[過去ログ]
南京大虐殺は史実 (1002レス)
南京大虐殺は史実 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 11:42:00.70 ID:lg/z1clj0 >>994 >田波分隊長の場合は、所属小隊は記載がなく、単に「分隊長」となっています。にも関わらず「田波分隊長は第3小隊の分隊長」としたわけですから、K-K氏のサイトは根拠になりません。 とうとうKKのHPはあった派にも否定され、根拠にならないと認められましたw これだけ出鱈目な事を書いていれば当然ではあるがw >また、山形分隊長に関しては、K-K氏のサイトでは「第3小隊第2分隊長」としていますが、私の把握している限り、通称「ナマコ山」高地での戦闘について手塚清中隊長が回想している部分でしか確認できませんので、同時点での所属と考えられます。隊長クラスの戦死傷が続いた部隊で、田波伍長が所属小隊を変わらずに12月12日・13日にいたという根拠はみあたりません。 >あなたは、その根拠があるのか無いのかを尋ねているのですよ。 隊長クラスが戦死して分隊長も所属小隊をコロコロと変わったとでもw しかも12月12日・13日限定で小隊を変わらずにいた根拠が必要と? 手塚清中隊長の回想時点での所属は判明していて、あなたが「12月12日・13日に田波伍長は所属小隊を変わっていた」と主張しているのですから 「 あ・な・た 」が 「12月12日・13日に田波伍長は所属小隊を変わっていた根拠」を出す必要がありますw 「自分が主張している事の根拠を相手に要求する」議論の根本も理解していないあった派の習性は相変わらずですねw >小宅小隊が乱戦で中隊はぐれたことを是認するならば、その場合は中隊は誰が指揮を採っていたのですか? >詭弁にもなってませんよ 日本軍に限らず軍隊の指揮官は死傷時に次席指揮官が即座に指揮を引き継ぐようになっていますw 何の為に副官や副隊長が存在すると思っているんですかw まさか「指揮官が死傷したら指揮官が不在になり誰も部隊の指揮を取らなくなる」なんて思っていませんかw 軍事的に常識以前の話を詭弁と言われてもねえw 軍事知識皆無の素人の戯言でしかありませんねw >中隊長が小隊長を兼務するという事例は聞いたことがありませんが、具体的に事例の提示をお願いします。 >また、K-K氏のサイトを見る限り、高柳清平が小隊長代理となっているところから考えれば、平沢が第2小隊長から第4中隊長へ転出し、代わりに高柳が第2小隊長代理となったと考える方が自然でしょう。 第2小隊が小宅曹長の指揮下に含まれない事は変わりませんw むしろ第4中隊が全て第3中隊の援護に向かっていたのなら戦場が混乱した結果、小宅曹長が第1、第3小隊を指揮する事になり、その場合平沢中隊長代理が残った第2小隊を指揮していたと判断した方が自然ですw >つまり、中隊長が中隊指揮班からはぐれという「あり得ない状況」というのは、小宅証言でしか見られないという事例ということですね? 中隊本部にいた森尾市太郎上等兵の事例がありますよw 中隊本部勤務の森尾上等兵は城内突入時中隊長と一緒でしたw その後合流したのは城内の中隊本部ですw 中隊本部勤務の兵士が中隊に同行していなかったとでもw 「中隊長が中隊指揮班からはぐれた」のでは無く、単純に「小宅曹長や森尾上等兵が中隊長の所在を把握していなかっただけ」ですw どちらにせよ小宅曹長の証言を否定する為に自己解釈と詭弁を駆使して破綻しているKKのHPは「あった派にさえ見捨てられるレベルw」でしかありませんw KKは小宅曹長の証言を否定する為に「小隊の指揮官が指揮下に無い他の小隊から分隊を抽出した」という軍事常識上あり得ない主張を行なっていますw この主張が成立しない以上、この主張を根拠にしたKKの妄想が破綻している事は子供でも理解出来ますw あった派には理解出来ないでしょうがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/995
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s