[過去ログ] 太平洋戦争は共産主義者の陰謀【2】 (171レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2015/01/22(木)22:39 ID:03nS0R8t0(2/2) AAS
>>117
1930年代当時、日米の輸出入の割合は、40%を越えていた。
アメリカは日本に対して大量の屑鉄、石油、綿花などを輸出しており
最大の貿易上のお得意様といってもよいだろう。
アメリカが、敏感に反応したのは、近衛政権による「東亜新秩序」宣言
であった。九カ国条約を基礎とするアメリカのアジア権益をも
全面否定するものと認識したのである。
アメリカは、中国大陸の中立政策から関与政策に切り替えた。
アメリカは、蒋介石の重慶政府に経済的、軍事的支援をすることになる。
それと同時に資源確保の為に東南アジアに進出することを予測し、
省7
120: 2015/01/22(木)23:32 ID:L1NC+qSb0(3/3) AAS
アメリカに戦争吹っかけなければ、攻められても
向こうから仕掛けてきたという大義名分も立つし、
東南アジア戦線でも有利に戦えただろう。
日米開戦によって日本をアメリカの半属国に仕立てた
山本こそ売国奴だよ。
アイツは戦死を偽装してアメリカに逃亡したんだろ。
121: 2015/03/08(日)15:34 ID:lapnbflv0(1/5) AAS
共産主義の戦争責任を問う
外部リンク:ironna.jp
「日米を戦わせよ」1920年のレーニン演説とスターリンの謀略
『月刊正論』 2014年6月号
福井義高(青山学院大学教授)
外部リンク:ironna.jp
ところで、日本ではソ連スパイというとリヒャルト・ゾルゲを過大視する傾向があるけれども、実際、ゾルゲは
数あるスパイの一人に過ぎない。諜報活動にも詳しいソ連研究者、黒宮広昭インディアナ大教授も指摘して
いるように、支那事変が勃発した1937年夏の時点で、日本と滿洲国には2千人の明らかなスパイと5万人の
エージェント(本人に自覚がない場合も含む)がいると日本政府は見ていた。ヴェノナ文書が明らかにした
省5
122(1): 2015/03/08(日)15:35 ID:lapnbflv0(2/5) AAS
文藝春秋 2014年11月号
【大特集】隠蔽された朝日新聞の「罪と罰」
「朝日問題」私はこう考える 27人の洞察
中野剛志 朝日は左翼でもなかった
外部リンク:gekkan.bunshun.jp
産業革命による社会問題の発生を契機として社会主義が誕生したという経緯からしても、左翼たるもの、
市場原理主義とは対決しなければならない。無規制の市場は格差の拡大や共同体の崩壊を招き、
社会的弱者を疎外し、民主主義を困難に陥れるからだ。そのような市場原理が全世界をおおう現象が、
グローバル化である。だから、左翼は本来、グローバル化を強く警戒する。
90年代初頭、冷戦が終結し、社会主義陣営は敗北した。だが、それによって、欧米の左翼知識人
省21
123(1): 2015/03/08(日)15:36 ID:lapnbflv0(3/5) AAS
>>122
自民党政府と朝日新聞の主張が重なり出した、経済のグローバリズムや規制緩和の礼讃は、
かつて陸軍統制派や革新官僚ら体制側と朝日新聞を始めとする左翼が戦争賛美で一致した
亡国の歴史を想起させる。
近衛上奏文 昭和20年2月14日
これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、これを取巻く一部官僚
及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)
は、意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと
見て大過なしと存侯。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
省4
124: 2015/03/08(日)15:46 ID:lapnbflv0(4/5) AAS
>>123
朝日新聞 社説 2014年11月12日
アジアの交易―TPPを漂流させるな
外部リンク[html]:www.asahi.com
【農業】日本農業一人負け 米農務省のTPP試算で参加国の輸出増、70%背負い込む 2014/11/13(c)2ch.net
2chスレ:bizplus
朝日新聞 社説 2014年11月3日
消費税の再増税―将来世代見すえて決断を
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞 社説 2014年11月16日
