【1989年】平成の30年間を総括する【2019年】 (176レス)
【1989年】平成の30年間を総括する【2019年】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/18(木) 20:57:27.02 ID:9BAbk9Y40 平成の文化は、アニメや漫画、ゲームなどのコンテンツ産業が世界的に人気を博し、日本の文化発信力が大きく高まった。また、インターネットの普及により、情報発信の形態も大きく変化し、個人が自由に情報を発信できるようになった。 一方で、伝統文化の継承や地域文化の活性化など、新たな課題も浮き彫りとなった。 平成の文化における功績としては、アニメや漫画、ゲームなどのコンテンツ産業が世界的に人気を博し、日本の文化発信力が大きく高まったことが挙げられる。一方、課題としては、伝統文化の継承や地域文化の活性化など、解決すべき問題が依然として残されていることが挙げられる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/21(日) 12:49:03.50 ID:QdBda/as0 僕自身が神奈川県の郊外に住んでるから実感するけど 平成の特徴は郊外の都会化だと思う ショッピングモールとかホームセンターとかがどんどんつくられて都会化が進んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/29(月) 01:04:07.31 ID:IYUYabwP0 長い目で見れば、昭和どころか少なくとも江戸かもっと前以来の伝統・遺産の食い潰された時代。 短期的には、特に昭和後期に頑張った褒美を遅れて受け取るだけ受け取り、正の遺産は何も残さない。 まあ総じて繁栄の最後の華やぎだったな。東京五輪は最後の最後の締めになるかと思われたが、 もはや令和の衰退に本格突入し、繁栄締めくくりショーすら無理って分かった。 90年代・平成1桁は完全に昭和の延長。バブル崩壊は過大評価。所詮、金融・不動産限定不況。 90年代後半までは全般に伸びしろあった。この時期に新産業創出や少子化とか地方分権、改憲やっときゃ歴史は変わった。今さら手遅れ。 そして平成20年代・2010年前後以降は、事実上令和始まってる。あらゆる現代的価値感及び、内外政治経済、気候変動、軍事情勢は、奇しくも2010前後が境。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/29(月) 01:44:47.70 ID:IYUYabwP0 序盤は実質まだ昭和、終盤は令和先走りで、つまり真に平成らしい時代は中盤のみということになる。 序盤の95年(平成7)ぐらいから徐々に明るい昭和がオタワぽい雰囲気に。 中盤後期の2007年(平成19)前後から現代的要素が顕在化して来る。 いろんな意味で過渡期で混在してた、95〜2010手前ぐらいの約15年間が正味の平成期。 これは短くも、良くも悪くもいろいろあり、その後の闇にもつながった大正時代に重なる。 大正時代と平成時代は何だかんだでどっちも面白いのに、マスゴミ的にはほとんど顧みられない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/30(火) 16:14:35.62 ID:BRaVcfTW0 日本社会が江戸時代みたいに世襲だらけの世襲独裁社会に逆戻りしたのが悪夢の平成時代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/30(火) 16:14:39.44 ID:BRaVcfTW0 日本社会が江戸時代みたいに世襲だらけの世襲独裁社会に逆戻りしたのが悪夢の平成時代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/30(火) 16:47:37.34 ID:TkdEkh5k0 人間にやりたい放題やらせたら結局アホな方向にしか行かないと証明できた時代w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/31(水) 14:40:09.26 ID:9BJ5u4Uv0 日本人の幼児化が異常に進んだのが平成時代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 05:17:33.20 ID:jCfUo6zX0 日本国民1億総老害化したからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 13:23:32.95 ID:cwiJVyQV0 >>35 完全に間違い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 13:26:13.98 ID:cwiJVyQV0 >>32 病室の密談による経世会→清和会は本当に悲劇だったが 311で気概のあったパワーエリートがみんな挫折してしまった事が大きい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 13:27:56.91 ID:cwiJVyQV0 >>42 しかしそれはファスト風土化というディストピアでもあった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 14:41:50.21 ID:FbXsgZgz0 >>46 バカげた江戸時代礼賛が巻き起こったのも平成からやね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 16:48:19.70 ID:h5GmGsEd0 終身雇用や年功序列といった日本型雇用を否定し、ゆとり教育を推進して アメリカのような競争社会を実現しようとがんばったが 古い人間が支配する日本社会を変えることはできなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 17:02:22.91 ID:SgKYeSoR0 >>52 郊外にもスーパーとかホームセンターとかがどんとんつくられて、生活は便利になったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 18:36:30.26 ID:FbXsgZgz0 競争原理社会どころか江戸時代みたいな上級国民による世襲支配社会に逆戻りした悲劇 その結果に国家GDPがインドに1人当たりGDPが韓国に抜かれるのも時間の問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 20:38:38.55 ID:h5GmGsEd0 平成は、厳罰化、裁判員制度、被害者参加制度、法科大学院と司法の姿が大きく変わった時代だった 袴田事件が無罪になったとき、平成の司法を検証する必要が出てくるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/02(金) 04:50:53.53 ID:iWmObupN0 最新のIMF統計だと1人当たりGDPが韓国どころか台湾にも抜かれてる 平成で起きたバブル崩壊の遺産が爆発してる最中 平成で日本は自滅した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/02(金) 04:54:16.77 ID:iWmObupN0 >>4 税金を吸い上げる税リーグは日本に合わないのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/02(金) 10:51:07.77 ID:vgwdChHf0 平成の30年間はテレビ東京の主なコンテンツがアニメだった時代でもある 1995年までの前期は、再放送がほとんどだったアニメに新作が増えていった 2012年までの中期は、新世紀エヴァンゲリオンの大ヒットなどアニヲタ向けの作品が増え 「アニメのテレ東」というイメージが確立した 2019年までの後期は、テレビのデジタル化でほとんどの家庭にBSデジタル放送を受信できるようになり、 地方では見るのが難しいというテレ東アニメの弱みが克服され、アイカツやプリティーシリーズの大ヒットにつながった 令和のテレ東アニメは、ネット配信が当たり前になるなか、 テレビ局がアニメ製作に関わる意義を見出さなければいけないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1718513161/60
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s