[過去ログ]
南京大虐殺は史実 (1002レス)
南京大虐殺は史実 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/21(火) 21:42:11.48 ID:PzKMYCbr0 >>31 そもそも150連隊の戦闘詳報には重機関銃の鹵獲数が6と師団の鹵獲数より多く書かれており、お前理論によれば捏造の戦闘詳報なわけなんだが・・ それを証拠として使ってる時点で阿保としか言えん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/34
133: 浮月斎 [] 2024/05/23(木) 17:58:23.48 ID:TKim3LIu0 >95 >確かに、何応欽さんの軍事報告には虐殺については書かれていません。でも、それは彼が蒋介石に責任を逃れようとしたからかもしれません。 書かないことで責任逃れになるのか? そりゃおかしい。理に合わない。「30万人の集団殺戮」という事象があったなら、何応欽が軍事報告中にそのことを書き含めて何の不都合があろうか。むしろ、「南京大虐殺」は特異な現象なのだから、絶対に書くべきではないか。責任逃れから書かなかったというのは、当て推量としても、ずいぶんと無理筋な憶測ではないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/133
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/28(火) 19:20:02.48 ID:KgF0UQ4s0 >>157 >そもそも秦も笠原も原も第一大隊戦闘詳報が本物という根拠を何も提示していないw そもそも、原本が防衛研究所戦史室に収蔵されており、出自もはっきりしている史料の真偽を疑う合理的な根拠がないな。 『南京戦史』が指摘しているのも、史料自体の真偽ではなく、その記述の一部の真偽でしかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/165
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/28(火) 21:28:37.48 ID:v+SC5y6x0 南京事件:悲惨な真実と歴史の教訓 南京事件、別名南京大虐殺は、日中戦争初期の1937年12月、中国国民政府の首都南京を占領した日本軍が、中国軍民に対して行った大規模な残虐行為を指します。 まず、日本軍は戦闘能力を失い、戦意を喪失した膨大な数の投降兵、敗残兵、捕虜、負傷兵を、戦時国際法に違反して処刑・殺害しました。これは、明らかに国際法違反であり、許されるべきではありません。 さらに、軍事占領が続く約3ヶ月間、日本軍は敗残兵や便衣兵(私服兵士)狩りを行い、兵士の嫌疑をかけられた成年男子市民も殺害しました。また、中国女性に対する強姦、食糧や物資の略奪、人家の放火・破壊など、軍紀の乱れによる不法行為が横行しました。 これらの暴行により、南京城内とその周辺、さらに付近の農村を含めて、10数万人の中国軍民が犠牲になったと推定されています。 南京事件は、決して忘れてはならない悲惨な出来事です。私たちは、この事件から教訓を学び、二度とこのような悲劇が繰り返されないよう、努力しなければなりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/170
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/29(水) 17:35:07.48 ID:NCf6SNON0 >>179 実物は見てない。 昔、日教組左巻き教師が見た言というてた写真の事。 熱した鉄棒を女性の股に突き刺して56したのが展示されてたと言うてた。 しかし、通州事件での犠牲者にはそうやって殺害された居留民も居たと言う。 また、他の本では日本兵は南京市民を解体して、鍋料理にして食うてたって載ってたモノも読んだ事がある。 そんな事を日本兵が喜々としてやったと中共国では教えられているんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/185
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/01(土) 18:22:09.48 ID:QioYEFxB0 >>266 >だからお前の主張だと焼却された事も、現存しない事も「命令が存在しない根拠にはならない」のだよなw 当然です。 >そしてお前の主張だと焼却されていようが、現存していなかろうが「命令が存在する」のだよなw 66i?戦闘詳報は、汚損される前のコピーが防研に所収されており、その戦闘詳報に「命令が存在する」のだから、命令は存在していることは確認できます。 >「 お 前 が 」焼却されたり、現存していないのに「命令が存在する」と知る事が出来た方法は? あなたの史料の現状認識が誤っているようですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/269
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/04(火) 08:05:53.48 ID:Jxl914HI0 南京大虐殺があったとして、その明確な史料もあるんかな? 数もそうやけど、 3人一組にして有刺鉄線で縛り上げ。 機関銃を乱射して虐殺。 ガソリンをかけて三日三晩燃やし。 その横で若くて綺麗な中国人女性を材料に鍋を作り食べながら、踊り狂っていた。 って30年以上前に予備校講師から聞いたんやけど、それも嘘くさい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/299
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/09(日) 00:13:04.48 ID:m5H7wT/+0 >>341 気が狂ったとしか 後世の日本人から何非難されても甘受されるべき http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/343
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/14(金) 00:29:48.48 ID:G3fjuvxa0 >>418 だから? 軍法会議が開かれていないからどうした? 憲兵がいなかったから犯罪行為が多発したのかよ? それならお前が言う「南京事件」とは「具体的に」どのような犯罪行為が「どこで」「何件」起きたのか証明してみろよ。 それともお前の言う南京事件とは「よくわからないけどにほんへいはなんきんでいっぱいわるいことをした」程度のものなのかよ。 アホらしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/421
450: 紀州人 [D1a2-D4] 2024/06/14(金) 12:21:59.48 ID:aCKL6jla0 >>445 それが自慰史観?www で、日本人が支配欲と残虐性の塊になって突き進んだのが正しい史観だとか? 自慰史観と自虐史観のどちらかじゃないと、歴史学は成立しないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/450
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/15(土) 15:11:47.48 ID:zcLeqlr50 >>469 長文の癖に【デマ宣伝】とお前が言ってるだけという中身ゼロの駄文 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/471
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/18(火) 10:40:47.48 ID:viQ7pr9g0 ブサヨと話す言葉は持ち合わせない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/523
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/14(水) 20:43:19.48 ID:zjEyfU6H0 >>827 はい、でたらめ、でたらめ。皆さん、こんな根拠のない戯言を信じてはいけない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/829
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金) 20:56:24.48 ID:tkhwrXli0 >>848 誰か通訳よろしく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/849
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/24(土) 14:34:02.48 ID:uFTMUtG50 >>938 おっと 証明→照明 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1716100104/939
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s