省14
125: 2015/03/08(日)16:25 ID:lapnbflv0(5/5) AAS
歴史通:2015年3月号
総力特集
歴史戦下の戦後70年─いま見直すべき日本力
■田中英道×馬渕睦夫
「和の心」が世界を救う
外部リンク:web-wac.co.jp
キッシンジャーの憂鬱
【田中】 今年1月3日付の読売新聞のインタビューでヘンリー・キッシンジャーが、1945年から
戦後の国際秩序と考えられてきたものが70年を経て完全にかわってしまったと言っています。
米国は自分たちがこれまで他国の政府をつくり変えられると信じてきたが、結局はできなかった。
省33
126: 2015/03/09(月)19:37 ID:z719Zk7C0(1) AAS
国共合作・内戦の背後で蠢いた「赤色謀略」
『月刊正論』 2006年8月号
外部リンク:ironna.jp
日中戦争(シナ事変)の真犯人
外部リンク:ironna.jp
127: 2015/03/28(土)06:28 ID:kpP1le0/0(1) AAS
外部リンク:mimizun.com
新潮45 2015年4月号
組織で生き抜く極意/佐藤優
〈8〉上司との付き合い方 その6 筋悪案件への対処法(下)
外部リンク:www.shinchosha.co.jp
自民党が佐藤氏らを通じて入手した約600点のソ連共産党秘密文書は、自民党幹事長室の金庫に
しまわれたそうだ。
一方、佐藤は外務省政務担当公使から文書を廃棄するように言われたが、上司の指示により
私的な立場で入手したという形式をとったため従わず、今でも写しを持っていると書いている。
2chスレ:history2
128(1): 2015/04/21(火)15:21 ID:9Pt/wWH90(1) AAS
スレタイの件については興味がありますが、一方で戦前は共産主義は危険思想と見なされて厳しく取り締まりをされていました。
ここを整合して説明しないと説得力が欠けるように思います。どなたか詳しい方、説明をお願いします。
129: 2015/04/23(木)12:08 ID:m/ra0r4h0(1) AAS
極左=極右
つまりはマッチポンプよ
130: 2015/04/23(木)14:55 ID:L3I6OzwF0(1) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
西安事件も陰謀
131: 2015/04/24(金)12:22 ID:UZc/j9RR0(1) AAS
アメリカは共産主義者に味方してたからな。
132: 2015/04/27(月)14:44 ID:5sm05bCc0(1) AAS
>>128
軍のは国家社会主義で天皇制を否定していない。
133: 2015/05/10(日)18:59 ID:+ZcvSywa0(1) AAS
【安保改定の真実(4)】
暗躍するソ連のKGB 誓約引揚者を通じて各界で反米工作 岸内閣を“核”で恫喝
外部リンク[html]:www.sankei.com
KGBの工作対象は政界や労組、メディアなど多岐にわたったが、佐々はシベリアに抑留され、
ソ連への忠誠を誓った「誓約引揚者」との接触を注視した。シベリアで特殊工作員の訓練を積みながらも
帰国後は口をつぐみ、社会でしかるべき地位についたところでスパイ活動を再開する「スリーパー」である
可能性が大きかったからだ。
外事課ベテラン捜査員はある夜、KGB要員が都内の神社で日本人の男と接触するのを確認した。
男の身元を割り出したところ、シベリアに抑留された陸軍将校だった。男は後に大企業のトップに上り詰め、
強い影響力を有するようになった。佐々は当時をこう振り返った。
省2
134: 中川八洋掲示板 2015/05/31(日)14:19 ID:G7Lz4b350(1/4) AAS
// nakagawayatsuhiro .hatenablog.com/entry/2014/04/29/025315 - 中川八洋掲示板
世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。この急迫の時局において、刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。
当ブログは、国際政治学者・中川八洋筑波大学名誉教授の個人ブログです。 2014-04-29
===
■“歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史?──「西尾幹二」は、北朝鮮工作機関のペンネーム!? 筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
