土佐藩&土佐勤皇党 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

56: 2024/03/13(水)22:40:21.45 ID:fD2hBIGz0(2/2) AAS
上野戦争の勝因はアームストロング砲のお陰
76
(1): 2024/03/16(土)19:07:43.45 ID:WY+uXyOb0(1) AAS
明治政府で土佐閥が主導権を握れなかったのは
武市半平太がいないからだと遅きながら偉大性に気付かされたんじゃないの?
120: 2024/03/24(日)08:13:47.45 ID:UuOV4Hw/0(1) AAS
たとえば河上彦斎を佐久間象山暗殺の容疑に問うことは不可能ではなかったと思う
しかしあえてそれはやらずに虞犯中年として処刑
前政体下における犯罪は政体が変わっても裁けるのか的な法理論の話ではなく、過去の暗殺を正式にあげつらったらパンドラの箱のふたが開くから

武市処刑の際にも同じ力学が働いたのだろう
土佐勤王党は殺人集団などとというレッテルを避けるため、武市は種々の暗殺を認めるわけにはいかなかった
藩当局も、東洋殺しの関係者が半上層部に及ぶのはまずいから妥協が必要だった
武市が態度が不届きという判決で処刑されたのはその司法取引の結果だろう
141: 2024/03/28(木)11:00:24.45 ID:HJmDQlLr0(1) AAS
その謹慎というのも父親の「毒殺計画に不用意な書面を出してしまいました」という自己申告によるものらしいからな
岡田家は実質おとがめなし
以蔵が自白と引き換えにある種の司法取引をした可能性もある

父親の死因はふつうに心労だろう
六十近い年齢だし
自己申告したのも、息子を救えなかったのに親の自分が無傷でいるのは辛いという思いからだったのでは
こんな愛情深い親に恵まれたのに親不孝な男だよ以蔵は
172: 2024/04/11(木)17:54:56.45 ID:jKn8DF/j0(1/2) AAS
>>169
それも自分では手を汚さず配下にやらせるというのがね
たぶん武市自身は自分で手を下したことは一度もないと思う

「正伝・岡田以蔵」や家近氏の「山内容堂」を読むと武市は取り調べで以蔵が不利になることばかりしゃべりまくっててかなり印象悪い
人格者なら自分の責任を痛感し、すべて自分が指示したことだから鉄砲玉の者たちは処刑はしないでくれと頼むものだ
311
(1): 2024/07/13(土)21:35:01.45 ID:h1Xrv6HL0(1) AAS
板垣だろうな
西郷さんも外国と戦争になった場合は板垣を総司令官にしろと言ったほどだ
薩摩で一番はやはり伊地知だろう
板垣と組んで会津を陥落させた
334: 2024/10/03(木)05:28:44.45 ID:ouY1Ok8J0(1) AAS
容堂が処刑せずにいたらなあ・・
433: 02/08(土)20:57:40.45 ID:HPWUnicL0(1/2) AAS
ぜやか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*