【怪物】原敬という政治技術屋【平民宰相】 (65レス)
上下前次1-新
35: 2024/03/30(土)04:51 ID:y0YMDeHn0(1) AAS
秋田人だが菅義秀も総理大臣になってから急転直下してしまったしな
東北人というのは、どの分野でも頂点を獲得した後に奈落の底に突き落とされるのか?
36: 2024/03/30(土)13:34 ID:YKROypD10(1) AAS
>>30
大谷はメジャー本塁打王になって運が尽きた。
どこでも?2で無冠の帝王こそ東北人の王道。
37: 2024/03/30(土)20:48 ID:Laf/Np+40(1) AAS
岩手人は
総理大臣・海軍大将輩出率が日本でもトップクラスの有能な民族です
38: 2024/03/30(土)23:23 ID:k4jDXhvJ0(1) AAS
最後に大逆転敗北を喫するのも岩手県人の特徴だけどねw
39: 2024/04/01(月)01:08 ID:LW0b9tRF0(1) AAS
たしかに岩手県民は各界に超大物を輩出してるんだが末路が悲惨だねえ
40: 2024/04/02(火)13:05 ID:GXNLtxfx0(1) AAS
>>28
それは偉いんだが金権政治は頂けない
41: 2024/04/29(月)01:33 ID:ZeH8J5JR0(1/3) AAS
そりゃそう
42: 2024/04/29(月)14:29 ID:ZeH8J5JR0(2/3) AAS
原敬
43: 2024/04/29(月)14:38 ID:ZeH8J5JR0(3/3) AAS
平民宰相
44: 2024/04/30(火)01:01 ID:9cH7GuT60(1/2) AAS
岩手の英雄
45: 2024/04/30(火)15:28 ID:9cH7GuT60(2/2) AAS
政治技術屋
46: 2024/05/01(水)02:06 ID:rKloKQdo0(1) AAS
南部藩
47: 2024/05/02(木)02:54 ID:SCnUV93W0(1) AAS
家老の息子で成り上がり平民ではない
48: 2024/05/03(金)01:05 ID:Dzk06yxc0(1) AAS
エセ成り上がりか?
49: 2024/05/07(火)02:32 ID:OE1FZsi20(1) AAS
南部藩家老の息子
50: 2024/05/11(土)16:59 ID:Kk9PU1Qo0(1) AAS
日記残しただけでも大功績
51: 2024/05/12(日)03:01 ID:beQxDkRk0(1) AAS
どうなんのや
52: 2024/05/20(月)20:25 ID:gv4CZNxB0(1) AAS
原敬は、単なる「政治技術屋」ではなく、強い信念とビジョンに基づいて議会政治を推進した政治家でした。
53: 2024/07/03(水)16:56 ID:USlm5ByL0(1) AAS
歴史教科書で誰もが名前を知る平民宰相・原敬。初の本格的政党内閣を樹立した功績は有名だが、彼の人生を知る人は意外と少ない。
戊辰戦争で敗れた南部藩出身の原は、苦学の末、新聞記者を経て外務省へ。大久保、西郷、木戸ら明治維新の偉人とは異なる、大正デモクラシーを体現した政治家だった。現実主義者として自助努力を重視し、国民を支えた。
「ロマンチストは徹底したリアリストでなければ虚無主義者だ」という言葉がある。理想の高かった明治から政党政治へ移行した大正時代、原は迎合せず日本の進むべき道を示した。
明治維新150年、原敬没後100年を超えた今、彼の生き様を知ることは、現代を生きる私たちにとって大きな意義を持つ。
54(1): 2024/07/04(木)03:28 ID:WUenJmxv0(1) AAS
AI
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s