噴火で北九州に避難した彼らが、 対馬海峡渡海航路を開設したのが7200年前。 夏になると北上して、狩りや漁業を営み、戦利品には原住民女性が含まれ、 連れ帰って土器を作らせた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/178
179: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:04:31.04 >>172 鳥居の登場は8Cなんだけど、8Cのアカ族の鳥居の証拠は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/179
180: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:04:35.56 >>170 北回りにもmtのM系がいたのはそうだね。 青谷上寺地遺跡は勒島遺跡からの移住者も多かったようだし、 C1a1が縄文時代からいたのかどうかはまだ確定していないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/180
181: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/23(土) 12:05:08.11 >>179 >鳥居の登場は8Cなんだけど、 その証拠は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/181
182: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:05:26.83 koreansのように、慢性痔になるまでキムチを食べ続ける人種は他にない。 これは激辛遺伝子のせいだそうだ。 11世紀の中国文献はkoreansは激辛を大量に食っていると報告しているよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/182
183: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:09:26.78 >>178 詐欺師はおまえだろが南支那ブタニグロ で、1万年前の出土丸木舟は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/183
184: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:13:09.85 >>181 ◆鳥居(とりい) 【TORII】 鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも 弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。 鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。 天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために 鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、 神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の 紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など 海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば 古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8]) と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。 いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/184
185: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:13:46.62 >>180 korean南岸は縄文文化圏と確定している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/185
186: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/23(土) 12:14:32.10 >>183 丸木舟は残りにくいから出土するのは8千年前から。 だが作った跡、作った道具、使った証拠、が残っており、 1万年前には使われていたことが確実。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/186
187: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/23(土) 12:15:18.70 >>184 それのどこに、 >鳥居の登場は8Cなんだけど、 の証拠がある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/187
188: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/23(土) 12:18:22.01 実際には1万年前には奄美大島とは日常的に往復していたし、 鹿児島に大規模な造船所跡も見つかっている。 そして丸木舟を製作するための石器も出土している。 南九州勢力は1万年前から「丸木舟を用いた長距離渡海能力」を有していた。 鬼界カルデラ噴火で北九州に避難した彼らが、 対馬海峡渡海航路を開設したのが7200年前。 夏になると北上して、狩りや漁業を営み、戦利品には原住民女性が含まれ、 連れ帰って土器を作らせた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/188
189: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:20:33.64 >>186 詭弁 8000年前の木器が出るなら1万年前の木器も出るだろがカス 日本最古の木器は6万年前のものだぞブタニグロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/189
190: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:22:59.16 >>165 コレアン人は原人と混血した唯一の人種だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/190
191: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:31:09.32 >>187 ◆鳥居(とりい) 【TORII】 鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも 弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。 鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。 天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために 鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、 神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の 紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など 海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば 古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8]) と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。 いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/191
192: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:31:29.28 >>187 ◆鳥居(とりい) 【TORII】 鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも 弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。 鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。 天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために 鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、 神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の 紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など 海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば 古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8]) と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。 いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/192
193: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:31:49.77 >>187 ◆鳥居(とりい) 【TORII】 鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも 弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。 鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。 天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために 鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、 神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の 紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など 海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば 古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8]) と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。 いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/193
194: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:35:45.63 >>188 で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の ハプロタイプDが一切なかった事の証明は? 遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが 生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ どうとでも解釈できるんだよ 今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって ルート探査には向いてないんだよ だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/194
195: 日本@名無史さん [] 2024/11/23(土) 12:36:27.40 >>188 で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の ハプロタイプDが一切なかった事の証明は? 遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが 生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ どうとでも解釈できるんだよ 今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって ルート探査には向いてないんだよ だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732184452/195
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.238s*