・・・現実の日本では、近衛文麿や尾崎秀実や阿南幾惟あるいは瀬島龍三のようなソ連系コミュニスト達は、一九四一年時点で、米国が遅くとも一九四三年には大反攻してくると予測していた。
彼らは、日本に共産革命の土壌をつくるべく日本の敗戦・廃墟を計画し、米国に日本国を壊滅的に破壊させる太平洋戦争を開始した。
・・歴史事実において、一九四三年春、日本が対米劣勢になる直前、「ハル・ノート」の受諾を米国に通告すれば、米国とは簡単に講和ができたのに、日本側がそれをしなかった理由も明白となろう。
だが、大東亜戦争の目的についての話は、いったんここで打ち切らせていただく。
省6
135: 中川八洋掲示板 2015/05/31(日)14:22 ID:G7Lz4b350(2/4) AAS
(続き)
・・・択捉島を出港した南雲中将の連合艦隊に十二月二日、「ニイタカヤマノボレ」ではなく、「ツクバヤマハレ(帰投セヨ)」との打電となる前記御前会議の決定であれば、一九四一年末、日本国は正常な国家への回帰の道を辿っていただろう。
一九四一年七月二日/九月六日/十一月五日/十二月一日の四回にわたる御前会議で、一貫して英米戦争に絶対反対の昭和天皇のご聖旨を無視し、祖国叛逆の大戦争を挙行した近衛や東條の大罪を、われら真正の日本国民は、断じて許してはならない。糾弾の手を緩めてはならない。
しかし、戦後日本は、正道を踏み誤って、近衛と東條の大罪を不問とし、背徳と不正義の道を選択した。この結果、日本には、「愛国」の擬装仮面をかぶった西尾幹二のような、祖国破壊を生業とする“準テロリストの非国民”が跳梁跋扈するようになってしまった。
「ハル・ノート」につき蛇足。「ハル・ノート」はハル国務長官の原案ではなく、スターリン/ベリア直属のNKGB工作員でコミュニストのハリー・デクスター・ホワイト財務次官補の作との学術的研究の発表は、日本では私(中川)が最初である(注4)。
省6
136: 中川八洋掲示板 2015/05/31(日)14:24 ID:G7Lz4b350(3/4) AAS
(続き)
・・そもそも、(対日石油禁輸など)一九四一年七月末からのABCD包囲で日本は追い詰められ、対米戦争に走ったという「歴史」は、表面上の歴史過程をなぞっただけで、真実とはほど遠い。
近衛文麿は、対米戦争を仕掛けるに、日本国民に「追い詰められた」という“極限事態”を錯覚的に思い込ませるべく、米国の対日石油禁輸をさせる確実な方法として、南部仏印への進駐を独断で強行した。
対日石油禁輸を実行した米国・ルーズベルトの方が、実は、米国に戦争をしかける理屈を捜していた日本(近衛文麿)の罠に嵌った。近衛文麿の騙しの演技力は、ヒトラーをも凌ぐ人類史上の天才。ルーズベルトのような凡人では対応できない。
国益を毀損する不必要な戦争は、絶対に回避しなくてはならない。戦争は、勝利しても敗北しても、国民が受ける悲惨さは筆舌に尽くしがたいもの。
しかも、大東亜戦争のように、日本国をスターリンの属国にするための祖国叛逆/祖国廃滅の戦争など、勝利や敗北の次元を超えて、日本人から健全な民族の精神を剥奪し、必ずその人格を空洞化させ破壊する。
省7
137: 中川八洋掲示板 2015/05/31(日)14:27 ID:G7Lz4b350(4/4) AAS
(続き)
・・・一九三八〜三九年の日本国は、近衛文麿首相を(尾崎・ゾルゲ事件の逮捕よりずっと前に)刑法第八十二条の外患罪で逮捕し、“悪魔の外交政策”「東亜新秩序」を全面廃棄すべきが、真の国益だった。
そうしておれば、一九四一年七月の南部仏印への進駐はなく、ABCD包囲もなかった。
すなわち、対支那戦争で日本を糾弾する、米国のルーズベルトや国務省の対日外交自体は正しい。それは、理性を喪失して逆走外交を加速する日本を正しい針路に覚醒させんとするもので、最高の助言を日本にしていたのである。・・・(以下略)
ーーー
注 第一節
1、西尾幹二「日本民族の偉大なる復興 下」『正論 』二〇一三年九月号、六九頁。
2、西尾幹二「戦争史観の転換 第一章?」『正論 』二〇一三年五月号、五九頁上段、五九頁下段。
3、同上、六〇頁下段?六一頁上段。
省13
138: 2015/06/01(月)22:13 ID:pwetI7yN0(1) AAS
「保守派の論客・中川八洋を『CIAに協力している』と右翼が攻撃」という一行記事が
『噂の真相』誌に掲載されたことがあったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s