【長州】山縣有朋、井上馨、伊藤博文【三尊】 (185レス)
上下前次1-新
162: 11/21(木)06:12 ID:M1i+hs5W0(3/3) AAS
個人的には木戸こそ大久保すらも超えてる最高で最強のリアリスト
だからこそ選挙制度は百姓国家から抜け出したばかりの日本人には早すぎると反対してたんだが
木戸も大久保も短命で終わり後の祭りさ
163: 11/21(木)11:09 ID:a7yPk/C50(1/2) AAS
1873(明治6)年、大久保利通は岩倉使節団の欧米視察の経験をもとに、政府に対して政体を定めるよう建言した。次の引用文はその一部である。これを読んで下記の設問に答えよ。なお、引用文は現代語に改め、一部は要約してある。
(1) 政体には、君主政治、民主政治、君民共治(後にいう立憲君主制)の三種類がある。
(2) 民主の政は、天下を一人で私せず、広く国家全体の利益をはかり、人民の自由を実現し、法律や政治の本旨を失わず、首長がその任務に違わぬようにさせる政体であって、実に天の理法が示す本来あるべき姿を完備したものである。アメリカ合州国はじめ、多くは新たに創立された国、新しく移住した人民によって行われている。
(3) 君主の政は、蒙昧無知の民があって、命令や約束によって治められないとき、ぬきんでた才力をもつ者が、その威力・権勢に任せ、人民の自由を束縛し、その人権を抑圧して、これを支配する政体で、一時的には適切な場合もある。
(4) イギリスは土地・人口の規模が日本とほぼ同じであるが、その国威は海外に振い、隆盛をきわめている。それは3200万余の人民がおのおの自身の権利を実現するために国の自由独立をはかり、君長もまた人民の才力を十分にのばす良政を施してきたからである。
省3
164: 11/21(木)11:13 ID:a7yPk/C50(2/2) AAS
1882~1883(明治15~16)年、伊藤博文らは、ドイツをはじめヨーロッパ諸国において、憲法や立憲的諸制度の調査にあたった。
その際、彼等はしばしばドイツの政治家や学者などから、明治維新以来日本政府が進めてきた改革は余りに急進的であり、日本がいま立憲政治を取り入れようとするのは、必ずしも賢明なこととはいえない、とする忠告を受けたといわれる。
そこで、諸君が伊藤博文らの調査団に加わっていたと仮定し、上述のようなドイツ側の忠告に対して、日本として立憲政治を取り入れる必要があることを説明する文章を8行以内(注:1行30字)で記せ。
1989年 東大日本史 第四問
165: 11/21(木)17:24 ID:qQfkUDye0(2/2) AAS
>>159
征韓論
鬼畜米英
今だと中韓叩きかな?
ただ単純に壊せば良い論の衆愚政治の行きつく先は更なる混乱が待ち構えてる。
近代日本の真の防衛戦争は日露戦争のみである。
166: 11/21(木)20:36 ID:rhr1EE040(1) AAS
日露戦争が防衛?
