[過去ログ] 東京オリンピックは全くの無駄だった! (100レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2016/09/10(土)11:10 ID:3hhCcL/B0(1/2) AAS
また衰退激しい大阪人が文句垂れてるんかいwww
62
(1): 2016/09/10(土)11:13 ID:3hhCcL/B0(2/2) AAS
>>30
京都の街並みの汚さを知らんなw
河原町の雑居ビル群、木屋町界隈の風俗店、洛外のボロイ民家、京都駅東側の○仁地区、九条の街並み…
寺院が点在してるだけで、街は汚いでw
63: 2016/09/10(土)14:39 ID:97S85AtS0(1) AAS
お前どこの人間だ?
64
(1): 2016/09/10(土)23:06 ID:4lIr0tiA0(1) AAS
>>62
スティムソンが余計なことを「配慮」をしてくれたからね。
グローヴスの言うとおりにしていたら・・・
65: 2016/10/01(土)09:42 ID:4Vg5GQ3G0(1) AAS
>>64
ルメイに全部任せておけばよかったな
66: 2016/10/01(土)09:50 ID:9E8Ntygd0(1) AAS
修羅の国トンキン
67: 2016/10/10(月)00:39 ID:/Qy31YPD0(1) AAS
五輪は大阪に譲って
万博を東京に譲ってやればよかったのにな
両都市とも初開催でいい感じになったはず

2年前ならありえたけど、いまさらって感じだな
68: 2016/10/10(月)12:52 ID:5ptt2EKL0(1) AAS
前回の五輪時はまだまだ開発の余地が大きかったから東京五輪で良かったんじゃないの

今は東京はもう既に開発されてるからなあ
当初掲げた既存施設を最大限利用して、
”世界一コンパクトで金のかからない五輪”なら割に合ったかもしれんが、
五輪を幸いとあれもこれもと膨らましまくった結果、高くつくようになった
69: 2016/10/11(火)01:40 ID:fvAUY/JH0(1) AAS
石原慎太郎は都市インフラ整備のために五輪を利用したかったんだろう
ある程度は狙い通りにいったよ
そのために凄まじいロスを強いられてるが
70: 2016/10/20(木)13:48 ID:N7oQQVa/0(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省2
71: 2016/10/23(日)11:08 ID:QrUfZuuH0(1) AAS
ここ2年間で大阪はアジアとの交流が激増した。
特に中国韓国は東京より大阪志向が強くなる。

東京と北京上海の差も年々縮まってる。

大阪は衰退する東京に背を向けてアジア志向を強めれば日本の東京一極集中止める武器になるだろう
72: 2016/11/04(金)19:29 ID:zUi7sFrp0(1) AAS
国土分断ですねwww
73: 2016/11/07(月)14:09 ID:Cx17nloI0(1) AAS
アジアと交流云々っていうと国土分断とか、はぁ?としか
どうしてそんな二元的な発想しかできないんですか
74: 2017/02/28(火)02:03 ID:5F23qWtg0(1) AAS
外部リンク:video.fc2.com
75: 2017/03/26(日)19:38 ID:pLqnITcM0(1) AAS
外部リンク:spotlight-media.jp
大倉幸宏さん(以下、大倉):日本人のマナー・モラル向上については、昭和30年代後半から、昭和40年以降が一つの転換期だと思います。
いくつかの要因があって、ひとつは1964(昭和39)年の東京オリンピックです。
オリンピック開催前に、“東京を、外国人に見られても恥ずかしくない街にしよう”という運動が活発に行われ、全国に広がっていったと言われています。
76: 2018/01/31(水)15:36 ID:I/Y5AjPQ0(1) AAS
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NWM3V
77: 2018/07/13(金)05:16 ID:pegqJS3X0(1) AAS
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

BMK
78: 2018/11/08(木)20:06 ID:mB//EgsG0(1) AAS
1964年の東京オリンピックに東海道新幹線開業を間に合わそうとして
工期短縮のため建設費がかさみ2倍になり、財政を圧迫した。
今日の財政赤字の原点がまさにここにある。
79: 2019/01/01(火)00:10 ID:Xb0xo7lA0(1) AAS
次の東京オリンピック、いよいよ来年夏にせまる
80: 関連スレ 2019/08/26(月)14:27 ID:4vWLe2Vf0(1) AAS
東海道新幹線と東京オリンピック
2chスレ:jnr
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*