松菊木戸孝允(桂小五郎) (532レス)
上下前次1-新
180: 2024/09/25(水)13:49 ID:h1JZKALK0(1) AAS
いまさらだがモーニング連載泰三子『だんドーン』(主役は薩摩の川路)の長州番外編
松陰と桂の関係性の話ですごい説得力があった
双璧の性格までよく調べて書いてんな!と感心したわ
181: 2024/09/26(木)13:17 ID:FCej4Py70(1) AAS
うむうむ
182: 2024/09/26(木)17:11 ID:sP8u2YTf0(1) AAS
だんドーン、薩摩のほうの人物はコレジャナイ感すごいのにね
183: 2024/09/26(木)19:54 ID:EmkhkCN00(1) AAS
>>166
山田顕義の三女と結婚した松平容保の三男が山田家を継いでるから嫌いってことはなかっただろう
184: 2024/09/29(日)07:28 ID:6rQwyFs40(1) AAS
だんドーン初めて知ったわ
185(1): 2024/10/04(金)19:37 ID:xcYrKs5D0(1) AAS
一坂太郎『写真集 桂小五郎』(2007年、萩ものがたり)
外部リンク[pdf]:hagilib.city.hagi.lg.jp
186(1): 2024/10/07(月)05:54 ID:92eoxC8l0(1) AAS
野球なら打ってよし走ってよし守ってよしのオールラウンドプレーヤー。
それが木戸孝允。
187(2): 2024/10/11(金)07:56 ID:9elwmdtB0(1) AAS
木戸って戦争で実際に戦った経験とか実績ってあったっけ?
188: 2024/10/12(土)06:05 ID:FmpMGQqv0(1/2) AAS
>>186
野球なら監督よりヘッドコーチやな。
名参謀。
189: 2024/10/12(土)06:06 ID:FmpMGQqv0(2/2) AAS
>>171
そうでしょう
190: 2024/10/12(土)11:17 ID:y4/3kWad0(1) AAS
最恵国待遇?
191(1): 2024/10/13(日)05:45 ID:1WIJvmen0(1) AAS
木戸孝允こそ最高のスターじゃないか!
192: 2024/10/13(日)06:17 ID:cki1EiXf0(1/2) AAS
人物眼、見識、人格・・・。
すべてにおいて日本史上最高なのが木戸孝允。
193: 2024/10/13(日)06:21 ID:cki1EiXf0(2/2) AAS
見識だって現代民主主義国家に通ずることにすべてにかかわってるから
日本史上最高っていっても誰も否定できない。
女子を含む国民教育、四民平等、立憲主義、議会主義、新聞保護・・。
194: 2024/10/13(日)10:38 ID:UmxKcpYZ0(1) AAS
最後は精神やられて鬱病で死んだ
195: 2024/10/15(火)15:30 ID:GFV9h/zG0(1/3) AAS
>>187
大村益次郎を発見して抜擢した
196: 2024/10/15(火)15:33 ID:GFV9h/zG0(2/3) AAS
>>187
司馬遼太郎「翔ぶが如く」では西南戦争の時に西郷軍の背後を突く別動隊を海軍に乗せて送り込め
と大久保に迫って実施させた。
これが膠着状態を打破して政府軍の勝ちにつながった。
197: 2024/10/15(火)16:25 ID:syp78p3b0(1) AAS
どっちも実際に戦ってないじゃん
こういう日本語の通じない木戸オタがイメージ下げてる気がする
198: 2024/10/15(火)17:17 ID:GFV9h/zG0(3/3) AAS
戦場で戦うだけが軍人ではない。
日露戦争の時の山本権兵衛海軍大将は東京にいたが必死に戦った。
199(2): 2024/10/16(水)05:09 ID:erp1QbaP0(1) AAS
>>191
案外そうだと思うんだけどね
何故か近代史学では評価が低いんだよな
木戸孝允ほど過小評価されてる日本人も近代史ではいないかもしれんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s