土佐藩&土佐勤皇党 (453レス)
上下前次1-新
78: 2024/03/16(土)23:42 ID:vgB6LH6L0(3/3) AAS
やたら少女漫画チックに岡田以蔵を解釈する勢力には困ったものだがそれ以上に、武市を以蔵に恩をあだで返された被害者みたいに言い立てる勢力はどんな現実を無視したパラレルワールドの住人だよって感じで不快
人物に難ありとして最初は土佐勤王党に加えなかった以蔵をわざわざ京都に連れて行ったのはなぜか?
東洋暗殺で味をしめた武市が、今後も暗殺をやりまくる気満々でそれに以蔵の剣を利用したかったからである
吉田松陰なら獄中の武市を同じ立場になっても弟子に対して「あんなあほはry」なんて死んでも言わない
そもそも自分は手を汚さず若者をそそのかして暗殺をさせるなんてことをしない
79: 2024/03/17(日)01:42 ID:sPWGB8i30(1/2) AAS
人切り以蔵には新選組マニアに匹敵する気持ち悪い変なマニアが存在するからな。
80: 2024/03/17(日)01:44 ID:sPWGB8i30(2/2) AAS
〇人斬り以蔵
81: 2024/03/17(日)04:25 ID:FUAcOtgX0(1) AAS
>>76
半平太が生き永らえてたなら明治政府での土佐人の占拠は遥かに多かっただろうな。
82: 2024/03/17(日)07:06 ID:vl6AFf0A0(1) AAS
現実を直視できない武市オタの方がよっぽど気持ち悪いよ
以蔵はただの刀、武市はそれをふるった奴
東洋暗殺や石部宿襲撃の時は別の刀を使った
以蔵がいなくても武市は暗殺を重ねていずれ処刑されてる
83(1): 2024/03/17(日)12:06 ID:LNIAnA7O0(1) AAS
だが久坂や西郷は半平太を崇拝していた。
84: 2024/03/17(日)20:43 ID:eJm1OJs80(1/2) AAS
武市が以蔵に直接暗殺命じたかは分からないでしょ
以蔵が仲間と勝手にやってたかもしれんし
以蔵は人斬り出なく天誅の名人と呼ばれていたからね
85: 2024/03/17(日)20:54 ID:eJm1OJs80(2/2) AAS
>>83
勢力で言えば武市が一番あった
天誅も薩長と連携してやってるんだが土佐が一番人数多くて目立った
86: 2024/03/18(月)06:26 ID:Zx2YLpfT0(1) AAS
家近氏の「山内容堂」
誰か読んだ人いる?
87: 2024/03/18(月)11:18 ID:0eupwiMW0(1) AAS
最高は『酔って候』でしょ?
88: 2024/03/19(火)00:22 ID:jWjIgn8R0(1) AAS
山内容堂を主人公にした小説それぐらいでしょ?
あとは漫画、お〜い竜馬の容堂もいい味出してたけどね
89: 2024/03/19(火)12:32 ID:Non8q5oN0(1) AAS
ないですな
90: 2024/03/19(火)17:56 ID:R3OV+Tgq0(1/2) AAS
今龍馬伝見てる
トサキン結成、龍馬の長州行きのところまできた
良いところもあるが突っ込みどころも多い
水戸浪士と会談した件をスルーしたし、特に問題なのはトサキンが土佐で結成されたとしていること
平井ははっきりと下士設定だし板垣はこの時点では影も形も無し……武市が藩に便宜を図ってもらっていたことや上士でも武市に共鳴する者がいたことは都合が悪いのかな
91: 2024/03/19(火)17:57 ID:R3OV+Tgq0(2/2) AAS
あと武市がキャラ薄いし、小人物に見えるように書かれてるね
真面目くさって面白みのない反面ひがみっぽい、なんでここまで人望があるのかわからない
土佐の田舎者青年にはこの程度でも大人物に見えるのかな?と思えてしまう
主演に連動してか配役がみんな年齢高めなのだが黒船来航時点で満26歳の容堂に68歳の役者はさすがに悪意がありすぎる
ことさらに白髪だし、容堂と十歳違いで享年46歳の東洋も老人配役
まあ最後まで見るけど
92: 2024/03/19(火)18:50 ID:MTANHVo60(1) AAS
結局のところ龍馬こそが幕末の顔にふさわしいんだよな
93(1): 2024/03/19(火)20:11 ID:uZ3/7UCf0(1) AAS
容堂も武市に会う時は礼を改める。
武市はよほど人格に優れカリスマ性があったのだろう。
山内容堂眼中人なく、意気一世を壓するも、瑞山来りて謁を請へば、為めに容を改むと云う。
其の堂々と犯すべからざるの儀表、瑞山の人格一世に高きもの、蓋し天授なり。
94: 2024/03/20(水)00:44 ID:droZWm+R0(1/2) AAS
幕末の主役は土佐藩かもしれん
95: 2024/03/20(水)01:48 ID:9EHPVvN10(1) AAS
>>93
瑞山会の吹聴の感じがすごい
やっぱ武市半平太関連の話は疑っちゃうなぁ
96(1): 2024/03/20(水)02:31 ID:droZWm+R0(2/2) AAS
月形 半平太
97(1): 2024/03/20(水)07:14 ID:R4t+kuK/0(1) AAS
武市本人もそのシンパも善悪の観念がなさすぎて怖い
土佐勤王党がどんなに処刑されようが獄死しようがやったことが露見して裁かれた結果でしかないのに
暗殺をやりまくったのも以蔵みたいな弱い人間に暗殺をさせたのも自分で選んだ道だろう
そんなこともわからない人間だから暗殺なんかに走るんだろうが
大久保は土佐人以上に血の気が多い薩摩人を3年間抑えきって乗り気じゃない久光を動かして全国初の率兵上京に持ち込んだけどね
勤王党を名乗りながら武市らの救済には朝廷は一切動かなかったし悔やみもしなかった
天皇は長州と並んで陰湿なテロを繰り返した土佐をお嫌いだったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s