逆賊の新選組を美化してはならない (275レス)
上下前次1-新
53: 2024/05/09(木)02:40 ID:02FbRQ3r0(1) AAS
たしかに浅田次郎だな
54: ころころ 2024/05/09(木)17:48 ID:Qj5JIIQq0(1) AAS
孝明天皇陛下を毒殺した大逆賊の岩倉具視は?
55(1): 2024/05/11(土)04:58 ID:WxBToLBb0(1) AAS
確定ではないだろ
56: 2024/05/11(土)07:31 ID:x1g0/nUZ0(1) AAS
元同志なのに袂を分かつような侍を
暗殺・切腹させるような卑怯者集団。
真の侍じゃないからこういうことができるんだよ。
闇討ち専門で実際の戦いになったら雑魚軍団。
57: 2024/05/11(土)08:50 ID:AwZpbTvM0(1) AAS
>>55
確定ではないどころか、幕末専門の学者で孝明天皇が岩倉に暗殺されたなんて風説を支持してる人はいないな
新選組オタは創作=真実だからw
58: 2024/05/12(日)03:02 ID:beQxDkRk0(1) AAS
新選組の人気は土方歳三1人頼み
59: 2024/05/15(水)12:46 ID:TcDBKwt20(1) AAS
元から過激派民兵みたいなもんやからしょうもない
60: 2024/05/15(水)20:31 ID:Wo+KuN900(1) AAS
軍というより特殊警察みたいなもん
61(1): 2024/05/15(水)22:47 ID:64m8JwKA0(1) AAS
平成以降から逆賊の新選組は美化されすぎて
本気で信仰してるバカどもまで出てきてしまった悲劇
62: 2024/05/19(日)03:30 ID:vStvdz9P0(1) AAS
逆賊テロリストにすぎん
63: 2024/05/19(日)14:30 ID:0PnIjnxN0(1/3) AAS
歴史的事実を歪曲して、新選組を美化することは許されない。
64: 2024/05/19(日)14:31 ID:0PnIjnxN0(2/3) AAS
孝明天皇陛下が亡くなったのは、岩倉具視のせいだって言う人もいるけど、本当なのかな?岩倉具視って、明治維新のときに活躍した政治家だっけ?なんか怪しい噂もあるけどさ。
65: 2024/05/19(日)14:33 ID:0PnIjnxN0(3/3) AAS
平成の新選組ブームの火付け役は、間違いなく浅田次郎の「新選組三部作」だったと言えるでしょう。
66: 2024/05/21(火)15:26 ID:DmOmBf8J0(1) AAS
新選組がテロリストかどうかという問いは、歴史的・文脈的に複雑で、多角的な視点から考える必要があります。
### 新選組の背景と活動
新選組は、幕末期の江戸時代末期(19世紀半ば)に、徳川幕府側に属していた武装集団で、主に京都で活動しました。彼らの目的は、幕府に反対する尊王攘夷(そんのうじょうい)派(天皇を敬い、外国勢力を排斥しようとする思想を持つ人々)を取り締まり、治安を維持することでした。特に、過激な行動を取る志士たちを取り締まるために武力を行使しました。
### テロリストの定義
現代の一般的な「テロリスト」の定義は、政治的目的を達成するために、暴力や脅迫を用いる非国家主体や反体制的集団を指します。この定義に基づくと、以下の点を考慮する必要があります。
省6
67: 2024/05/22(水)02:21 ID:I4RIuHzq0(1) AAS
新選組を現代の基準で「テロリスト」と呼ぶのは適切ではありません。彼らは、当時の法と秩序を守るために幕府に仕えた治安維持部隊であり、その行動は国家の権威に基づいていました。
しかし、その過激な手段や行動が批判されることはありますし、歴史的な評価も一様ではありません。
新選組を単なる「善者」あるいは「悪者」としてではなく、多角的な視点から理解することが重要です。そうすることで、幕末という激動の時代を生き抜いた彼らの姿をより深く理解し、現代社会に活かせる教訓を見出すことができるでしょう。
68: 2024/05/22(水)06:21 ID:+v74jURe0(1) AAS
白色テロリスト
69: 2024/05/23(木)02:30 ID:+zz39Gn30(1) AAS
たしかに白色テロリストそのもの
70: 2024/05/24(金)03:44 ID:WsDNIURH0(1) AAS
逆賊テロリスト
71: 2024/05/24(金)05:40 ID:ohxBJpFm0(1) AAS
同志を切腹させた新選組と亀山社中(海援隊)は屑集団。
両方とも司馬遼太郎によって猛烈にマンセーされてるのが興味深い。
72: 2024/05/24(金)14:30 ID:MvQtaP3i0(1) AAS
いつ司馬がマンセーしたんだ?
むしろ時勢に乗り遅れた武士もどき集団だと批判的に書いてんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*