石原莞爾と満州国 (87レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/17(日)14:45 ID:JtVU7Tx90(1/2) AAS
昭和天皇「一体石原といふ人間はどんな人間なのか、よく判らない」
68: 2024/08/26(月)16:06 ID:uAbXZ/Zo0(1) AAS
< 外部リンク:diamond.jp
満洲事変から日本の国際連盟脱退にいたる「失敗」の研究
5つの戦争から読みとく日本近現代史
・・・▼日本の孤立を決定づけた“熱河作戦”とは
当時、国際連盟の日本政府代表だった松岡洋右は、満洲事変勃発から8ヵ月前の1931年1月23日、帝国議会(国会)で「満蒙(満洲と内蒙古)はわが国民の生命線である」と演説したことがありました。
省6
69: 2024/09/28(土)00:28 ID:GvKElLir0(1) AAS
外部リンク:booklive.jp
10/10迄
70: 2024/11/26(火)18:21 ID:pyJJrpMp0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
71: 2024/12/11(水)00:40 ID:J4FGiBZL0(1) AAS
12/9
【逆説の日本史】「大失敗に終わったシベリア出兵」の教訓を見事に生かした「満洲国建国」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
72: 2024/12/12(木)08:04 ID:r1LoDKdJ0(1) AAS
12/10
【佐藤優氏×片山杜秀氏「昭和100年史」知の巨人対談】
「新しい戦前」と言われる現在を「新しい戦中」にしてはいけない
外部リンク:archive.md
「昭和20年8月15日で歴史は一度閉じ、その後は進歩も退化もなく反復している」
外部リンク:archive.md
73: 2024/12/13(金)06:04 ID:9uqsRJW10(1) AAS
>>1
11/06/21
【満州事変】石原莞爾【世界最終戦論】
2chスレ:war
74: 2024/12/15(日)09:41 ID:KP/A1ks20(1) AAS
21/8/22
「オレを戦犯にしろ」 終戦後「東久邇宮内閣」を生んだ「石原莞爾」最期の日々
外部リンク:archive.md
75: 2024/12/16(月)21:40 ID:jgqoVXJ60(1/7) AAS
>>20
実現していれば防衛は可能だった。
そして、アメリカ合衆国と戦争するというのなら、
まず、真珠湾ごときプランテーションではなく、
パナマ運河を破壊できるかどうかを検討しなくてはならない。
不可能なら、対米戦は仕掛けるべきではない。
76: 2024/12/16(月)21:42 ID:jgqoVXJ60(2/7) AAS
>>22
アメリカ合衆国政府の戦争目標は、
カラード解放を戦争目標にしている
イエロー軍事独立国家大日本帝國の消滅と
帝國臣民の全滅、つまり、日本人大虐殺。
最初から、絶滅プランがあって、絶滅が戦争目標だった。
ソ連と対峙することがなければ実行されていただけのこと。
77(1): 2024/12/16(月)21:44 ID:jgqoVXJ60(3/7) AAS
>>36
軍事国家というのは、独立システムを担保する唯一の体制だったのだが?
歴史学者というのは、そんな基本的なこともわからないアンポンタンだらけなのか?
78: 2024/12/16(月)21:45 ID:jgqoVXJ60(4/7) AAS
あと、「大満洲帝國」な。
満州国も工作用語。
太平洋戦争も工作用語。
79(1): 2024/12/16(月)21:47 ID:jgqoVXJ60(5/7) AAS
>>51
日支事変な。
日中戦争は工作用語。
ハカしかいないのか!
そんなことで欧米と戦っていけるのか!
未だに日本は欧米と対抗できる唯一のカラード国家なんだぞ?
しっかりしてくれ!
80: 2024/12/16(月)21:48 ID:jgqoVXJ60(6/7) AAS
もしかして、あなたたち、支那の言う三光作戦が三戒作戦から来ていることも知らない?
81: 2024/12/16(月)21:48 ID:jgqoVXJ60(7/7) AAS
大陸打通作戦は工作用語。
正しくは、一號作戦。
82: 2024/12/18(水)15:07 ID:kAZmEHlj0(1/2) AAS
壱號作戰でした。
83(1): 2024/12/18(水)16:27 ID:H1tI5waT0(1) AAS
>>79
普通は支那事変だろ。事変当初は北支事変と呼ばれ、その後支那事変と呼称された。
日米開戦後は「大東亜戦争」に包含され、戦後は日華事変になり(俺の学生時代w)平成以降は日中戦争になった。
逆に「日支事変」というコトバは今日初めて見たので ちょっと検索してみたが、ウィキではやはり「支那事変」で
日支事変は「満州事変と第一次上海事変」を指す場合と支那事変を指し場合の2通りがあるとのこと。
84: 2024/12/18(水)16:29 ID:kAZmEHlj0(2/2) AAS
>>83
ごめん。
支那事変です。
間違えました。
85: 2024/12/18(水)18:11 ID:gkH6xB4F0(1) AAS
まあ大勢に影響はないw
86: 01/13(月)18:17 ID:dxwMEvwh0(1) AAS
>>77
軍事が暴走する国じゃ自壊元凶にしかならぬ。
87: 02/03(月)23:50 ID:zqvmqGqY0(1) AAS
>>65
満州の話に児玉とかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.542s*