[過去ログ] 南京大虐殺は史実 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(1): 浮月斎 2024/05/22(水)22:58:53.95 ID:wEVtH1zG0(4/4) AAS
>89
>>86
>それ何時までもゴネられるってコトなんですけどw
そんなことはないだろう。実際に「南京大虐殺」があったなら「合理的な疑いの余地がない」程度の証拠は出せるはずだ。
むしろ、何応欽(上将、軍政部長)のような人が蒋介石宛ての軍事報告で「南京之失陥」のみ伝えて、集団虐殺については何も述べていない、こちらのほうが問題だ。
逆に聞くが、証拠もないのに、日本の国家と国民を糾弾して良いのか。それが許されるなら、どんなに荒唐無稽な主張も通ってしまう。冤罪が山ほど生まれる。それでは中世の魔女狩り裁判と同じになってしまう。
東京裁判では松井石根大将が南京のことで縛り首に会い、南京の法廷では谷寿夫中将が銃殺、「百人斬り」裁判では新聞記事一つで向井敏夫・野田毅両少尉が南京で銃殺に会った。
省3
364(1): 紀州人 [D1a2-D4] 2024/06/10(月)18:08:46.95 ID:hEtuCwLE0(2/2) AAS
>>363
そう思う。
南京でも、硫黄島でも日本兵が人肉を鍋で食べる逸話が出てくる。
日本人に食人習慣があったなら、戦国時代にやって来た宣教師や江戸時代のシーボルト等の外国人。
幕末~明治時代にやって来た西洋人が記録に残してる筈。
そんなんが無いって事は、日本兵が人肉を鍋にして食べてた事実も無いって事になるやろな。
だから、南京大虐殺そのものも無いって事になる。
418(1): 2024/06/14(金)00:18:33.95 ID:/kYXKd2z0(2/4) AAS
>>417
俺が貼った第十軍は南京で軍法会議を開いてないんだが?
なーんも取り締まってないんだよ
464: 2024/06/15(土)01:33:59.95 ID:YTqgXw5e0(1) AAS
>>462
>その時に初めて、「三光作戦」は中国語だと知った
おじいちゃん、相変わらずだなw
散々山川読んでこいって言われてきてるだろ
509: 2024/06/17(月)23:25:21.95 ID:wUUHM0An0(3/4) AAS
>>499
>太平洋戦争とは、日本の軍閥指導者が無謀な世界侵略を目論み、日本国民を侵略戦争に駆り立てたため、連合国軍から制裁を受け、日本を破滅させたのだ
単なる歴史的事実を自虐ダーって言ってるだけじゃん
540(1): 浮月斎 2024/06/19(水)12:41:27.95 ID:HXFSLhtU0(1/8) AAS
南京の子供らは日本兵を恐れていなかった(再々掲)
外部リンク[html]:www.howitzer.jp
574: 2024/06/20(木)12:57:07.95 ID:CdsgdK7n0(1/6) AAS
>>573
「歩六六作命甲第八七号」に記されている「下達法」には「先つ要旨を各別に下達し次て命令受領者を集め口達筆記せしむ」と書かれている
「連隊命令の要旨」とはまさにこの「先つ要旨を〜」の部分
だから「歩六六作命甲第八七号」よりも「連隊命令の要旨」が先でも何も矛盾はない
あとは「連隊命令の要旨」の受領時間だが、これは13日12時だと流石に早すぎる
この「連隊命令の要旨」は20時から23時の間に届いたものと見るのが妥当
結局、時間の誤記で終わる話だな
632(1): 2024/06/29(土)20:58:20.95 ID:t5vzhqnp0(1) AAS
「午後零時」が記述ミスなら戦闘詳報に記録された他の時刻も記述ミスかどうか確認する必要がある。
戦闘詳報には「14時の命令」は「連隊長から」の「旅団命令」と書かれている。
しかし12月13日の連隊命令は全て「連番で」記録が残っており、対応する大隊命令も判明しているが「14時の命令」に該当する記録は存在しない。
12/13 00:20 歩兵第66連隊 歩六六作命甲第八十四号
↓
12/13 01:40 歩兵第66連隊第1大隊 大隊命令「第一大隊戦闘詳報」
12/13 03:10 歩兵第66連隊 歩六六作命甲第八十五号
↓
12/13 05:00 歩兵第66連隊第1大隊 大隊命令「第一大隊戦闘詳報」
12/13 21:00 歩兵第66連隊 歩六六作命甲第八十六号
省8
683(2): 2024/07/04(木)21:21:57.95 ID:T2pBdmOm0(1) AAS
>>682
つまり専門家として板倉を挙げている>671は間違いだとw
単発IDの自作自演で自分で自分の言っている事を否定するのは楽しいかwwwww
848(1): 2024/08/16(金)20:32:50.95 ID:+L0pBXwc0(2/5) AAS
結局、12月13日の第一大隊の大隊命令は作命甲第八十四号から作命甲第八十六号まで「全て」連隊命令を受領して発令されているw
つ>815w
作命甲第八十七号のみ大隊命令が発令されていないが、作命甲第八十七号を第一大隊が受領したのは23時w
作命甲第八十六号を受けて大隊命令が発令されたのが23時40分なので作命甲第八十七号を受けて大隊命令が発令されたのはそれ以降になるw
つまり12月14日午前0時以降の可能性が高いw
そして作命甲第八十七号の内容は12月13日午後零時の「連隊命令の要旨」と同じw
よってこの戦闘詳報は「12月14日午前0時に発令された大隊命令」を、12月13日午後零時に「連隊命令の要旨」として記録した可能性が高いw
信頼性ゼロの見本だなw
その上「14時の命令だけ」命令を受領した記録があるのに、発令したはずの連隊に発令記録が存在せず、命令を実行したはずの大隊にも「捕虜殺害」を実行する大隊命令を発令した記録が存在しないw
歩六六作命甲第八十四号
省16
874: 2024/08/17(土)09:15:01.95 ID:C+dRuHxb0(1) AAS
>>873
>>859な
何度目だよこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s