土佐藩&土佐勤皇党 (453レス)
上下前次1-新
70: 2024/03/16(土)02:56 ID:IF2wDbEp0(1) AAS
長州も七卿落ちの禁門の変後に家老益田氏が責任を負って切腹している
会津も鳥羽伏見の敗戦を何故か押し付けられた神保修理が切腹
良くも悪くもどこかしらどさくさにまぎれて処断しているのよね、色々と
71: 2024/03/16(土)10:19 ID:vgB6LH6L0(1/3) AAS
土佐勤王党=薩摩の精忠組=長州の村塾OB+α
みたいに言ってもいいと思うが、薩摩では志士として活動した上級藩士は小松帯刀ぐらい
長州では上中下が参加していたのに対し土佐では上士と下士がはっきりと対立していたのが興味深い所(新おこぜ組)
平井収二郎や岩崎弥太郎のような例外もあるにはあるが
72: 2024/03/16(土)12:08 ID:wLwMOTJQ0(1) AAS
いくら土佐人がバカげた愚行をしでかしても陰湿性を感じさせないのは
土佐の南国風味がそうさせているのだ
今なら広末涼子やで
73: 2024/03/16(土)12:51 ID:skCqFe+M0(1) AAS
維新後、木戸孝允が山内容堂との酒席で酔った勢いで「殿はなぜ武市半平太を斬りました?」と詰めたが、彼は「藩令に従ったまでだ」と答えたきりだったと言われる。しかし、病に臥せた晩年の容堂は、武市を殺してしまったことを何度も悔いていたとされ、「半平太ゆるせ、ゆるせ」とうわ言を言っていたとも伝えられる
wikiより
74: 2024/03/16(土)16:13 ID:H2xY96Os0(1) AAS
「半平太許せ」のエピソードってちゃんとしたソースあるんかな
ソースによっては戦国時代以上に盛られまくってるからな
75: 2024/03/16(土)16:34 ID:vgB6LH6L0(2/3) AAS
板垣や後藤が武市を殺したことを悔いていたというのは、本当だとしても尊王社会におけるリップサービスだろう
後藤にとって武市は親代わりだった東洋を暗殺した下手人であり処刑は正当な仇討でしかない
76(1): 2024/03/16(土)19:07 ID:WY+uXyOb0(1) AAS
明治政府で土佐閥が主導権を握れなかったのは
武市半平太がいないからだと遅きながら偉大性に気付かされたんじゃないの?
77: 2024/03/16(土)21:21 ID:LseJ6ZjW0(1) AAS
後藤は尊王攘夷派が復活した後に脱藩してた龍馬に接触してきてるからな
龍馬が東洋暗殺の犯人かも知れんと思ってたかも
78: 2024/03/16(土)23:42 ID:vgB6LH6L0(3/3) AAS
やたら少女漫画チックに岡田以蔵を解釈する勢力には困ったものだがそれ以上に、武市を以蔵に恩をあだで返された被害者みたいに言い立てる勢力はどんな現実を無視したパラレルワールドの住人だよって感じで不快
人物に難ありとして最初は土佐勤王党に加えなかった以蔵をわざわざ京都に連れて行ったのはなぜか?
東洋暗殺で味をしめた武市が、今後も暗殺をやりまくる気満々でそれに以蔵の剣を利用したかったからである
吉田松陰なら獄中の武市を同じ立場になっても弟子に対して「あんなあほはry」なんて死んでも言わない
そもそも自分は手を汚さず若者をそそのかして暗殺をさせるなんてことをしない
79: 2024/03/17(日)01:42 ID:sPWGB8i30(1/2) AAS
人切り以蔵には新選組マニアに匹敵する気持ち悪い変なマニアが存在するからな。
80: 2024/03/17(日)01:44 ID:sPWGB8i30(2/2) AAS
〇人斬り以蔵
81: 2024/03/17(日)04:25 ID:FUAcOtgX0(1) AAS
>>76
半平太が生き永らえてたなら明治政府での土佐人の占拠は遥かに多かっただろうな。
82: 2024/03/17(日)07:06 ID:vl6AFf0A0(1) AAS
現実を直視できない武市オタの方がよっぽど気持ち悪いよ
以蔵はただの刀、武市はそれをふるった奴
東洋暗殺や石部宿襲撃の時は別の刀を使った
以蔵がいなくても武市は暗殺を重ねていずれ処刑されてる
83(1): 2024/03/17(日)12:06 ID:LNIAnA7O0(1) AAS
だが久坂や西郷は半平太を崇拝していた。
84: 2024/03/17(日)20:43 ID:eJm1OJs80(1/2) AAS
武市が以蔵に直接暗殺命じたかは分からないでしょ
以蔵が仲間と勝手にやってたかもしれんし
以蔵は人斬り出なく天誅の名人と呼ばれていたからね
85: 2024/03/17(日)20:54 ID:eJm1OJs80(2/2) AAS
>>83
勢力で言えば武市が一番あった
天誅も薩長と連携してやってるんだが土佐が一番人数多くて目立った
86: 2024/03/18(月)06:26 ID:Zx2YLpfT0(1) AAS
家近氏の「山内容堂」
誰か読んだ人いる?
87: 2024/03/18(月)11:18 ID:0eupwiMW0(1) AAS
最高は『酔って候』でしょ?
88: 2024/03/19(火)00:22 ID:jWjIgn8R0(1) AAS
山内容堂を主人公にした小説それぐらいでしょ?
あとは漫画、お〜い竜馬の容堂もいい味出してたけどね
89: 2024/03/19(火)12:32 ID:Non8q5oN0(1) AAS
ないですな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.879s*