CIA日本人ファイル (178レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

66
(1): 2024/05/27(月)00:28 ID:apzF927L0(1/4) AAS
>>61
原爆を落としたのはユダヤ人じゃないだろ。作ったのはユダヤ人だが、落とすと判断したのは大統領だろ。

ちなみに、安江の態度に感激して満州に移住したユダヤ人ミハエル・コーガンは、日本の早稲田大学に留学し、
戦後は日本に移住して会社を設立、それがゲーム会社タイトーだ。オデッサ出身だからまるで屋根の上のバイオリン弾きみたいなもん。
タイトーはスペースインベーダーの成功で巨万の富を得た。コーガンはソ連で死んだ安江の葬式を上げた。

>1954年、失意の生活を続けていた日本の安江家を、一人のユダヤ人が突然訪問した。
>この巨漢の男は安江大佐の遺族に「葬式は出したのか?」と尋ねた。
>「まだだ」と遺族が答えると、「こちらで金は用意するからぜひ出してくれ」と言った。
>遺族は、初め遠慮した。
>すると男は、「在日ユダヤ人協会」を代表して「極東のユダヤ人たちの安江大佐への恩返しの気持ちだから、葬式を出してくれ」と頭を下げて頼み込み始めた。
省3
67: 2024/05/27(月)00:42 ID:apzF927L0(2/4) AAS
1888年初演のチャイコフスキー作曲オペラ「エフゲニー・オネーギン」にはフリーメーソンを揶揄する歌詞が出てくる。
第2幕のパーティーでお客さんが主人公オネーギンの事を「フリーメイソンなのよ。お酒も飲むのよ」と噂する。
当時からそういうイメージなのだろう。
75: 2024/05/27(月)11:17 ID:apzF927L0(3/4) AAS
>>70
歴史的に無理がある事項や書籍を指摘する原田実とか好きだから、その手の本を大量に読んでいるだけだよw
神代文字とか東日流外三郡誌とか椿井文書とか竹内文書とか田中上奏文とか。

フリーメーソンは満川亀太郎、『ユダヤ禍の妄想』で戦前の批判内容は詳細に記述されているから、一度批判本を読んでほしいものだ。
というか、一度その手のコト書いたらあなたから拒絶されたけどw
ちなみに、満川亀太郎は安江仙弘と一緒にパレスチナを視察した人ね。

CIA文書の翻訳の方は楽しみにしている。
76: 2024/05/27(月)11:18 ID:apzF927L0(4/4) AAS
ちなみに、『ユダヤ禍の妄想』は国会図書館のデジタルアーカイブにあるから、
無料で登録したらタダで読めるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.765s*