[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1072 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 警備員[Lv.17] 2024/11/29(金)09:31:30.88 ID:EBVAXHyi0(9/25) AAS
>>1=スレ主=キナイコシ=奧山

ましな投稿したら、、
畿内説押されてるよ
おれ九州説じゃないから助けてやってもいいけど。。
191: 警備員[Lv.10] 2024/11/29(金)17:03:50.88 ID:shDlLkIb0(1) AAS
上下してるのは海だけじゃないんだぞ?
陸だって浮き沈みしてるんだから
よく地図で海面の高さだけ変えて昔はこうでしたとか言ってるの見るけどそんな単純なものじゃない
279
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金)22:02:36.88 ID:hJmCl/J50(17/19) AAS
紀元前3世紀から卑弥呼時代の前、あるいは直後に、500年間も愛媛と高知は銅矛文化を北部九州は共有している。
他方、阿波は畿内と同じく銅鐸文化圏を500年畿内と共有している。

愛媛、高知から大量に出る北部九州の銅矛が、日本海から渡ってきたとは到底考えられない。
それならば阿波徳島県も銅矛文化圏に組み込まれたはずである。

ところが、阿波では外縁付鈕銅鐸から最後の突線鈕5式まで畿内とその文化圏を共有している。
281: 警備員[Lv.84][苗] 2024/11/29(金)22:06:35.88 ID:T708AIoA0(18/19) AAS
>>279
>それならば阿波徳島県も銅矛文化圏に組み込まれたはずである。

勘違いするな。  銅鐸も銅剣・銅矛も「阿波」発祥だ。   @阿波
816: 警備員[Lv.18] 2024/12/03(火)00:23:15.88 ID:QMT0Ad5x0(2/14) AAS
火葬は仏教由来だからな
831: ネトウヨ撲滅隊! 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/03(火)10:49:18.88 ID:ziZFFIYD0(1/3) AAS
鏡は魔除けの呪具ではあるが、宝物として扱われていたのだろう

後世の話になるが、法隆寺の五重塔の心柱の礎石に海獣葡萄鏡が埋められていた
何ぶん大正時代の調査という事で記録が曖昧な部分があり、仏舎利があったとかなかったとかよく分からない部分もある
また興福寺の奈良時代の不空羂索観音像の宝冠は大量の勾玉で装飾されている

これらの存在から銅鏡や勾玉が宝物として扱われていた時代の雰囲気を感じ取ることができよう
呪具というような怪しいものというよりも、幸運を呼ぶ装飾品というニュアンスの方が強かったのでは無かろうかと思う
881: 警備員[Lv.20] 2024/12/03(火)16:04:04.88 ID:daf81O9E0(8/14) AAS
ちなみにスレ主の以前のトラップは
#okuyamakouyou(奥山公用)だったよな
889: 警備員[Lv.28] 2024/12/03(火)16:35:08.88 ID:xJ5We8KK0(5/9) AAS
このスレは橿考研関与が取り沙汰されていたけど奥山は橿考研だよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s