[過去ログ] 安濃豊の戦勝国は日本だったについて (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(1): 2024/10/07(月)21:06 ID:ByMau1MA0(3/4) AAS
>>798
あまり論考せずざっくりレスする。
レス後俺も調べたが、南洋局は外務省の部局だね。 起案者は外務官僚だ。 んで、俺のレスで
仏印の話している箇所になんでインドシナの話 乗っけてくるのかよくわからんけど、前にも書いているが大東亜戦争は副産物として大戦後の東南アジアの独立に影響を与えている。君の解説は俺の持論に合致するのでそれでいいが、このスレで論争しているのは結果が生んだ副産物ではなく、開戦目的の話。
スレの最初の方で誰かも書いているが、インドネシアは当初独立予定はなく、日本領に併合する計画だった。そのことは昭和18年5月の大東亜政略指導大綱にも明記されている。ちなみにマレーシアも日本に併合。ビルマとフィリピンは独立を予定。  その後例の小磯声明の評価をめぐってスレはグダグダなレス応酬がある。(俺は参加してないw)
それと君の影響を受けて、昭和18年1月の占領地帰属腹案を目にしたが
計画では、東南アジア占領地は、日本に併合する地域・独立させる地域・当分現状維持の3つにカテゴリされている。
814
(2): 2024/10/08(火)19:32 ID:4XNpLADh0(1/2) AAS
>>799
>仏印の話している箇所になんでインドシナの話 乗っけてくるのかよくわからんけど
申し訳ありません。自分の用意した資料が「インドネシアにおける日本軍政の功罪」で、
引用できる資料がそれくらい(引き出しが少ない)でした。話をかみ合わなくさせて
しまい申し訳ありませんでした。

こんなまともに討論もできないような自分が初めて5chに書き込んだのは、
>その後例の小磯声明の評価をめぐってスレはグダグダなレス応酬がある。
自分は、このグダグダを見ていられなくなったからです。

>>800
の資料、昭和18年1月の占領地帰属腹案を自分も見てみました。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s