大 隈 重 信 (125レス)
上下前次1-新
65: 2024/05/15(水)03:47 ID:YZUYpRR50(1) AAS
佐賀の英雄とは江藤ではなくて大隈
66: 2024/05/15(水)06:16 ID:jX+KUFXt0(1) AAS
木戸に明治政府のトップにしてもらったのに、江藤に排斥された井上を助けない。
同胞の江藤が大久保にやられたのに大久保の腹心
こういうところだぞ、大隈。
67: 2024/05/16(木)17:02 ID:9oBnPhDP0(1) AAS
自分以外はすべて道具。小沢一郎と同じ匂いがするな。
68: 2024/05/17(金)04:18 ID:uDI4je5x0(1) AAS
薩長閥にも旧幕臣にも与しなかった真の一匹狼
69: [saga] 2024/05/17(金)12:50 ID:bt7qwZik0(1/2) AAS
佐賀閥にも自由民権派にも浮きまくっていた真の一匹狼
70: [saga] 2024/05/17(金)12:50 ID:bt7qwZik0(2/2) AAS
佐賀閥にも自由民権派にも浮きまくっていた真の一匹狼
71: 2024/05/19(日)14:43 ID:0PnIjnxN0(1/2) AAS
大隈重信、木戸に明治政府のトップに据えてもらったくせに、江藤が失脚した井上を助けないのかよ?
同じ九州出身の江藤が、大久保に潰されたんだぞ! その大久保の側近ってどういうことだよ?
72: 2024/05/19(日)14:45 ID:0PnIjnxN0(2/2) AAS
大隈重信こそは最初の総理大臣にふさわしかったんだぜ!
大隈重信ほどの実績とカリスマ性を持った政治家は他にいなかったんだ!
明治日本の発展に貢献したのは彼しかいないんだよ!
73(1): 2024/05/22(水)04:26 ID:xNX8xim/0(1) AAS
日本中がドイツ熱に浮かれてようともイギリスとの友好を史上に置いたのは偉い
それが第一次世界大戦の首脳外交で生きている
74: 2024/05/22(水)12:45 ID:NHsgP6Ac0(1) AAS
>>73
野球だと中継ぎエースみたいなもんやな
75: 2024/05/23(木)02:28 ID:+zz39Gn30(1/2) AAS
そうそう
76: 2024/05/23(木)02:29 ID:+zz39Gn30(2/2) AAS
佐賀人は団結しない
77: 2024/05/27(月)03:01 ID:fIP1A7H00(1) AAS
一匹狼
78: 2024/05/30(木)03:24 ID:4b/ETXNW0(1) AAS
財務は大隈へ
79: 2024/05/30(木)14:36 ID:A0uk+7V30(1) AAS
大隈-福澤-三菱トライアングルが確固たる地位を築いてたら、その後どうなったべな
80: ころころ 2024/05/31(金)03:49 ID:4Y+ggaQ60(1) AAS
隈板内閣ですよ!
81: 2024/06/03(月)18:29 ID:96+PJVam0(1/2) AAS
佐賀藩の英雄と言えば、大隈重信も江藤新平も外せないよね。どちらも明治維新に大きな貢献をした偉人だよ。
82: 2024/06/03(月)23:41 ID:96+PJVam0(2/2) AAS
大隈重信という名前をご存知でしょうか? 彼は明治時代の政治家であり、立憲政党の創始者として知られています。1835年に生まれ、77歳まで生きました。
83: 2024/06/04(火)15:17 ID:rNNL2t5D0(1/2) AAS
隈板内閣の一方板垣退助、早慶の一方の創設者福沢諭吉
いずれもお札に採用されたが、大隈重信は今の所お札にはなっていない
84: 2024/06/04(火)18:32 ID:9JoQhPvl0(1) AAS
外部リンク:www.waseda.jp
早稲田ウィークリー から抜粋
日本の通貨はなぜ「円」なのか 大隈重信と新1万円札・渋沢栄一【後編】
大隈重信、10万円札試作品
(省略)
大隈重信の肖像が入った10 万円札の試作品(提供:共同通信)
なお、大隈重信の出身地である佐賀県佐賀市では1990年代、「今の貨幣制度を作った大隈侯こそ新札に最適」などと、大隈をお札にする運動が盛り上がった。
「大隈重信をお札にする会」や早稲田大学校友会佐賀県支部などが中心となり、1995年には署名が10万筆を突破。
試作品の10万円札も作られた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s