太平洋戦争は日本なら誰が悪かったの? (971レス)
太平洋戦争は日本なら誰が悪かったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/10(日) 11:30:17.35 ID:PUkAcivO0 >>702 うるせえよ、 だ つ お ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 21:05:49.34 ID:x/ZUHhPE0 >>701 近衛は対中戦には責任あるものの、対米戦は消極的だったんじゃ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 23:27:31.76 ID:5gZhp/CG0 小野田寛郎が天皇についてオフレコで何と言っていたか調べたらいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/11(月) 18:18:50.54 ID:u6h24cHp0 >>704 武藤と近衛は同じようなアホでいつでも止められた日中戦争を泥沼化させて太平洋戦争に突入してしまってアホみたいに後悔していたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 21:43:15.75 ID:Sj1Ctsby0 武藤は石原に警告されたけどね。大局観が無いのだから、少しの眼前の利益で動くのは馬鹿としか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/12(火) 11:05:19.65 ID:8t6bI9aN0 ウクライナと台湾を比較すると、前者はもうすぐ消えるが後者はそうでは無い 台湾が中国の一部という荒唐無稽と比べると、ウクライナがロシアの一部というほうが現実的 何しろロシアは未だに核兵器を使用していない、広島長崎のそれと比べれぱ『手加減』が認められる トランプ再選でウクライナ国家は消滅しても構わないという見通し 対する台湾は台湾関係法で強化される プーチン『ウクライナがNATO加盟するならぶっ潰す!』 プーチン『ウクライナのナチス化を阻止する!』 1945年7月『ポツダム宣言』と比較すれば、プーチンの提案は優しすぎて感激の涙を禁じ得ないwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/12(火) 19:31:51.26 ID:5BmfvefZ0 小栗忠順の処刑で日本は近代化が20年遅れた つまり新政府が元凶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/20(水) 23:04:56.87 ID:suC46eAz0 松岡ってなんでソ連とドイツが仲が悪いことしらなかったの? 知っていたら大きく歴史変わってたんじゃね? 少なくとも4か国でアメリカをけん制しようとするスキーム自体はなくなるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/21(木) 02:01:14.87 ID:9bN9qwHc0 ドイツとソ連は外形的には日ソよりは関係が良かった 第一次大戦後、独ソはラパッロ条約を結び軍事協力を始めた これはかなり深い関係で、ベルサイユ条約で戦車の保有を禁止されたドイツはソ連のカザンで開発実験を行うなどの軍事協力を行っていた ナチスドイツも独ソ不可侵条約締結後は、東欧の分割や物資の協力など半同盟国と言って良い関係にあった おおよそ一貫して関係の悪い日ソから見れば、余程近い この辺の欧州の複雑な関係は、戦前も戦後も日本外交の判断の及ぶところではない 良くも悪くも日本はピュアでナイーブ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 11:39:18.55 ID:jlJAOv0M0 >>711 なるほど その関係で人類史上最悪の戦争になるのだからすごいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 12:08:06.64 ID:6Ma8Txr90 こんなこと昭和◯◯が悪かったに決まってるやん 話を難しくしているだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/22(金) 19:45:39.87 ID:dwFVFCNm0 第二次世界大戦を防ぐにはどうしたら良いか タイムマシンがあって1930年に行けたとしたら ヒトラーをコロス 欧米人ならこれ1択 日本も日中戦争は防げないが、ヒトラーがいなければ第二次大戦は起こらず、仏印進駐も対英米蘭開戦もない ヒトラーが健在であれば、日本人の誰かを1人2人キュッとしても、日本の大戦突入は避けられない 東條英機だの松岡洋右を排除しても変わりは幾らでもいる ヒトラーのような個人で歴史を動かす人物は日本にはいなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 19:50:14.04 ID:ORmKsuyL0 第一次大戦の戦勝国がドイツに過大な賠償を請求しなかったら第二次大戦は起きなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/23(土) 09:15:35.85 ID:Hu6Ki9oA0 費やした戦費、被害を考えれば過大とは言えんよ。 ドーズ案やヤング案と言った軽減策も講じているし、世界恐慌時には支払い猶予もしている。 最終的にローザンヌ会議で、3年間の支払い猶予、30億ライヒスマルクの支払いによって賠償を終了させると言う合意も出来たが、これを批准せず拒否したのはナチスとドイツ共産党だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/23(土) 09:29:28.32 ID:2TIOQr/M0 そういう説明は人間の行動、心理が経済的合理性によって説明がつかないといっているにすぎない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/23(土) 21:11:57.29 ID:ojAm8BN70 東条英樹をギロチンにかけろ 子孫とかみせしめでも構わん それが日本人を虫よりバカなロボット人間から本当の人間に変化させるための1歩だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/23(土) 21:33:21.24 ID:kekGkZxp0 ドイツのワイマール共和国はそれなりに成功してたんではないかな 世界恐慌から一気に独裁軍事国家に生まれ変わったのが不思議 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/24(日) 15:31:51.92 ID:xO9ImlbW0 ドイツ国民の不満は経済的に安定していたからなんとか抑え込めていた その不満というのは第一次世界大戦の敗戦とヴェルサイユだが、そもそもドイツは負けてない 東部戦線ではロシアに大勝しブレスト=リトフスクで広大な領域を得た 西部戦線は1918年のでも未だ戦線はフランス領内にありドイツ本土は無傷である ドイツ大洋艦隊も健在 戦争を終えるにしても、五分か悪くても四分六分だろう それに対して、ヴェルサイユで課せられた賠償は極めて荷重である とドイツ人自身は思っているから、恐慌になればその憤懣は一気に顕在化する 世界恐慌がなくてもドイツの再軍備などの国威回復は起きたと思われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/24(日) 16:43:49.97 ID:ifBRUSbO0 ロシア軍が巻き返した『ブルシロフ攻勢』 主力兵器は『38式歩兵銃』 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/24(日) 18:23:10.36 ID:xO9ImlbW0 第一次世界大戦では日露は同盟国である 日露戦争の旅順攻略戦で名を馳せた28サンチ砲24門はロシアに譲渡されクロンシュタットなどで要塞砲としてドイツ軍と戦った 当時のロシアは開戦早々バルト海を封鎖され、ついでトルコの参戦で当時最大の貿易ルートの黒海も封鎖され、残るはウラジオストックしかなかった そのため日露貿易は激増し日本はロシアに多量の物資を輸出し大いに稼いだ 日本が満州事変など起こさず、英米協調でやっていたら第二次世界大戦開戦後は対英、対ソの軍事輸出爆増で景気爆上げ、不況などすっ飛んで行った未来もあったかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717816092/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 249 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s