[過去ログ]
【捏造】朝日新聞がでっち上げた従軍慰安婦 (885レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
748
: 2015/12/24(木)19:43
ID:dI6LawSf0(1/4)
AA×
2chスレ:news4plus
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
748: [] 2015/12/24(木) 19:43:12.80 ID:dI6LawSf0 【毎日新聞/帝国の慰安婦】在宅起訴の朴教授との一問一答 「起訴はちょっと予想外」[12/3] [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1449225454/ −−アカデミズムの中でも慰安婦問題については表現の自由、学問の自由がなかったということか。 ◆それはとても複雑な問題だ。(元慰安婦は)強制連行(された)という見方に対し、(慰安婦問題を)研究していた人たちは (強制連行とは)違うということもちょっと分かってきたはずだ。学界の中ではもちろん(そういう話が)出ていた。しかし、 公には出ていない。 そうした中で「そんなことは知っている、しかしそれを公に言うのは問題だ」という人もいる。そういう意味では(表現、学問の 自由のなさは)あったかもしれない。 「軍人が連れて行った」という支援団体が出した情報を公式に修正したことは一度もない。それが私は問題だと思う。強制連行説 とは違う(必ずしも強制連行ではないとの)見方が注目された時、「そんなことは知っている」というふうに言う。公に修正すべき なのに、それまで言っていたことを守るために公には言わない。そういうことが起きているのはとても問題だ。 「朴裕河の主張は間違っていないかもしれないが、日本が謝罪していないのになぜそれを公に言わなければいけないのか」と言う 人もいる。だが、皆これまでの枠組みを守るためにそう言っているとしか考えられない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1292374130/748
毎日新聞帝国の慰安婦在宅起訴の朴教授との一問一答 起訴はちょっと予想外 無断転載禁止 アカデミズムの中でも慰安婦問題については表現の自由学問の自由がなかったということか それはとても複雑な問題だ元慰安婦は強制連行されたという見方に対し慰安婦問題を研究していた人たちは 強制連行とは違うということもちょっと分かってきたはずだ学界の中ではもちろんそういう話が出ていたしかし 公には出ていない そうした中でそんなことは知っているしかしそれを公に言うのは問題だという人もいるそういう意味では表現学問の 自由のなさはあったかもしれない 軍人が連れて行ったという支援団体が出した情報を公式に修正したことは一度もないそれが私は問題だと思う強制連行説 とは違う必ずしも強制連行ではないとの見方が注目された時そんなことは知っているというふうに言う公に修正すべき なのにそれまで言っていたことを守るために公には言わないそういうことが起きているのはとても問題だ 朴裕河の主張は間違っていないかもしれないが日本が謝罪していないのになぜそれを公に言わなければいけないのかと言う 人もいるだが皆これまでの枠組みを守るためにそう言っているとしか考えられない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 137 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s