[過去ログ] 慰安婦について論じよ (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2019/03/09(土)10:45 ID:c4jim7qM0(1) AAS
テーミス 2019年3月号
【社 会】 大学入試センター試験‐日本史B「反日教育」の驚愕
現行の大学入試センター試験に代わって、2021年度から大学入学共通テストが実施される。ところが制度を見直すことよりも、
もっと重要な問題がある。地理歴史科の出題を見ると、「反日」「自虐史観」問題が散見される。背景には安倍政権でも変わら
ない偏向教科書の問題がある。
・大学入試センター試験‐日本史B「反日教育」の驚愕‐百済や新羅を礼讃し日本を貶める問題を出す背景
外部リンク[php]:www.e-themis.net
そもそも大学入試以前の中学・高校での歴史教育は特定の歴史観の刷り込み合戦の様相を呈している。
教科書の中には、渡部昇一氏や中西輝政京大名誉教授ら執筆による『最新日本史』(明成社)もあるが、
ほとんど採用されていない。最も採択率が高いのは山川出版社の『詳説日本史B』だが、反日的な記述が
散見される。なかでもここ数年で新しく執筆陣に加わったのが、加藤陽子東大教授で「これまでに比べて
さらにリベラル色が強くなった」(都立高校教師)という。加藤氏は神奈川県の名門・栄光学園での近現代史
の講義をまとめた『それでも、日本人は?戦争?を選んだ』がベストセラーになった。
さらに、東大や早慶上智を狙う私立難関中学・高校では「学び舎」による「ともに学ぶ人間の歴史」の採択率
が高まっている。「増補」の資料には、朝日新聞の氏岡真弓記者による「学び舎の問い ─歴史教育はどうある
べきか」という文章があり、そこには「慰安婦」の解説もある。
こんな偏向歴史教科書を中高生に押しつけるのを黙認してよいのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s