[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part1072 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
571
:
警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日)16:28
ID:1zdQFvgq0(2/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
571: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/12/01(日) 16:28:39.57 ID:1zdQFvgq0 私は、帯方郡→狗邪韓国までの7000里の水行乍南乍東で停泊地の記載のない方を重視しますね。 不弥国からの1300里より6倍遠いですから。 個人的にはどこかにこの情報は提供されたと思いますね。 歴史書には現れない隠された記録があったが、まさに太守弓遵が殺害される時期ですから、書けない事情があったのであろう。 それに比すると、投馬国水行二十日、邪馬台国水行十日陸行一月は確かになんか書いて欲しい気持ちはある。 まあ、特に変わり映えもないからスルーしたんでしょうね。隋書も阿蘇山で飽きて、瀬戸内海はスルーして難波津まで行ってますからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1732791904/571
私は帯方郡狗邪韓国までの里の水行乍南乍東で停泊地の記載のない方を重視しますね 不弥国からの里より6倍遠いですから 個人的にはどこかにこの情報は提供されたと思いますね 歴史書には現れない隠された記録があったがまさに太守弓遵が殺害される時期ですから書けない事情があったのであろう それに比すると投馬国水行二十日邪馬台国水行十日陸行一月は確かになんか書いて欲しい気持ちはある まあ特に変わり映えもないからスルーしたんでしょうね書も阿蘇山で飽きて瀬戸内海はスルーして難波津まで行ってますからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 431 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s