安濃豊の戦勝国は日本だったについて Leg2 (670レス)
安濃豊の戦勝国は日本だったについて Leg2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 御意見のある方討論しましょう。 [] 2024/10/25(金) 21:13:33.26 ID:qRH9ssyO0 【自称】安濃 豊 経歴 ラヂオノスタルジア(FM78.6MHz)代表取締役 昭和史復元研究集団 札幌学派 代表 職業 雪氷科学者、作家、歴史家、ラジオパーソナリティー、ユーチューバー 、ジャズ歌手 北海道大学農学部農業工学科卒業 農学博士 元キャリア官僚(国交省)、米国陸軍寒冷地研究所研究員。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/1
2: 徹底的に討論しましょう [] 2024/10/25(金) 21:20:33.19 ID:qRH9ssyO0 左翼左巻きの方も大いに歓迎します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/26(土) 09:50:13.18 ID:Tzmw5a9P0 討論する価値無し。だって、宗教なんだもん。宗教論争に論理的な議論は無理。 それが前スレの結論。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/26(土) 10:13:28.15 ID:q2Sb0AGL0 >>2 安濃博士の科学的歴史観でボロボロにされてしまった左翼には ガス抜きの場が必要だと思います。 そういう意味でこのスレは存在意義がありますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/26(土) 10:14:19.67 ID:q2Sb0AGL0 >>3 それって建前で言ってますよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 13:21:32.22 ID:aEm2f8x30 YouTubeで尊師のチャンネルアカウントが他の動画でコメントしてたけどbotみたいに自分の主張をコピペするだけだった 前スレでも同じようなコピペが貼られてたしご本人がスレ立てしてたりしてw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/28(月) 08:34:28.22 ID:Q+3N0wkP0 独ソ戦でソ連はドイツ相手に勝ったわけだけども 被害が甚大で敗戦国と変わりないわな アメリカも領土が増えたわけでもない 賠償金も請求できなかったし 戦勝国ですらこのザマ 日本は敗戦したから完全に負け犬 損失しかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/28(月) 08:39:46.54 ID:Q+3N0wkP0 普通に戦勝国と言えるのは(戦勝者と言えばいいか) 毛沢東辺りではないの? 毛沢東は中国の完全支配に成功したからな 日独伊は敗戦 米英仏はほとんど何も得られず ソ連ぐらい?なにか得たの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 14:13:36.66 ID:vJTdALWX0 >>7 先に前スレ埋めてから書けカス。60以上残ってるがな。 >>1 お前も早漏。とっくに結論出てる問題を誰がまともにレス書くねん。アホか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/28(月) 14:46:23.51 ID:mf596MK70 >>9 カスはお前だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/28(月) 15:17:13.52 ID:vJTdALWX0 カスが口答えするんじゃねーよwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/29(火) 05:22:38.95 ID:MkfvVBeQ0 安濃博士は12月8日が誕生日で、(山本五十六がアジアを解放した)という本を出すらしい。ブログに書いてあった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/29(火) 07:16:20.26 ID:oIZ1v4PJ0 >>11 カスの分際でうるさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [natayuta3790@juno.ocn.ne.jp] 2024/10/29(火) 17:24:01.89 ID:MkfvVBeQ0 中卒を馬鹿にしていた、高卒左翼は何処行った?お亡くなりになったのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/29(火) 17:26:39.97 ID:MkfvVBeQ0 >>12 大東亜戦争がアジア解放戦争だったなら、その先陣を務めた山本五十六は 間違いなくアジア解放の英雄となる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/30(水) 09:47:26.29 ID:rLCY5/Nn0 >>15 安濃さんのFBから、12月8日発売予定「山本五十六がアジアを解放した」の「まえがき」の一部だそうです。 一体あの戦争は何のための戦争であったのか、戦争目的は何であったのかによって、戦争への評価どころか勝敗まで逆転してしまう。当然のことながら、司令官達への評価も変わる。それゆえ、最初に抑えておかなくてはならない点、それは戦争目的は何であったのかという点である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/30(水) 10:33:12.21 ID:G94vghdm0 日清戦争、台湾 日露戦争、樺太南部 第一次世界大戦、南洋群島 近現代の日本は常に戦争の後、領土を獲得している そんな国が突如、アジアの解放を始めただって?! なわけないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/30(水) 12:44:12.50 ID:rLCY5/Nn0 >>17 それって、貴方の主観ですよね。 「そんな国が突如、アジアの解放を始めただって?! なわけないだろ 」と言うなら、それを科学的に証明しないと 議論になりませんよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/30(水) 14:18:17.76 ID:G94vghdm0 >>18 アジア48ヶ国のうち 日本が独立を与えられたアジアの国は 実は1カ国しかなくてそれは朝鮮だけ アジアの解放と言うのなら アジア48ヶ国のうち48ヶ国全てが 日本の力で独立できたのか? そうではないだろう 下関条約以外にアジア地域で独立を与えられた 国は朝鮮以外ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/30(水) 14:22:49.20 ID:G94vghdm0 アジア48ヶ国全てが日本の力で独立したんですか? アジアの解放と言う表現自体がおかしい ただの誇大表現でしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1729858413/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 650 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s