[過去ログ]
【オーダー】ジュエリー・アクセ【特注】 (890レス)
【オーダー】ジュエリー・アクセ【特注】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/15 10:15 ID:??? 死人に鞭っていうか死人は無知、なんつって・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/208
209: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/15 10:19 ID:??? >>208 山田君に一枚やってくれ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/209
210: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/15 10:31 ID:??? キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/210
211: 一品は逸品? [sage] 02/09/19 01:00 ID:??? そろそろ人も来なくなった事ですし。 マタ〜リ行きませんか?皆さん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/211
212: 1 [sage] 02/09/19 01:35 ID:??? はい、そうですね。 ジッポの話からでしたっけ?おながいします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/212
213: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/19 01:48 ID:??? >>211 まだ、ダメみたいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/213
214: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/19 03:49 ID:??? あのさあ、そんなことじゃ、いつまでたっても始まらないよ。 放置で進めればいいんだよ。 じつは、ネタがないんじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/214
215: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/24 19:18 ID:??? >>214 ギックー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/215
216: 一品は逸品? [sage] 02/09/24 19:18 ID:??? そろそろちゃんとオーダージュエリーの話をしましょうか。 先ずは何からがいいかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/216
217: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/24 20:29 ID:??? 大体フルオーダーなんて受けてる職人は三流なんだなこれが。 仕事が足りないからイパーン人のオーダーなんか受けれるわけで。 一流にしろ三流にしろ、所詮職人は職人、下請けでしかないのさ(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/217
218: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/24 20:58 ID:??? そうでもないけどね。w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/218
219: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/25 00:41 ID:??? >>217 禿同。おぬし、さては業界人か? 俺もオーダーは否定はしないが、奨励もしない。クロムやカムホート、 ビルウォールなどは決して技術的に突出しているわけではないが、フルオーダー や下請けで食っている職人よりはずっとまともだ。彼らは下請けに仕事を出す 事はあっても、下請けとして仕事を請けることはまず無い。下請けが悪いと言ってる わけではないが、既製品に対してネガティブな考えを持つやからがいるようなので 言っておきたい。 ビルやカムホートは一見平凡な職人だが、実は違う。彼らは開発メーカーである。下請け 職人との明らかな違いはこの点だ。下請けはまず客(ニーズ)があって、そこから仕事が 始まる。しかし開発メーカーはまずモノからだ。自社製品を開発し、マーケットを自ら 掘り起こす。いわばフロンティアである。これは下請けよりはるかに困難な仕事だ。 したがって、結果として得るものが大きいのは当たり前の事でもある。 この点も下請け職人とは大きく違う。(絶対数もはるかに違うが) 飽和した既製品業界に嫌気が差す気持ちもわからなくも無いですが、安易に フルオーダーに走る前に、もう一度彼らの起業家精神について考えてみる のも悪くはないと思うが如何なものか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/219
220: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/25 00:58 ID:??? >>219 同意してないと思われ...(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/220
221: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/25 01:04 ID:??? オーダーとブランドを対立するような位置付けにする必要は無いんじゃないの? ブランドにはブランドの良さがあるし、オーダーにはオーダーの良さがある って事で、ブランド系スレは沢山あるんだから、ここではオーダーの話を するってわけにはいかないもんかねぇ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/221
222: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/25 01:36 ID:??? >>220 よく読め >>221 いかにも。お邪魔した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/222
223: 一品は逸品? [] 02/09/25 01:54 ID:XiArUOKl 非常に根本的なところで皆さん誤解してらっしゃいますね。 いいですか? アクセサリーやジュエリーってのは、本来非常にパーソナルな物です。 要は自分が満足すれば良いと言う類の物ですね。 食べ物の好き嫌いと一緒です。 最初の方で私、言ってますがブランドを否定している訳ではないです。 只、ほんとに好きならこっち側を体験しても良いのではないのか?と・・・・ 言ってるだけで。 起業家精神云々を持ち出すなんて愚の骨頂ですよ。 単なる趣味なんだから。 されど趣味ですがね。 アメリカ的価値観のマスプロ製品に慣らされた諸氏には想像もつかない世界が有ると言う事を この場で少しずつ話そうかと思っていたんですが。 どうやら無理みたいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/223
224: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/25 01:56 ID:??? >>223 222で引っ込んでくれたんだから、蒸し返さなくても・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/224
225: 一品は逸品? [] 02/09/25 01:59 ID:XiArUOKl 話の前提を明確にしておかないと、後で又このようなカキコが有ると思いますので。 カビノチェの技術力を知らない諸氏とは話になりませんので。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/225
226: 一品は逸品? [] 02/09/25 02:03 ID:XiArUOKl 敢えて、表に出ない、隠居した、等の理由で仕事をして下さる技術者に 失礼です。>>222、>>223。 まあ、その様な世界をご存知無いだけでしょうが。 ちなみに「カビノチェ」とは「屋根裏職人」と言う意味です。 私は彼らを職人とは思っていませんが・・・立派な技術者です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/226
227: 名無しの愉しみ [sage] 02/09/25 02:04 ID:??? あえて敵を作る事もないでしょ。 マターリやろうよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/227
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 663 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s