太平洋戦争は日本なら誰が悪かったの? (971レス)
上
下
前
次
1-
新
389
: 2024/08/18(日)23:06
ID:9QHsm5dE0(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
389: [] 2024/08/18(日) 23:06:07.61 ID:9QHsm5dE0 東郷茂徳はドイツ屋で、外交官としてはドイツ駐在が最も長く、嫁もドイツ人 大使経験はドイツ以外はソ連だけ 英米との関わりは極めて薄い 日米交渉をやろうという内閣の外相として最適とは全く思えない 英米に詳しい外交官は他にいくらでもいた 駐米大使経験者の石井菊次郎、幣原喜十郎、宮内大臣の松平恒雄は古すぎるとしても、英国大使だった重光葵、吉田茂、大物がいいなら広田弘毅でもいいわけである 内心はともかく、履歴が完全にドイツスクールの外相では、アメリカの心象がいいわけがない 駐日大使のジョゼフ・グルーもぜんぜん親しみを感じなかったらしく、前任の豊田貞次郎(英語がめちゃうまい)の方を懐かしがっていたという 東郷も英語はできたがグルーには聞き取りにくかったらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/389
東郷茂徳はドイツ屋で外交官としてはドイツ駐在が最も長く嫁もドイツ人 大使経験はドイツ以外はソ連だけ 英米との関わりは極めて薄い 日米交渉をやろうという内閣の外相として最適とは全く思えない 英米に詳しい外交官は他にいくらでもいた 駐米大使経験者の石井菊次郎幣原喜十郎宮内大臣の松平恒雄は古すぎるとしても英国大使だった重光葵吉田茂大物がいいなら広田弘毅でもいいわけである 内心はともかく履歴が完全にドイツスクールの外相ではアメリカの心象がいいわけがない 駐日大使のジョゼフグルーもぜんぜん親しみを感じなかったらしく前任の豊田貞次郎英語がめちゃうまいの方を懐かしがっていたという 東郷も英語はできたがグルーには聞き取りにくかったらしい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 582 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s