[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1072 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 警備員[Lv.83][苗] 2024/11/29(金)19:30 ID:T708AIoA0(9/19) AAS
>>239
まあ九州を陸行してる時点で、豊後水道を南下だ。   @阿波
244
(1): 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/29(金)19:32 ID:hVz7WErs0(3/9) AAS
>>242
どこの津で荷物改めて伝送すんの
245
(1): 警備員[Lv.24] 2024/11/29(金)19:33 ID:hAof+3Ws0(25/33) AAS
>>239
古代に唐津以外に大型船泊める場所なんか無いから
日宋貿易時代でもそうだから
246
(1): 警備員[Lv.30] 2024/11/29(金)19:34 ID:q/z90C6i0(24/26) AAS
>>244
長瀬高浜遺跡
247
(1): 警備員[Lv.83][苗] 2024/11/29(金)19:35 ID:T708AIoA0(10/19) AAS
>>245
>古代に唐津以外に大型船泊める場所なんか無いから

木造船は砂浜!  常識。   @阿波
248
(1): 警備員[Lv.24] 2024/11/29(金)19:35 ID:hAof+3Ws0(26/33) AAS
日宋貿易時代は大宰府で船没収されて、小舟で敦賀まで行って平安京に行ってる
249
(1): 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/29(金)19:37 ID:hVz7WErs0(4/9) AAS
>>246
それは何国なの
250: 警備員[Lv.30] 2024/11/29(金)19:37 ID:q/z90C6i0(25/26) AAS
砂に埋もれた長瀬高浜遺跡
251
(1): ハンター[Lv.158][木] 2024/11/29(金)19:37 ID:hJmCl/J50(13/19) AAS
>>241
森尾古墳と太田南5号は、確かにどちらかと言えば日本海側ですね。
しかし、竹島御家老屋敷古墳は瀬戸内。
ほとんど大差ない。

私は数で圧倒的に優位な土器分布を見ますね。
252: 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/29(金)19:38 ID:hVz7WErs0(5/9) AAS
>>248
裴世清は難波津に行ってる
253: 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金)19:48 ID:q/z90C6i0(26/26) AAS
>>249  外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
254: 警備員[Lv.84][苗] 2024/11/29(金)20:07 ID:T708AIoA0(11/19) AAS
>>247
岩礁の呼子など、論外。   @阿波
255: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/29(金)20:15 ID:jlouMhIW0(1) AAS
邪馬臺=大和は確定。
前方後円墳と神獣鏡は魏晋時代にやって来た天円地方の宇宙観を受け入れた大和王権の姿。
256: 警備員[Lv.50] 2024/11/29(金)20:30 ID:1whLtLTk0(2/2) AAS
魏志では「水行」が使われているのは倭人伝のみ

他の記事では川を遡る際には「泝」を使ってます

諸夏候曹傳
「司馬宣王 泝漢水,當會南鄭」
257: ハンター[Lv.159][木] 2024/11/29(金)20:46 ID:hJmCl/J50(14/19) AAS
東海大の北條芳隆は無論大和説で、日本海ルートを支持しているが、女王国の比定と狗奴国の比定がぶっ飛んでいる。
伊都国、奴国、山陰、丹後、畿内が邪馬台国連合で、狗奴国は吉備、讃岐、伊代、筑後以南の九州となっている。
あれ支持する人いるのか?

久住武雄も投馬国を出雲に比定しており、日本海ルートを支持しているものと思われる。

このように、日本海ルート、瀬戸内海ルートの違いはあれども、大和説は全く動かすことができない現状がある。
258: 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/29(金)21:07 ID:TFbBi2LO0(2/2) AAS
まーだやってらっしゃるのか

卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)

卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)

ハイ終了

解散!
259: ハンター[Lv.159][木] 2024/11/29(金)21:17 ID:vCNPzwpH0(1) AAS
日本海ルート説の共通点は、おそらくアンチ自生説。
スレ主は、初期ヤマト王権邪馬台国に北部九州の勢力は参与していないとしており、私はそれを支持する。
ネトウヨ撲滅隊やトナカイは、アンチ自生説であり、このスレがその議論の場になることを期待する。
260
(1): 警備員[Lv.24] 2024/11/29(金)21:27 ID:hAof+3Ws0(27/33) AAS
瀬戸内海ルートだったら「クソ危ない海峡を通らされた、倭人は狂ってる」とか書きそう
261: 警備員[Lv.15][芽] 2024/11/29(金)21:31 ID:ixAGBF0m0(1) AAS
あほあほ日本海は『倭王権の考古学』を図書館で読みなさい
262: 警備員[Lv.84][苗] 2024/11/29(金)21:35 ID:T708AIoA0(12/19) AAS
弥生時代後期に大きな勢力があった場所は、「鉄器鍛冶王国 阿波」   @阿波
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s