北朝鮮を捨てりゃ良かったんでわ
外積に頼って80年代まで払い続け、朝鮮を併合して現在まで文句言われ、大陸進出して自爆
167(1): 11/22(金)06:01 ID:8tCaSMd20(1/2) AAS
確かに後先を考えない日本のポリュリズム政治の原型は征韓論やな
まぁ存在しない害敵を作り出して愚民の支持を集めようとするのは世界共通か
しかし征韓論を完全に阻止した木戸、大久保は、さすが当代一の大政治家よ
国力を度外視した無謀すぎる征韓論で日本を自滅に追い込もうとした
西郷、板垣、江藤、前原は革命家としては1流でも政治家としては能無し3流やろ
168: 11/22(金)06:02 ID:8tCaSMd20(2/2) AAS
征韓論が勝利した世界線が昭和初期の日本やな
169: 11/22(金)10:08 ID:ApioDjjw0(1) AAS
国際金融資本に日本を売ったクソカス売国奴国賊薩長
170: 11/22(金)16:18 ID:oYYwmAwa0(1) AAS
>>167
実際に外交も理解できぬ衆愚に盲目的に支持された西郷隆盛の威光で進められようとしてた
征韓論を白紙にできたのは大久保利通と木戸孝允の両巨頭だけだしな
征韓論潰しのために両巨頭は最期の一仕事を終えた感じがする
大隈や長州三尊だと征韓論に負けて再び内戦状態で明治政府も元の木阿弥
171: 11/23(土)01:50 ID:7gsKCQ+U0(1/2) AAS
大隈重信が主人公の伊東潤『威風堂々』で
明治14年の政変で大隈失脚の主犯である伊藤博文は権力の亡者で風見鶏だと批判的に書かれてる
たしかに史実的にもそうだったとしか思えない
172: 11/23(土)04:33 ID:TJ7wiasv0(1) AAS
城山三郎の雄気堂々では井上馨は自由主義者の渋沢栄一を助ける
役、大隈は独占主義の悪役の岩崎弥太郎を助ける側に描かれる。
173: 11/23(土)06:10 ID:yLMQT5SS0(1) AAS
井上馨は気に入った芸者には余生まで面倒を見てたらしいが
伊藤博文は気に入った芸者も飽きると簡単に捨てたらしい
大隈重信は意外に芸者遊びの噂をほとんど効かない
大久保利通はこれまた以外に京都在住の藩士時代は派手な芸者遊びをしてたらしい
174: 11/23(土)18:29 ID:7gsKCQ+U0(2/2) AAS
最下層の足軽出身ながらホウキの伊藤博文が大隈重信や板垣退助のごとく平民的な扱いを受けていないのは
権威欲が強すぎる権力者特有の部下を使い捨てしすぎたからであろう
175: 11/23(土)21:18 ID:W+L+07F70(1/2) AAS
伊藤は同時代人からは派閥を作ったり部下の面倒見が良かった訳ではないけど気さくで人柄が良かったって評価じゃなかったか?
176: 11/23(土)21:20 ID:W+L+07F70(2/2) AAS
一番親しみやすかったのはニコポン桂らしいが
てか元老でまともな奴そうそういないだろ
177: 11/24(日)06:36 ID:tRSJeQDF0(1/3) AAS
やはりドイツ狂信者の伊藤博文を初代総理大臣にしたのが最大の失敗
これが大日本帝国とやらが80年も続かずに暴走して自滅した元凶
そもそも大日本帝国という名称がドイツ帝国や大清帝国の物真似してアジア制覇のために作り上げた糞ドキュンネーム
何もかもドイツの真似式なんて幼稚な御遊戯してんなら80年も続かずに滅びるわけだよ
178: 11/24(日)06:39 ID:tRSJeQDF0(2/3) AAS
急進的な改革には反対だが木戸孝允や大久保利通は時間をかけても同じ海洋国のイギリス式国家に近づけたがったが
伊藤博文が引っ繰り返して島国日本とは真逆の大陸国家ドイツ式国家になってしまい伊藤博文の罪は思ったより重すぎる
179: 11/24(日)06:41 ID:tRSJeQDF0(3/3) AAS
明治維新が目指していたイギリス様式から正反対のドイツ様式へ引っ繰り返した伊藤博文こそ究極の逆賊だったりするかもしれん
180: 11/24(日)16:19 ID:mA9nCo3R0(1) AAS
司馬遼太郎風にいうなら。
伊藤は最後まで書生の身で政治家になれなかった
それが明治の悲劇であった
181: 11/25(月)06:03 ID:EzirNUHr0(1/3) AAS
伊藤博文と山県有朋は近代日本の成功のためには総理になってはいけなかったのもかしれんな
むしろ井上馨こそが総理になるべきだったかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s