【長州】山縣有朋、井上馨、伊藤博文【三尊】 (662レス)
上下前次1-新
102(1): 2024/11/16(土)05:28 ID:Vt6iBKZk0(1/3) AAS
伊藤博文や山縣有朋みたいに最下層出身から成り上がり者特有の
権力欲に溺れて権力の亡者となることがなかっただけ井上馨は賢すぎるのよ
103: 2024/11/16(土)05:41 ID:Vt6iBKZk0(2/3) AAS
やはり中世の戦国時代と同様に幕末も経済を制する者が天下を握るのか
104: 2024/11/16(土)06:04 ID:Vt6iBKZk0(3/3) AAS
金は天下の回り物
105: 2024/11/16(土)16:07 ID:jzMcmFyo0(2/2) AAS
>>102
成り上がり者ほど権威主義に直走りワンマンになり自滅するのは古今東西の歴史が証明してる。
木戸や井上みたいな上下の世界を知る中流階級出身者ほど権威主義に走らなく独裁を嫌う。
中流階級が消滅して超格差社会になってきた今の日本で、
明らかに法を犯してる独裁的人物が愚民によってやたら支持されるようになってきたのはこれ。
変化ではなくて壊すことを切に望んでる愚民が選挙でワンマンを選ぶ衆愚政治で国家は何度も自滅していく。
106(2): 2024/11/17(日)05:33 ID:z9Ri/t6A0(1/3) AAS
木戸孝允が日本人に選挙制度は早すぎるから
選挙制度の導入は明治も30年たってからにしろと主張してたがその通りだったな
107: 2024/11/17(日)05:33 ID:z9Ri/t6A0(2/3) AAS
つくづく木戸孝允の先見性は天才的に深すぎるものよ
108: 2024/11/17(日)05:40 ID:z9Ri/t6A0(3/3) AAS
井上馨は清和源氏の新田氏と何かしら因縁があるみたいやな
109: 2024/11/17(日)08:18 ID:jdYx9s7+0(1) AAS
山城屋和助事件
110: 2024/11/18(月)06:02 ID:4Ex9S7/a0(1) AAS
>>106
昨今のポピュリズム選挙政治を見てると
またまた木戸の未来予知能力の高さが証明されてきた
111: 2024/11/18(月)11:43 ID:27nFPrQ20(1) AAS
スケベ好色家で銭ゲバ守銭奴にしてカリスマがないのが井上
井上の顔が利くのは長州派閥の中だけの話で他ではまったく通用もしないし信用されてないのが現実
112: 2024/11/18(月)14:38 ID:Wb5k/v0F0(1) AAS
渋沢とか益田みたいな三井財閥は?
113: 2024/11/18(月)15:52 ID:pMsjDAQQ0(1) AAS
>>106
議会制遅らせようつってたのは大久保だった記憶あるけど木戸も言ってたの?
114: 2024/11/18(月)16:47 ID:N55tD6FI0(1/2) AAS
そりゃ木戸や大久保の言うとおり260年間も世襲独裁支配で鎖国状態の国家に開国して直ぐに政治も外交も何も理解できていない人民が
国家の指導者を選ぶ普通選挙を導入しましょうなんて無理がありすぎるよ
それでも板垣退助やら似非改革者の強硬で開国して20年足らずで
普通選挙を導入してしまったことで見事に日本社会はカオス状態に成り下が
った。
それがSNSでの幼稚な陰謀論が飛び交い分断された今日の日本社会の如く
大正時代からの百家争家の大混乱を生じて昭和軍部の暴走と最悪の敗戦を招いてる
115: 2024/11/18(月)16:57 ID:N55tD6FI0(2/2) AAS
思うに今日の日本社会でもSNSでの根拠なき陰謀論が飛び交い
それが暴走していく衆愚政治は明治政府の普通選挙導入が早すぎた失敗が元凶に他ならない
直接選挙制度の民主主義とは国民が賢くなければ機能しないよ本当
まったく成熟していない未熟すぎた開国したばかり明治の日本人に選挙制度は早すぎた
SNSでの陰謀論に騙された愚衆が絶大な支持して選挙で再選した某知事は
現実を無視して理想郷だけを追い求めて最悪の自滅した江藤新平にそっくりすぎんよ
最期は江藤新平みたいにならんか心配だわ本気で
116(1): 2024/11/19(火)05:57 ID:TVNlzbCi0(1/3) AAS
そういや四方八方に敵を作りまくる斎藤元彦の容姿や性格は
同じく四方八方に敵を作りまくり死に絶えた江藤新平みたいだな。
佐賀の乱のごとく嘘だらけの陰謀論に騙された狂信者が哀れだが自業自得か・・
117: 2024/11/19(火)06:08 ID:TVNlzbCi0(2/3) AAS
『一利を興すは一害を除くに如かず』
江藤新平の政敵である大久保利通が座右の銘にした、
この耶律楚材の言葉こそ真の改革にして改革の王道である
いきなり100を0にしてしまおうとするから周囲を敵だらけで逆戻しをしてかえって何も手つかずのほうがマシな状態になってしまう
118: 2024/11/19(火)06:12 ID:TVNlzbCi0(3/3) AAS
>>79
今日でいう性的スキャンダル塗れの人間を初代総理にしたのが非常に良くなかったわな
119(6): 2024/11/19(火)14:32 ID:RMy0JHvI0(1/2) AAS
そりゃ白人が200年以上血を流し続け、その都度試行錯誤して何度もマイナーチェンジを加え形にしたものを日本はただただマネしただけだからな
その本質なんて現代に至っても理解してないだろ
民主主義というものが変化させるには大変時間がかかるものということも
選挙においての白票の重要性とその意味合いも未だに判ってない土人レベルでしかない
昭和軍部の暴走はリベラル思想の注入で国体が破壊されたことにより起きた悲劇
リベラルを日本国内に引き込んだすべての元は薩長
120: 2024/11/19(火)14:41 ID:RMy0JHvI0(2/2) AAS
SNSが陰謀論で旧来メディアが正しいとか言いきっちゃうヤツの方がよっぽどヤバくて危険
その根拠がそもそも不明すぎなのに1番騙されてるのはどっちだよという話
121(6): 2024/11/19(火)14:50 ID:lHv//cg10(1/2) AAS
100を0にしてしまうという理論も大久保主観での話
江藤からしたら大久保が100を0にしてしまうというもの
そもそも大久保の知識見識では江藤のそれに遠く及ばないのに
大久保は何事も自分自ら噛んでコントロールしないと気が済まない人間
自分より能力ある者に任せればいい話なのに、判ってもないヤツがいっちょ噛みしてきて今までのものを壊し崩すからそらそうなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s