[過去ログ] ★鉱物・石ヲタスレ★Vol.2 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: ななし 02/10/05 07:48 ID:??? AAS
漏れはルースも好きなんで行ってみたいなあ・・・。
ああ、お知らせのハガキが後3日早かったら行けたのに。
265(1): 02/10/06 07:49 ID:uh+t/Bnz(1) AAS
どこかで聞いたんだけど磨いたものでも(ルース)一応「鉱物」と
称されるそうな。けど金属にはめ込まれた時点で「宝石」に・・・・・
266: 02/10/06 13:09 ID:??? AAS
>>265
単なる言葉の使い分けに関する考え方の一つでしょ。
267: 02/10/06 16:22 ID:??? AAS
今週末から3日間、京都でまた石ふしぎ発見展ありますね。
誰か行かれますか? 漏れは行事の為逝きたいのに逝けないので、
どんな風だったか感想おながいします。
268: 02/10/06 17:56 ID:E0ZwvA0C(1) AAS
>>223
漏れもうっかり逝っちゃったよ…。確かに閑散としてたw
アクセサリー好きならいいんじゃないかな。
漏れはマイブームのヒスイのビーズ類を数点購入したよ。
まぁ、確かに普通に買うよりは安かったけど。
でもヤパーリごろごろしてる、泥臭い原石が恋しい(´・ω・`)
加工品は綺麗だけど、石本来の個性や愛敬(?)が薄れちゃう。
269(1): 02/10/07 21:44 ID:asNIcZGM(1) AAS
あの、斑銅鉱が900円で売ってたけど買いですかね、、?
初心者ですみません。
270(1): 相場なんかあるのかな 02/10/07 22:30 ID:l+V603fh(1) AAS
>269
国内でも持って帰ってから、奇麗なのとそうでないのに、
より分けて捨てるほど取れる産地があるぞ。
271: 02/10/08 00:48 ID:??? AAS
>>270
レスありがとうございます!
産地に行って採取するのも石の楽しみですね。
272: 223 02/10/08 15:08 ID:??? AAS
いちおーフォローしとこう。
今回の収穫 コンゴ産のトルコ石みたいな色した異極鉱。
273: 02/10/08 20:28 ID:V84V1NcZ(1) AAS
ジェム展行きました..「アート」なんてごく一角で、なんか疲れた..
始めてイベント等に行くんですが、何処もこの程度なんでしょうか?
274(2): 02/10/10 23:13 ID:NEO1iggo(1) AAS
一度海外の店から買うのを覚えたら
ヤフオクで必死になって入札するのも悲しくなって来ますな...
翻訳サービス駆使しまくりだし
為替相場に左右されまくってはいるが....
275(1): 02/10/12 05:19 ID:WUjKEEFj(1) AAS
>>274
むしろ日本の業者がボリすぎ
276(2): 274 02/10/12 09:04 ID:vx7ilq96(1) AAS
>>275
日本の業者も良心的なところは沢山あるよ。
でも、そういったところは一般的な標本しか扱ってないからさー。
珍しい産地のもんとか欲しいと思ったら
ボラれても買うか、海外に注文するか、その辺かね...
今日から京都ショーですな。
みんな頑張って来てくれ。
277(1): 02/10/13 20:11 ID:/rRoJpa5(1/2) AAS
「頑張って来てくれ」って、あなた業者なのですか?
278: 276 02/10/13 20:18 ID:Thq1Vp8Q(1) AAS
>>277
いや、ただの石ヲタです。
人によっては、年に一度の最大イベントにもなるので
頑張って掘り出し物見つけてね〜という意味だったんだけど....
279(1): 02/10/13 20:26 ID:/rRoJpa5(2/2) AAS
そっかー。
ごめんね、誤解して。
280: 276 02/10/14 00:21 ID:cCTkmwKI(1) AAS
>>279
いやいや、言葉が足りなかったかな。
281: 02/10/14 02:42 ID:LFjbUja9(1/2) AAS
京都ショー行ってきたよ。
私は日本産のものに惹きつけられたことは、
今まで数えるほどしかなかったんだけど、
今回は違ってしまうくらいすばらしいものがいろいろ売ってたよ。
奈良の天川村の真っ黄っ黄の水晶や
(レモン水晶の、イオウによるライトな発色とはまた違って
結晶自体がとても鮮やかな山吹色。
結晶の形もきれいに出てるし割と透明感もあるよ。)
あと、今はもう廃坑になっているらしい高取鉱山の
菱マンガン鉱など(これは立派な平行四辺形で、真っ赤な透明単結晶)
省9
282: 281 02/10/14 02:50 ID:LFjbUja9(2/2) AAS
あと、海外産でめぼしいものといえば,
Binghamのブルーフローライトでした。
真っ白な母岩に、真っ青なキューブがとても美しいです。
あと、真っ赤なガーネットを含んだ雲母のスライスや、
トラピチェエメラルド、エレスチャル、ハックマン石結晶など、
いろいろ買ったからしばらく緊縮財政でいかなければ。
では残すところあと一日、はりきって行ってきます。
283: 02/10/14 12:50 ID:Bb7FkPNz(1) AAS
281さん羨ましいage
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*